【100均】メルカリ出品の発送用梱包材おすすめ4つ

更新日:2025年02月27日 公開日:2023年09月14日

100均で買える!メルカリやフリマ配送に便利!

【100均】メルカリ出品の発送用梱包材おすすめ4つ

【100均】メルカリ出品の発送用梱包材おすすめ4つ

メルカリなどのフリマアプリに出品した商品が購入されたら、次は発送です。実は梱包が手間で苦戦する人が多いですが、100均に売っている梱包材を使うと楽に梱包ができますよ。今回は持っていると便利な梱包材を4つ紹介していきます。

 

【100均メルカリ梱包材1】ゆうパケットポストの発送用シール

ゆうパケットポストの発送用シール

ゆうパケットポストは、メルカリ便の「ゆうゆうメルカリ便」で使える配送方法です。料金は全国一律215円。ポストに投函すれば発送が完了するので、コンビニや郵便局での手続きが不要で便利です。

ゆうパケットポストを使うには、専用の箱か発送用シールが必要になります。専用箱は100均セリアで2枚で110円(以下、すべて税込)、発送用シールはダイソーで20枚で110円で販売されています。外側の紙袋がないならば専用の箱を使った方が良いですし、自分で梱包できるなら発送用シールを使った方が安上がりです。

2次元バーコードを読み込んでポストに投函する

筆者は自分で梱包をするので、発送用シールを使っています。この場合、荷物のサイズは3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ、郵便ポストに投かん可能なもので、重さ2kg以下となる必要があります。

注意点としては、荷物に貼り付けた後で「ご依頼主様保管用」のシールを剥がして保管しておくこと。さらに、ポストに投函するので、メルカリ便のゆうパケットよりも配達が遅くなることがある点です。急ぎの商品では使わない方が良いでしょう。

【100均メルカリ梱包材2】ネコポス用ダンボール箱

ネコポス用ダンボール箱

ヤマト運輸と提携している「らくらくメルカリ便」の中に「ネコポス」という配送方法があります。料金は全国一律210円で、サイズは最大で縦31.2cm×横22.8cm×厚さ3cmです。

洋服などは、押し込む形で入れることができる

紙袋などを使って自分で梱包することもできますが、例えば膨らんでしまうような衣類の場合には、専用の箱を使った方が梱包が楽です。というのも、押し込むようなイメージで商品を箱に入れてふたをすれば良いだけだからです。もし開いてしまうのではないかと気になるようならば、テープで封をしておきましょう。

ネコポスの場合は厚みが3cmなので、これがネックになることも少なくありません。梱包した後でも空気を含んで膨らんでしまうと、厚さがオーバーしてしまうこともあるのです。

箱型なので膨らみにくい

それを防ぐために、形が固定されやすい箱型を使うのが簡単な方法です。ネコポス用ダンボール箱は100均ダイソーで買いました。2枚で110円です。


【100均メルカリ梱包材3】発送用クッション封筒

発送用クッション封筒

本やCD、化粧品などを入れて送れるクッション封筒です。すでにクッション材がついているので、商品をエアクッションで包む必要はありません。また表面が黒いので、中身が透けないのもメリットの一つ。

ピタッと梱包することが多い本は、透けやすい

ではどんな商品が透けやすいのかというと、例えば本です。特にビニールの袋や薄手の紙袋で梱包すると、うっすら見えてしまうことがあるのです。出品者も購入者も何を買ったのかわかっていますが、配達員さんや家族に中身を知られたくない人もいますからね。そんな場合に透けない封筒は役立ちます。

また口部分には封かんテープがあるので、剥がして封ができます。改めてテープが必要にならないので、すぐに梱包できます。そしてもう1点、厚みが出にくいのも使いやすさのポイントです。

例えば化粧品やちょっとした雑貨はエアクッションでぐるっと包んで発送することが多いので、厚みが出やすくなってしまうのです。そうすると、ネコポスやゆうパケットなどの料金が安い方法で送れなくなってしまいます。その点、発送用クッション封筒は、商品を薄手のビニール袋に包めば良いだけです。

ビジネス書がギリギリ入る

こちらはセリアで買いました。2枚で110円です。サイズは内寸が約20.2cm×18cmで、ビジネス書がギリギリ入ります。

【100均メルカリ梱包材4】宅配用ビニール袋A3対応

宅配用ビニール袋A3対応

宅配用ビニール袋は、A3やA4などサイズがありますが、一番使い勝手が良いのがA3サイズです。大きいので商品を入れた時に調整がしやすいからです。

クリアファイルなどサイズがギリギリのものの場合は、ビニール袋が役立つ

例えば最近ではシニアの推し活も盛んですよね。そうすると写真集やクリアファイルなどを買うこともあるでしょう。でも推しを卒業するとそれらを手放すことになり、メルカリで売る人も少なくありません。

中身のサイズにあわせて、ピタッと梱包できる

ただクリアファイルや写真集はサイズが大きめなので、ネコポスやゆうパケットのサイズギリギリになってしまうことも。オーバーさせないために、ピタッと無駄なく梱包する時に宅配用ビニール袋A3対応がとても役立ちます。ネコポスの場合、サイズは最大で縦 31.2cm × 横 22.8cm × 厚さ 3cmです。

口にはテープがついているので、そのまま封ができる

口にはテープがついていて、そのまま封ができます。ちなみにですが、このようなビニールタイプの袋は洋服の梱包にはあまり向きません。空気が入って膨らみやすくなり、それに合わせて厚みが出てしまうからです。

「宅配用ビニール袋A3対応」はセリアで買いました。5枚入りで110円です。

ビニール袋が重なって入っている

使う際の注意点ですが、ビニール袋が全部重なって入っているので一度取り出すことになり、これはちょっと面倒です。

ベタベタしている部分を内側に折ってしまうと、ビニール袋の出し入れがしやすい

また外側のパッケージの口部分はシールのようになっているので、ビニール袋の出し入れの際にくっついてしまいます。内側に折ってしまえば使いやすくなります。

メルカリやフリマアプリの梱包材はできるだけ買わない方がコスト削減になりますが、活用した方が配送が数段楽にあることも多々あります。価格を考えつつ、いくつか持っているといざというときに役立ちますよ!

※掲載の商品情報は2023年11月時点のものです。

 

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き