お花の定期便

更新日:2022年03月30日 公開日:2021年07月16日

家にいながら生花が定期的に届く!

【体験レポ】花のサブスク!お得に「花のある生活」

【体験レポ】花のサブスク!お得に「花のある生活」

「花のサブスク」体験レポート。「花のある生活」と聞くと素敵なイメージですが、いざ実践するとなると意外に難しいもの。買いに行く時間や鉢植えを育てる手間もいらない、誰でも花のある暮らしを楽しめる「花のサブスク」とは?

SNSでも話題!“花のサブスク”とは?

近所に花屋さんがあって通りがかりに花束を買うことができたり、庭で花を育てられる環境があれば理想的ですが、さまざまな手間を考えると、続かないと諦めていませんか。そんな人でも安心して始められるのが、今SNSでも話題になっている花の“サブスク”です。

“サブスク”とは「サブスクリプション」の略。商品やサービスに対して、決められた期間に一定額を支払うことで利用できる仕組みのことです。例えばNetflixやHuluは映像配信のサブスク、dマガジンや楽天マガジンはweb版雑誌のサブスクといった具合。月額課金・定額制というイメージがわかりやすいでしょうか。

花のサブスクとは、決まったプランを申し込み、一定の金額を支払うことで、定期的に自宅に花を届けてくれるサービスです。今回、ブルーミー(bloomee)というサービスを1か月間体験してみました。

 

ポスト投函で届くレギュラープラン

花がつぶれないように、立体的に組み立てられた箱が届きます
花がつぶれないように、立体的に組み立てられた箱が届きます

花の定期便にはプランが複数ありますが、もっともスタンダードなのがポストに投函される「レギュラープラン」。基本的にはポスト投函のようですが、我が家によく来てくれる配達員の方は「お花だったので早めにお届けした方がよいかと思いました」と親切にインターホンを鳴らしてくれました。

箱の中に入っていたのはミニブーケ
箱の中に入っているのはミニブーケ

まるでブーケをもらったような気分。飾るだけできれいにまとまるようにセットされています。花瓶のサイズを選んで挿すだけ。実に簡単です!

一輪挿し用のスリムな花瓶にぴったりはまりました
一輪挿し用のスリムな花瓶にぴったりはまりました

レギュラープランはお花の本数が4本以上のほどよいボリュームで、飾る場所を選びません。880円/回(+送料385円)なので、気軽に始められますね。季節の小物や旅先のお土産などを気まぐれに飾っているキッチンカウンターに飾りました。料理をしながら、ときどき生花が目に入ると爽やかな気分に。

2週目に届いたのはイエロー系で、1回目とはまったく違う印象
2週目に届いたのはイエロー系で、1回目とはまったく違う印象

 

手渡しで受け取れる!豪華なリッチプラン

どこにでも飾れる手軽さが魅力のレギュラープランですが、ちょっと物足りないという人には「リッチプラン」がおすすめ。届く箱が大きいのでポスト投函ではなく、手渡しで受け取ります。

箱の中で根元がしっかり固定されているので、中でつぶれているなどの心配もなさそう
箱の中で根元がしっかり固定されているので、中でつぶれているなどの心配もなさそう

1980円/回+送料550円でお花本数は8本以上。かなりゴージャスです。届いたお花は、スプレーバラ、モカラ、コウギソソウ、ハマナデシコ、アストランチア、リモニュームの6種類(写真下)。

くすみピンクの配色が個人的にかなり好みでした
くすみピンクの配色が個人的にかなり好みでした

写真を見ていただければわかる通り、花の種類は届くたびに違ったイメージでした。

季節の花を中心に、意外な組み合わせや色使いで届くのが楽しみに
季節の花を中心に、意外な組み合わせや色使いで届くのが楽しみに

リッチプランが届き始め、せっかくのボリューム感を近くで楽しみたいと思い、ダイニングテーブルに花を置くようになりました。「どうしたの?この花は?」と最初は家族に突っ込まれましたが、そのうち花のある食卓が日常に。「あ、今回の花は〇〇だね」と色や種類についての興味も広がったようです。

 

お花は想像以上に長持ち!

左が届いたときの状態。右は1週間後、元気な花だけ挿しなおし
左が届いたときの状態。右は1週間後、元気な花だけ挿しなおし

季節は6月。暑い日もありましたが、お花が想像以上に長持ちしたので、驚きました。1週間後には次のお花が届くので入れ替える心づもりでいるのですが、1週間たってもまだ飾って置ける状態のお花も。元気なお花だけピックアップしてグラスに移すなどして楽しめると、ちょっとお得な気分です。

お花と一緒にオリジナルの栄養剤が届きます
お花と一緒にオリジナルの栄養剤が届きます

ちなみに、届いたときに花に元気がなかったり折れていたりした場合には、花を再度送ってもらうことができます。無料で再送してくれるので安心です。

 

お花の初心者でも安心の心遣い

母の日の鉢植えカーネーションを何度も枯らしたことがあり、花に関してはかなりレベルの低い筆者ですが、これなら続けたいなと思ったポイントの一つが、初心者へのさまざまなやさしい配慮。

定期便が届く最初のタイミングで同封される「はじめてブック」
定期便が届く最初のタイミングで同封される「はじめてブック」

花についての知識が皆無でも、花の飾り方や飾る前のポイントなど、必要なことが丁寧に簡潔に説明されています。「はじめてブック」によると、栄養剤は約3日持ち、その後は1日1回水を替えると長持ちするようです。

 

お花に詳しい大人の女性になれるかも

花と一緒に届くポイント解説も、楽しみの一つ。花の名前や産地、飾り方のポイントが書かれています。

花にちょっと詳しくなれる解説付き

たとえばスプレーバラは、

品種:レッド、イエロー、オレンジ、ピンク、ホワイト等からランダム

産地:愛知県等

飾り方:トルコキキョウより低く、寄り添うように活けると安定します

…と書かれていて、飾り方に迷ったときにも参考になりそうです。ちなみに筆者は、ほぼ届いた状態のまま花瓶に挿すというかなり手抜き感あるやり方でしたが、十分きれいにまとまりました。ただ、別の居住地で同じお花のサブスクを利用している知り合いは、お花の名前が書かれた小さな紙が入っていただけとのこと。エリア(花を用意するお花屋さん)によって違うのかもしれません。

 

常に家の中に新鮮な花があると気分が華やぐ

買いに行く手間、育てる手間がないところが気軽でいいことは想像がつきましたが、今回わかったもう一つのポイントは、自分ではなかなか選ばない意外な色使いの花が届くことでした。次はどんな花が届くかなと楽しみに待ってしまいます。

今回ご紹介した以外にも、550円/回(+送料275円)の「体験プラン」も。お花を届けてもらうタイミングは「毎週」か「隔週(2週間に1回)」を選ぶこともできます。

また、今回紹介したブルーミーの他に花のサブスクはいくつかありますので、参考にしてみてくださいね!

  • ハナノヒ 365days
    日比谷花壇が運営。花のプロが季節に合わせて厳選した花束を届けてくれる。3850円から。
  • HitoHana
    自分好みの色やボリュームが選べ、デザイナーがセレクトした花が届く。990円から。
  • LIFULL FLOWER
    スタンダードプラン(2680円)なら、空けた瞬間にそのまま花瓶になるパッケージ付き。858円から。

いずれもギフトとして贈ることもできるので、離れている家族や知人とのコミュニケーションツールとして利用してもよさそうですね!

ブルーミー(bloomee)基本情報

https://bloomeelife.com/
https://www.instagram.com/bloomee/
 

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

花屋が教える!おしゃれな花の生け方

100均花瓶大集合!アレンジも画像付で

ブーケの花を5倍長持ちさせる方法

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話