下着4コマ漫画
型崩れしない、ブラジャーの正しい干し方は?

公開日:2020年08月17日

型崩れしたブラは、つけ心地の悪さの原因に

型崩れしない、ブラジャーの正しい干し方は?

型崩れしない、ブラジャーの正しい干し方は?

女性用下着を開発するハルメクインナー課にただ一人在籍する男性、徹課長。女性の下着にまつわる豆知識を、インナー課社員のお手製4コマ漫画でお届けします。前回のブラジャーの正しい洗濯方法に続き、正しい干し方をお伝えします。

今月の4コマ漫画~僕のこだわり

今月の4コマ漫画~僕のこだわり

登場人物

徹(とおる)課長
ある日突然インナー課長に任命されたインナー課唯一の男性。嫌いな言葉は「残在庫」。
 

住井(すみい)さん
長年女性用インナーを開発してきたプロ中のプロ。その詳しさは徹課長の10000倍。

 

ブラジャーを乾かすときにやってはいけないこと

ブラの間違った干し方
ブラだけに、「ぶら~ん」。(by徹課長)


ブラジャーを乾かすときの大事なポイントは、型崩れを起こさないようにすることです。洗濯のときと同様に、まずはご自分のブラジャーの洗濯表示マークをチェックしましょう。

ほとんどのブラジャーは、乾燥機は使用禁止という洗濯表示マークがついています。

タンブル乾燥禁止のマーク

このマークは、タンブル乾燥禁止のマーク。タンブル乾燥とは、回転させながら温風を当てて乾燥させることです。つまりブラは、ドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能や、コインランドリーなどの回転ドラム式の乾燥機は使用できません。

生地が傷んだりワイヤーが曲がる可能性があるので、乾燥機には絶対にかけないようにしましょう。また、干し方についても洗濯表示マークがあるはずです。

これは、日陰の吊り干しという意味。

これは、日陰の吊り干しという意味です。直射日光が当たる場所に干すと、日焼けして生地が傷んだり、色あせたりするので注意しましょう。
 
洗濯表示マークには記載がありませんが、どう干すのかもとっても重要です。

ブラの片側だけを洗濯バサミで止めたり、ブラジャーのヒモをひっかけて干したりすると、生地やゴムが伸びて、型崩れが進んでしまいます。

またそもそもですが、洗濯が終わった後すぐに干さず、放置するのは厳禁です! 色落ちやカビの繁殖の原因になってしまいます。

 

ブラジャーを正しく干すときの3つのポイント

正しいブラジャーの干し方

では、正しいブラジャーの干し方をお伝えしますね。

干す前に、まずは形を整えて

いくらやさしく洗ったとはいえ、洗い立てのブラジャーは形がくしゃっと崩れた状態。干す前に、手で形を整えてあげることでカップの形をきれい保てます。カップ裏側の真ん中から、外側に向かって引っ張るようにして整えましょう。

干すときは、左右バランスよく!

ブラジャーは生地の厚さやパーツによっての重さが異なるので、偏った干し方をしてしまうと伸びて形が崩れてしまいます。左右のバランスよく干すことがポイントです。

また、生地の薄いバックベルト部分を挟んで干してしまうと、伸びたり破れたりする原因に。

4コママンガでご紹介したように、

  • 伸びにくいカップ下を洗濯バサミで左右対称になるよう留めて干す
    または
  • ハンガーにかけ、左右対称になるよう二つ折りの状態で干す

この2パターンが型崩れしにくい干し方です。

ハルメクのインナー商品開発担当住井さんによると「真ん中を留めるよりも2点を留めるほうが、重みも分散できるのでおすすめ」とのこと。より型崩れを防ぐためには、できるだけ洗濯ばさみで2点留める方が良いようですね。

色あせを防ぐために、必ず陰干しを

先ほどもお伝えしたように、太陽にたっぷり当てたいところですが、色あせないよう陰干しの方がおすすめ。風通しのよい日陰に干しましょう。お気に入りのブラの色があせてしまったら、なんとなく気分も下がってしまいますよね。長持ちのためには、干す場所も気にするのが◎です。

ブラが型崩れした状態で着用を続けると、ワイヤーが当たって痛みが生じたり、着け心地が悪くなったり……。ブラをする方がかえって悪影響をおよぼす、なんていうことになりかねません。きれいな形のままで長く着用できるように、ぜひ正しい洗い方・干し方を実践してみてください。
 

■もっと知りたい■

 


4コマ漫画がメールで届く!

インナーにまつわる豆知識と、ほのぼの4コマ漫画が読める「インナー課長 徹が行く」は、毎月17日にメールマガジンを配信中!

ハルメクWEB会員にご登録の上、マイページから「 ハルメク通販メールマガジン」をご購読ください。
>>ご登録はこちらから 
※ご利用の端末により画像付きのメールが届かない可能性があります。

「インナー課長徹がゆく」をもっと読みたい方はこちら!

インナー課長 徹がゆく

 

■関連記事

日和佐希志乃
日和佐希志乃

ハルメクの通販誌「健康と暮らし」でインナーページの編集を担当。18年ハルメク入社。新人と見せかけて社会人歴は10年超え。趣味は宮崎への帰省。特技はマイルを貯めること。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話