- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- シーツはどれくらいの頻度で洗濯すべき?
素朴な疑問シーツはどれくらいの頻度で洗濯すべき?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
天気がよかったので、家族全員のシーツを洗いました。お気に入りの柔軟剤を使ったので、今夜はいい夢が見られそう。シーツはいつも思いついたタイミングで洗うのですが、本当はどれくらいの頻度で洗濯すべきなのかしら? 気になったので調べてみました。
シーツの洗濯は1~2週間に1回が目安
人間は一晩でコップ約1杯~1.5杯分の寝汗をかきます。シーツを洗わないでいると、汗や皮脂、髪の毛やフケなどがシーツに残るため、雑菌やダニが繁殖します。
また、シーツには布団から出るホコリや糸くずをキャッチするフィルターの役目もありますが、洗わないと徐々にフィルターとして機能しなくなります。すると、直接ハウスダストを吸い込んで、鼻水やくしゃみが止まらなくなる……なんてことも!(しっかり洗って交換しなくちゃ)。
シーツを洗う頻度は、汗をたくさんかく暑い時期なら1週間に1回、寒い時期は2週間に1回程度が目安だそう。ある衣料品メーカーが2016年に行ったアンケートでも、シーツやカバー類を洗濯する頻度は、「週に1回」が39.3%で一番多く、次が「月に2~3回」で26.9%だったそうです。
シーツの洗い方と干し方
シーツを洗う前には、粘着テープのクリーナーでゴミやホコリをしっかり取り除いておきましょう。特にボックスシーツの四隅には、ホコリがたまりやすいので要注意! ファスナーで閉じるタイプは、ゴミが入らないよう閉じた状態で洗います。
また、シーツが洗濯機の中でねじれてしまうと、取り出して広げるのがひと苦労ですが、洗濯ネットを使用すると、しわくちゃにならなくて済みますし、他の洗濯物との絡まりを防止してくれます。
生地を傷めないように、洗濯表示の確認もしておきましょう。「洗濯機マーク」が付いているなら、「標準コース」や「毛布コース」などで構いません。あるベッドメーカーのホームページによると、「洗濯機マーク+弱」や「手洗いマーク」のシーツは、ドライコースが適しているそうです。
洗濯が終わったら、まずは速やかに洗濯機から取り出しましょう。洗濯機に入れっぱなしの濡れたシーツは、臭いやカビの原因となります。干す前に、湿った状態で畳み、そのまま5分くらい放置すると、水分の重さでシーツのしわが伸びていきます。
干し方は、干す場所の環境によると思いますが、なるべく布が重ならないように干すのがポイントです。
花粉が多い季節は外に干せない方がいると思います。そんなときは、コンパクトに折り畳める室内用の洗濯物干しを購入したり、乾燥機機能を使ったり、時にはコインランドリーで一気に乾燥させてしまうといいですね。
恥ずかしながら、気まぐれに洗濯をしていたワタシ。心を入れ替えて、今週末もシーツの洗濯をしようと思います!
■人気記事はこちら!
コジカジ シーツを洗濯する頻度の目安はコレ!快適な眠りを保つコツとは?
cecile シーツの洗濯頻度はどれくらい?シーツの正しい交換・洗い方
イラスト:飛田冬子
■もっと知りたい■
-
素朴な疑問 2023.06.15
バスタオルを洗う頻度は?毎日?
-
素朴な疑問 2024.03.28
パジャマの洗濯頻度って?毎日洗った方がいい?
-
暮らし 2023.10.23
洗濯物の臭いをシャットアウト!早く乾かす時短技も
-
素朴な疑問 2023.08.10
洗濯機(洗濯槽)はどのくらいの頻度で掃除するの?
-
素朴な疑問 2023.10.02
洗濯機で型くずれしないブラジャーの正しい洗い方は?
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 13
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?