更新日:2023年04月20日 公開日:2020年08月22日

素朴な疑問

下着とブラジャーの正しい捨て方とは?

 

下着の正しい捨て方とは?
下着とブラジャーの正しい捨て方

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

数か月かけて断捨離をしています。いろいろ片付けをしていく中で、そろそろ処分したい下着が出てきたのですが、実はいつも捨て方に迷っています。自分のやり方が正しいのか、いまいち自信がありません……。この機会に下着の正しい捨て方について調べてみました。

 

下着とブラジャーの正しい捨て方


自治体によってごみの分別には細かいルールの違いがあります。公式ホームページや広報紙などで一覧になっていますから、確認してみましょう。

 

例えば、ワタシが暮らす東京都練馬区は、衣類と下着の分別区分は資源ごみの「古着・古布」なので、基本的に集団回収か古布回収に出しますが、無理なら可燃ごみとして出してもよいそうです。気になるブラジャーのホックやワイヤーの金具部分は、取り外した方がいいですが、そのままでも回収してくれるのだそう。ちなみに、ブラジャーのワイヤーは、はさみで布に切り込みを入れて押し出すと、簡単に分解できます。

 

しかし、残念ながら世間にはごみをあさる人や、他人のごみをチェックする人が、少なからずいるといいます(考えたくないわ~)。正しい分別区分がわかったら、次は下着を「外からは判別しにくい状態」にしたいものです。

 

最もお手軽なのが、可燃ごみとして下着を紙に包んだり、紙袋に入れて捨てる方法です。その場合、個人情報が記載されているものが一緒にゴミ袋に入っていないか確認しておきましょう(DMや通販カタログのラベルに要注意ね!)。

 

次に、同じ布製品と一緒に資源ごみとして出す方法です。畳んだ衣類やタオルに挟んでしまえば、下着が隠されているとはわかりません(リサイクルが前提なので、洗っておくのを忘れずに)。とはいえ、はき古したパンツは出しずらいわよね。

 

それに、資源ごみを持ち去られたり、あさられたりする可能性はゼロではありません。普段から回収が滞りがちであるとか、ごみあさり被害がある地域は、別の方法で捨てた方が無難でしょう。

 

おそらく一番安心なのは、下着を可燃ごみとして細かく切り刻んで捨てる方法です。ただの布切れなら、あさられる心配はなくなります。東京都などのように、生ごみを可燃ごみとして出せる自治体なら、あえて生ごみと布切れを混ぜて捨てれば、より安心できるでしょう。

 

下着は女性のバストやヒップを毎日保護して、キレイなシルエットをキープする大切なアイテムです。シルエットキープやバスト保護の役割が果たせなくなったときが捨て時です。特にブラジャーには、捨て時を見極めるポイントがあります。

 

ブラジャーの捨て時チェックポイント

  • カップがへこんでいる
  • ワイヤーが変形している
  • サイドやアンダーゴムが緩んでいる
  • メッシュが薄くなっている
  • 調整してもストラップがずれてしまう など

 

いまいち自信がなかった下着の捨て方がよくわかりました。少し面倒だけど、万が一を考えて、下着は切り刻んで紙袋に入れて捨てることにします。娘にもちゃんと教えておかなくちゃね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ママスタセレクト

   fulfeel

   shufuse

   ワコール

   練馬区

   北斗市

 

さて、新しい下着を買わなくっちゃ。
さて、次は新しい下着を買わなくっちゃ。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話