更新日:2022年06月13日 公開日:2022年04月17日

インテリアの簡単イメチェン&汚れ隠しに活躍

【100均】リメイクシートで部屋を簡単イメチェン!

【100均】リメイクシートで部屋を簡単イメチェン!

本格的に部屋の模様替えをすると、時間もお金もかかります。でも一部を変えるのは、それほど手間もかからないでしょう。100均ダイソーのリメイクシートなら、簡単にイメージチェンジができますよ。しかもはがしても跡が残らなくて優秀!

部屋やインテリアのイメージを変える「リメイクシート&リメイクテープ」

インテリアの一部の柄を変えるだけで、部屋のイメージが変わることもあります。例えば花をいけるだけで、華やかで明るいイメージになりますよね。それと同じで部屋に置いてある小物を少しアレンジしてみてはどうでしょうか。

リメイクシート。シールのようになっている

100均ダイソーの「リメイクシート」や「リメイクテープ」は、貼るのもはがすのも簡単。しかもはがした跡が残らないので、定期的に模様を変えることができるのです。

リメイクシートは、幅が27cmで長さが90cmあります。シールのようになっていて、壁や小物に貼り付けることができます。ただ貼り付ける場所の状態や材質によっては貼れないこともありますし、きれいにはがれないこともあるので、まずは小さく切ったリメイクシートで試してみると安心ですね。

テープのように巻かれた状態になっている

リメイクテープは幅が約10cmで長さは2mあります。一般的なテープのようになっています。

【使用例1】リメイクシールで汚れ隠しにチャレンジ!

リメイクシートやリメイクテープは、模様替えだけではなく、汚れ隠しにも使えます。例えば壁に目立つ汚れや傷があったりしませんか?その上から貼り付けるだけで目立たなくすることができます。

扉にある赤い汚れを隠してみる

扉の部分に赤い汚れがあるので、これをリメイクシートとリメイクテープで隠してしまいましょう。使うのはツリー柄のリメイクシールとボタニカルフラワーのリメイクシートです。

赤い線の上に貼るイメージで、リメイクテープを貼っていきます。途中で空気が入るので、定規を使って抜きました。

赤い汚れを隠すことに成功
​​​​

目立つ赤い部分はリメイクシートを丸くカットして、貼り付けるだけ。リメイクシートは厚みがあるので、目立つ汚れもしっかりカバーできます。

はがした跡が残らない

粘着力が強いので、はがすにも少し力が必要です。爪の先で少しはがして、一気にぺろっとはがします。でもはがした跡は残りません!

【使用例2】ゴミ箱をリメイク

ゴミ箱をリメイクする

デスクの上でも使える無印良品の「ポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ(約0.9L)」です。表面が少し汚れてきたので「リメイクシート」を使って汚れを隠します。

汚れを隠し、さらにゴミ箱のイメージも変えられます。内側の汚れが気になる場合でも、リメイクシートやリメイクテープを使って定期的に張り替えれば汚れ防止になりますよ!

【使用例3】ティッシュケースもイメチェン

シンプルなティッシュケース

模様がないシンプルなティッシュケースにも、リメイクテープ(メトロタイル柄ネイビー)で模様をつけていきます。

どことなくクールな印象に

ティッシュケースの上部は穴があって難しそうなので、側面にのみ貼ってみました。なんとなくクールなイメージになりませんか?


100均ダイソーにはたくさんの種類もリメイクシートやリメイクテープがあります。今回使った「mtリメイクシート」は330円(税込)、「リメイクテープ」は110円(税込)で販売されています。季節によって部屋の雰囲気を変えてみてはいかがでしょう?

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き