ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
スリッポン&スニーカーのコーディネート
スリッポン&スニーカーのコーディネート

更新日:2023年08月31日 公開日:2020年08月24日

大人におすすめのスニーカーとは?

冷えは大敵!夏のおしゃれはスリッポン&スニーカーで

冷えは大敵!夏のおしゃれはスリッポン&スニーカーで

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。夏の足元のおしゃれといえばサンダルですが、冷えが気になりますよね。大人の夏のファッションに合わせやすい足元のアイテムを、青木さんが紹介します。

サンダルだと寒い……夏の足元の悩み

夏の冷房対策にと、ストールやカーディガンなど羽織りものを持ち歩いている方は多いと思いますが、足元は素足にサンダルでむき出し。

冷房が効き過ぎたカフェなんかに入ってしまうと、足元まで冷えてきて、友達の話も入って来ないほど落ち着かなくなってしまいます。そして、サンダルで出掛けたこと自体を後悔……なんてことはありませんか?

寒い場所にじっとしていると、血流が滞り、むくみの原因にも……。

先日受けた足つぼマッサージでは、冷えとむくみ、自律神経の乱れを指摘され、グリグリ激痛の治療に耐えてきました。自律神経の乱れがあると体温調節ができなくなり、冷えて血流が悪くなるそうです。

今回は、そんな足元の冷え対策。スニーカー、スリッポンのコーディネートをご紹介します。

 

50代からの足元は、スリッポンがおすすめ

40代の頃は、バレエシューズが好きでよく履いていました。履き口が浅く肌の露出が多い分、華奢(きゃしゃ)な印象になりかわいいのですが、歩いているとイテテテ……と足をつってしまい、何度か恥ずかしい思いを経験しました。

バレエシューズは、私のような幅広の足には合わないんだとようやく気付き、その代わりに履き始めたのがスリッポンです。

スリッポンはバレエシューズよりも安定感があり、足の甲を包み込んでくれるので、足がつることは無くなりました。

バレエシューズだと、インナーソックスを履くと足の甲からはみ出て見えてしまいますが、スリッポンなら問題ありません。中に一枚靴下を履けるので、指先が冷えることなくカフェに長居することができます。

他にも、こんないいことが。

  • 脱ぎ履きが楽ちん
  • 軽やかな履き心地
  • 快適で疲れない

そして私的には、バレエシューズより少し大人の着こなしができると思っています。

 

白のスリッポンのコーディネート

白のスリッポンのコーディネート

白のスリッポンは、きれいめでシックな着こなしにも合います。シンプルな白いスリッポンを足元に合わせると、ぬけ感も出てスッキリとするのでコーディネートが全体的に重くなりません。

シンプルで無難……ですが、こういうシューズが一番活躍するのです。あまりにも出番が多いので、この手のタイプは毎年色違いで買い足しています。

スリッポンのコーディネート

スリッポン +ワンピース+レギンス。...

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き