肌に優しい下着とは

更新日:2020年09月17日 公開日:2020年09月16日

ブラジャー・ショーツ・インナー選びのポイントを紹介

下着でかぶれるお悩みに。肌に優しい下着の素材とは?

下着でかぶれるお悩みに。肌に優しい下着の素材とは?

女性用下着を開発するハルメクインナー課で、ただ一人在籍する男性、徹課長。女性の下着にまつわる豆知識を、お手製4コマ漫画でお届けします。敏感肌になる更年期以降は素材選びが肝心です。下着かぶれを防ぐ、肌に優しい下着選びのポイントをご紹介。

今月の4コマ漫画~僕は正したい~

肌に優しい下着がわかる4コマ漫画

登場人物

徹(とおる)課長
ある日突然インナー課長に任命されたインナー課唯一の男性。嫌いな言葉は「残在庫」。
 

敏感な肌に変わる更年期以降は、下着でかぶれることも

肌に直接触れる下着。着心地が悪いものはチクチクしてかゆくなることもありますよね。肌に合わない下着選びは肌にダメージを与え、かぶれ(接触性皮膚炎)など肌荒れを引き起こしてしまうことも。特に更年期以降はホルモンバランスの急激な変化によって敏感肌になるので、肌に優しいストレスのない下着選びが肝心です。

さて、かぶれを起こさない「肌に優しい」下着とは、どういった特長があると思いますか?

最近はいろいろなメーカーでツルッ、サラッとしたやわらかな肌あたりのインナーが登場しています。一見「肌に優しい」ように思えますが、4コママンガで徹課長も指摘する通り、ただやわらかいだけでは下着かぶれを起こさない下着とは言えないのです。

下着かぶれを起こさない、「肌に優しい」下着を選ぶ際のポイントをご紹介します。

 

下着の生地に、天然系素材が使用されていますか?

肌に優しい下着のタグ


ツルッ、サラッとした肌触りの下着は、100%化学繊維のみで組成されていることも少なくありません。特に、昨今人気の「吸水速乾」「吸湿発熱」などをうたった機能性下着でよく、100%化学繊維の商品が見受けられます。

化学繊維の下着は、肌触りがツルッとやわらかくて機能性が高い分、汗などの水分を乾かし過ぎたり、逆に、残り過ぎたりする状態になってしまう場合があります。

例えば、「吸湿発熱」の下着の場合、肌の水分や汗を吸収して温める仕組みになっています。肌から水分が吸収され過ぎて乾燥し、肌がかゆくなる、かぶれが起きる場合があります。また、吸湿した後に蒸発せず、素材に水分が残ってじめっとした不快な状態が続く場合も。


肌のバリア機能が衰える更年期以降は、このアンバランスに肌が順応できず、かぶれなどの肌トラブルにつながってしまうのです。

そのため化学繊維100%の下着よりも、高い吸湿性と通気性がある「天然系の素材」が使われている下着の方が「肌に優しい」と言えます。ただし、すべての機能性下着が化学繊維100%というわけではありません。綿やシルクなどの天然繊維、キュプラやレーヨンなど天然素材を溶かして生成する再生繊維が含まれているものもありますので、下着選びの際にはぜひ組成をチェックしてみてください。

 

縫いしろやタグ、ゴムの肌あたりはどうでしょう?

タグが外付けの下着

いくら身生地がやわらかくても、縫いしろがボコボコしていたり、ブラジャーにタグがあたってゴロついてしまったりカップ付きタンクトップ(ブラトップ)のアンダーバストのゴムが直接肌にあたって刺激になったりが……。作りによっては結局チクチク、かゆくなり、下着でかぶれる可能性も。。

肌に刺激を与えないためには、下記の作りになっているかが大事なポイントです。

・縫いしろがなるべく平らになるよう丁寧に処理されているか
・洗濯表示のタグが外付け、もしくはプリントされているか
・アンダーバストのゴムが生地にくるまれているなど、直接肌にあたらないようになっているか

これらのような工夫が施されていれば、肌あたりは格段によくなっています。縫製の手間を惜しまない細かな配慮がされている下着こそ、かぶれを起こさない「肌に優しい」下着です。

 

締め付け過ぎない伸縮性がありますか?

締め付けの強いブラトップ


生地の素材や肌あたりに加えて、ブラジャーやショーツの着用時に締め付けがないというのも「肌に優しい」下着かどうかの大事なポイントです。更年期以降は特に、締め付けけによる圧迫感が皮膚にストレスを引き起こし、かゆみにつながってしまうことも。ほどよい伸縮性があり、体に優しくフィットするものを選びましょう。

カップ付きタンクトップ(ブラトップ)の場合は胸を支えるアンダーバストの伸縮性も要チェックです。

「早く脱ぎたいと思ったら、自分の体に合っていない証拠」と語る医師もいるほど。自分の買った下着が思ったより肌がチクチクする、締め付けが気になる、そんなときに「せっかく買ったんだし我慢しよう」と思うのはNG。そう思ってしまうことこそ、肌に優しくありません! 自分の感覚に素直に応え「肌に優しい」下着を選んであげてくださいね。

※肌荒れ、かぶれがひどい場合は、皮膚科医を受診してください

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■


肌に優しいハルメク通販の下着を見る

>>ハルメク通販のインナー

 

4コマ漫画がメールで届く!

インナーにまつわる豆知識と、ほのぼの4コマ漫画が読める「インナー課長 徹が行く」は、毎月17日にメールマガジンを配信中!

ハルメクWEB会員にご登録の上、マイページから「 ハルメク通販メールマガジン」をご購読ください。
>>ご登録はこちらから 
※ご利用の端末により画像付きのメールが届かない可能性があります。

「インナー課長徹がゆく」をもっと読みたい方はこちら!

インナー課長 徹がゆく

ハルメク インナー編集部
ハルメク インナー編集部

ハルメクのインナー商品開発や、通販カタログ「ハルメク 健康と暮らし」「ハルメク おしゃれ」のインナー誌面編集を担当しています。ハルメク世代ならではの体形や肌のお悩み、下着にまつわるお役立ち情報を発信してまいります!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き