パンスク

更新日:2021年12月05日 公開日:2021年09月30日

旅先で有名パン屋さんに出合う気分

数か月待ち!有名パン宅配のサブスク体験レポ

数か月待ち!有名パン宅配のサブスク体験レポ

美味しいパンを目の前にしたとき、不思議と幸せな気持ちになりますね。食べたいなと思ったときにパン屋さんのパンを食べられたら……、そんな素敵なライフスタイルを叶えてくれるサービス、パンのサブスク体験をレポートします。

大人気!「パンのサブスク」とはどんなサービス?

箱写真

今回、筆者が体験したのは「パンスク」というパンのサブスクサービスです。「サブスク」とは「サブスクリプション」の省略で、商品やサービスに対して、決められた期間に一定額を支払うことで受けられるサービスのこと。以前、お花のサブスクについてはこちらの記事でご紹介しました。パンスクも、一定金額を支払うことで定期的にパンを宅配してくれるサービスです。

 

「遠くの人気パン屋さんまで買いに行くのは難しい」から嬉しい

遠くの人気パン屋さんまでしょっちゅう出掛けるのは難しいですし、せっかく行ったからと大量買いしても、最後までおいしく食べられなかった……なんてことも。パンのサブスクサービスは、そんな悩みを解決してくれるサービスといえるでしょう。

冷凍パンが届く

パンスクでは、パン屋さんが手作りで焼いたパンが、冷凍された状態で箱詰めされて自宅まで届きます。パンスクは、2020年2月に開始されたサービスで、2021年5月現在で8000人以上が会員登録している人気のサブスク。今回は、3軒のパン屋さんを体験。詳しくレポートします。

 

食事系からデザート系まで箱いっぱいのパンが届く

1回で届くのは1 箱 (60 サイズ)で、冷凍された状態のパンが8 個前後です。指定した日に配達してくれるので、置き配されて傷んでしまうなどの心配はありません。

食事系からデザート系まで箱いっぱいのパンが届く

今回、体験した3軒のパン屋さんの内容をご紹介すると……

 

代官山の「GARDEN HOUSE CRAFTS」さん

 代官山の「GARDEN HOUSE CRAFTS」さん

「クロワッサン」「SOUJUオリーブのフォカッチャ」「カンパーニュ」「全粒クルミレーズン」「全粒チョコパン」「全粒丸パン(ピーナッツラズベリー)」「白角食」の7個

 

大分県由布市の「CAFE LA RUCHE」さん

 大分県由布市の「CAFE LA RUCHE」さん

「クロワッサン」「雑穀フランスパン」「アールグレイとホワイトチョコ」「ぶどうパン」「明太子フランス」「ロールパン」「パンドミ」「カカオドショコラ」の8個

 

北海道砂川市の「Boulangerie Lafi すながわ」さん

北海道砂川市の「Boulangerie Lafi すながわ」さん

「かぼちゃパン」「くるみとぶどう」「オリーブとチーズのパン」「シナモンロール」「バゲット(ハーフ)」「ミルクパンドミ(ハーフ)」「栗と黒豆のリュスティック」「ゆずショコラ」の8個

……という内容でした。

パンスクでは、北海道から沖縄まで約30軒のパン屋さんと提携しているそうですが、どのパン屋さんのパンが届くかは、箱を開けてからのお楽しみ!届くときのワクワク感を大切にしているのだとか。パンが到着すると、自分の会員ページにパン屋さんの情報が追加される仕組みになっています。
 

例)代官山の「GARDEN HOUSE CRAFTS」さん
例)代官山の「GARDEN HOUSE CRAFTS」さん

パン屋さんの情報をクリックすると、届いたパンのこと、パンそれぞれのおススメの食べ方を見ることができます。

例)北海道砂川市の「Boulangerie Lafi すながわ」さん
例)北海道砂川市の「Boulangerie Lafi すながわ」さん

食パンやクロワッサン、バゲットなど、複数のお店に共通する種類のパンでも、使用している材料やこだわりのポイントが違っているので食べ比べをするのも楽しいかも。

詳しい食べ方が記載されています
詳しい食べ方が記載されています

 

提携パン屋数は 30 店舗!まるで旅行先でパン屋さんに出合ったかのよう

パン屋さんからのメッセージカード


 パンと一緒に届けられるのが、パン屋さんからのメッセージカード。かわいらしいイラストとともに、お店の紹介や心あたたまるメッセージが添えられています。どんな思いで作られたパンなのか、こだわりのポイント、お店の雰囲気など、それぞれの特徴がにじみ出ている素敵なカードで、ほっこりした気分に。

「おいしいパンを旅しよう」がコンセプトのパンスク。思うように旅行ができないコロナ禍で、遠くのパン屋さんと出合うことができるのは、かなり魅力的ではないでしょうか。メッセージカードを読みながら、いつかお店に足を運んでみたいという思いがじわじわと沸き上がってきます。

 

焼きたてを買ってきたようなおいしさを再現

焼きたてを再現


パン屋さんで焼きたての状態を冷凍して配送されるパンは、冷凍庫で約1か月間保存可能だそう。好きなタイミングで冷凍庫から取り出して温めなおせば、まるで焼きたてのような味わいが楽しめるのが魅力的です。パンごとに違うおすすめの焼き直し方がWeb上で紹介されているのも安心です。

 

電子レンジ+トースターであっという間に焼きたて!

クロワッサンの食べ比べも楽しい
クロワッサンの食べ比べも楽しい


前の晩から自然解凍しておけば、トースターで焼くだけ。急いでいるときは電子レンジと組み合わせればOKです。実際、筆者は食べたいパンを気分で選びたかったので、食べる直前に冷凍庫から取り出すことが多かったのですが、「電子レンジで30秒+トースターで数分」の組み合わせで、たいていのパンは完ぺきに焼き戻すことができました。

 

冷凍庫で迷子にならない!表示もしっかりでうれしい

原材料表示

冷凍庫に入れてしばらく置いておくと、何をどこに入れたか、何が冷凍庫に残っているか、行方不明になることがありませんか。パッケージにパンの商品名と原材料名などが詳しくくっきりと記載されていることが、かなりうれしかったです。例えば複数のパン屋さんのクロワッサンが冷凍庫にあっても、どこのお店のだっけ?ということになりません。
 
冷凍便が届いたら、中身をさっとチェックして冷凍庫に入れておくだけで大丈夫。包んだり袋に入れたり日付やアイテム名をメモしたり……といった作業が必要ないのは、細かいことですが重要ですよね。冷凍庫が常にきちんと整理整頓された状態だという人はもちろん問題ないのですが、筆者のような適当タイプでもストレスなくストックしておくことができると感じました。

アレルギー表示
アレルギー表示はweb上でも詳細を記載

 

現在、登録は順番待ちという人気ぶり

大人気のパンスク、2021年8月現在、登録は順番待ちとなっているので、整理券を受け取って、登録ができるまで少し待つ必要があります。

1回 2900円(+消費税8%)+冷凍送料全国一律 780円(+消費税10%)で、1回あたり合計3990円(税込み)。食パンなどの食事パンや、甘いパン、惣菜パンなど、1箱に8個前後が届きます。配送頻度は、2週間に1回、1か月に1回、2か月に1回から選ぶことができ、変更も可能。ライフスタイルにあわせて、お届けをスキップすることもできるようです。

気に入ったパン屋さんからもう一度買う“リピ買い”や、大切な人に贈る“プレゼント”というシステムも気になりました。おいしいパンを見つけたからあの人に食べてもらいたい!というときの贈り物として使えそうです。

今回ご紹介したパンスク以外にも、パンのサブスクを展開しているお店はいくつもあります。

など。他にも、お菓子や食材のサブスクなど、ライフスタイルに合わせて選びたいですね。

 

パンスク

https://pansuku.com/

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き