- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら
- 冷えは大敵!夏のおしゃれはスリッポン&スニーカーで
ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。夏の足元のおしゃれといえばサンダルですが、冷えが気になりますよね。大人の夏のファッションに合わせやすい足元のアイテムを、青木さんが紹介します。
サンダルだと寒い……夏の足元の悩み
夏の冷房対策にと、ストールやカーディガンなど羽織りものを持ち歩いている方は多いと思いますが、足元は素足にサンダルでむき出し。
冷房が効き過ぎたカフェなんかに入ってしまうと、足元まで冷えてきて、友達の話も入って来ないほど落ち着かなくなってしまいます。そして、サンダルで出掛けたこと自体を後悔……なんてことはありませんか?
寒い場所にじっとしていると、血流が滞り、むくみの原因にも……。
先日受けた足つぼマッサージでは、冷えとむくみ、自律神経の乱れを指摘され、グリグリ激痛の治療に耐えてきました。自律神経の乱れがあると体温調節ができなくなり、冷えて血流が悪くなるそうです。
今回は、そんな足元の冷え対策。スニーカー、スリッポンのコーディネートをご紹介します。
50代からの足元は、スリッポンがおすすめ
40代の頃は、バレエシューズが好きでよく履いていました。履き口が浅く肌の露出が多い分、華奢(きゃしゃ)な印象になりかわいいのですが、歩いているとイテテテ……と足をつってしまい、何度か恥ずかしい思いを経験しました。
バレエシューズは、私のような幅広の足には合わないんだとようやく気付き、その代わりに履き始めたのがスリッポンです。
スリッポンはバレエシューズよりも安定感があり、足の甲を包み込んでくれるので、足がつることは無くなりました。
バレエシューズだと、インナーソックスを履くと足の甲からはみ出て見えてしまいますが、スリッポンなら問題ありません。中に一枚靴下を履けるので、指先が冷えることなくカフェに長居することができます。
他にも、こんないいことが。
- 脱ぎ履きが楽ちん
- 軽やかな履き心地
- 快適で疲れない
そして私的には、バレエシューズより少し大人の着こなしができると思っています。
白のスリッポンのコーディネート
白のスリッポンは、きれいめでシックな着こなしにも合います。シンプルな白いスリッポンを足元に合わせると、ぬけ感も出てスッキリとするのでコーディネートが全体的に重くなりません。
シンプルで無難……ですが、こういうシューズが一番活躍するのです。あまりにも出番が多いので、この手のタイプは毎年色違いで買い足しています。
スリッポンのコーディネート
スリッポン +ワンピース+レギンス。...
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?