【100均】詰め替えストレスなし!香水アトマイザー

更新日:2025年02月01日 公開日:2022年04月13日

香水を簡単に持ち運びできる!

【100均】詰め替えストレスなし!香水アトマイザー

【100均】詰め替えストレスなし!香水アトマイザー

香水をつけている人は、外出時に小さなアトマイザー容器に移し替え持ち歩く場合が多いですが、容器に移す手間にストレスを感じることがしばしば。そんな悩みを解決してくれるのが100均ダイソーの「底部充填方式アトマイザー」です。

香水のアトマイザー…詰め替えストレスを解消したい!

「アトマイザー」というのは香水などを入れる小さいスプレー容器のこと。香水瓶と違ってアトマイザーは小さいサイズなので、それを使えば持ち運びが簡単で、いつでも好きな香水が楽しめますが……詰め替えるのは本当に面倒。

多くのアトマイザーは、スポイトや漏斗で詰め替えを行いますが、作業が面倒だったりこぼしてしまったり……なかなかストレスフルな作業なのです。

100均「充填式アトマイザー」は香水詰め替えのストレスがない

アトマイザーは一般的なリップクリームと同じくらいのサイズ

こちらは100均ダイソーの「充填式アトマイザー」価格は220円(税込)。とてもコンパクトで、リップクリームと同じくらいの大きさです。

香水の詰め替え方は、底部からスプレーするだけ!

底の部分から香水を充填する

こちらのアトマイザーは底部から香水を充填していくタイプ。早速試してみましょう。

ノズルのサイズを確認しよう

まずは香水のノズルのふたを外します。対応するのは香水ノズルが2mm〜5mmの一般的サイズのもの(香水のボトルやノズルの形状によっては対応できない場合もあるので事前にチェックしましょう)。また、エマルジョンタイプの香水には使うことができません。

ノズルにアトマイザーの穴を合わせて上下に動かす

アトマイザー底部にある穴に香水のノズルを合わせて、スプレーするように上下に動かします。そうすると香水がアトマイザーの中に入っていきます。スポイトや漏斗を使った詰め替えと比べると、びっくりするほど簡単です。

入れられる香水の量は5mL

入れられる香水の量は5mLまで。液漏れを防ぐために、充填するのは容器の5分の4程度にします。

香水の液漏れの心配もなし!

底部から充填をしていくので液漏れはしないのか?とも思いますが、その心配はありません。筆者も化粧ポーチの中に入れて持ち歩くことがありますが、これまで一度も漏れたことはありませんでした。


100均ダイソーの底部充填式アトマイザーは220円(税込)で販売されています。香水を簡単に詰め替えることができますし、コンパクトサイズで持ち歩きも楽。身だしなみの一つとして香水を使うならば、このようなアイテムを活用するのも良さそうですね!

※掲載の商品情報・価格は2023年8月現在のものです。

 

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き