ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年11月25日

読者のリアルな体験記

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年11月18日~11月24日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

どうする? 定年後の生活!?(森taitai)

50代の次は60歳。そんな当然のことなのに、60歳になったとたんに起こるいろいろな変化に対応しきれない自分がいます。

記事の詳細はこちら

どうする? 定年後の生活!?

 

珈琲ブレイク(翠)

珈琲好きな方が多いと思います、楽しくおいしい珈琲にまつわる思い出をお話ししましょう。

記事の詳細はこちら

珈琲ブレイク

 

ようやく見つけた「陶芸」という趣味を楽しむ(千妣絽)

昨年(2021年)の体験以来、とりこになった陶芸。ようやく本格的に陶芸を習い始めました。しっとりと冷たい土の感触が、心地よくて気持ちいい。

記事の詳細はこちら

ようやく見つけた「陶芸」という趣味を楽しむ

 

認知症の父、はじめての訪問歯科(藤)

訪問歯科とは、通院が難しい人のために、自宅で虫歯や入れ歯の作製・修理などの治療をしてくれるサービスです。実際に利用してみると、治療だけでなく嚥下トレーニングまでしてもらえ、こんなことならもっと早く利用すればよかったと思いました。

記事の詳細はこちら

認知症の父、はじめての訪問歯科

 

舞台とは自分を開放するところ?(くわい)

いよいよ発表会当日がやって来ました。勢いで出演すると言ったものの、若い頃の舞台は遠い昔の思い出。過去をなぞりながら……と思いきや、今回は全く新しい世界の幕開けでした。

記事の詳細はこちら

舞台とは自分を開放するところ?

 

読書の秋にこの6冊(後編)(夢丸)

やっぱり本はノンフィクションに限ると思ったこの3冊。

記事の詳細はこちら

読書の秋にこの6冊(後編)

 

エイジングに沿わないタイプの服はもう買わない!(織田ゆり子)

見ると欲しくなる服のタイプが若い頃の好みを引きずっていると、コーデは難しくなるばかり。エイジングに沿わなくなった服には重い、太見え、老いが目立つなどの理由があります。もう買わない服のタイプを見極めて、クローゼットのスリム化を目指しましょう。

記事の詳細はこちら

エイジングに沿わないタイプの服はもう買わない!

 

いちばん身近な水道水の、今まで意識していなかった話(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。普段なにげなく使っている水道水にも、硬水や軟水などの成分の違いがあることを、今更ながら考えています。

記事の詳細はこちら

いちばん身近な水道水の、今まで意識していなかった話

 

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」その後の北条氏の物語(K・やすな)

2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、北条義時を主人公にして話題になりました。「北条」にゆかりのある、これまでなじみのなかった人物もここ数年漫画になって活躍しています。

記事の詳細はこちら

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」その後の北条氏の物語

 

ワークマン 買ってよかったあったかポンチョ(丘野 夢)

ワークマンから今年(2022年)登場したポンチョは、軽くて暖かく、また見た目にもおしゃれな防寒着です。これから寒さが厳しくなる時期に役立つこと間違いなし。おすすめするポイントをご紹介します。

記事の詳細はこちら

ワークマン 買ってよかったあったかポンチョ

 

#おば流 趣味の園芸 ハンギングバスケットに挑戦!(tomoco)

お花にハマり出してそろそろ2年。寄せ植えが楽しくなってきたので、今回は二子玉川にある「プロトリーフ ガーデンアイランド」玉川店さんで、ビオラのハンキングバスケットのワークショップに参加してきました。

記事の詳細はこちら

#おば流 趣味の園芸 ハンギングバスケットに挑戦!

 

大人の休日倶楽部の会員になりました!(中川(ちゅんかわ)うまこ)

大人の休日倶楽部 ジパングをご存じですか? 美しい吉永小百合さんがイメージキャラクターをされています。男性満65歳以上、女性満60歳以上の方が入会できます。

記事の詳細はこちら

大人の休日倶楽部の会員になりました!

 

沖縄再発見、というより見落としていた件(瀬戸内ポエム)

グスク(城)の美しさに感動。歴史には興味はなかったのですが、古代人とつながっているような不思議な感覚でした。

記事の詳細はこちら

沖縄再発見、というより見落としていた件

 

共感ポイントがたくさん!~音の無い世界の純愛ドラマ(ソレイユ子)

手話学習を始めて丸1年が経ちました。未だ上達したとは言い難い状況ですが、最近モチベーションをあげてくれたのは、話題のあのドラマでした。

記事の詳細はこちら

共感ポイントがたくさん!~音の無い世界の純愛ドラマ

 

軽自動車での初めての長旅ーその1ー(harumati)

この記事を書き始めた2022年11月1日は、「終の棲家」入居1周年記念日。「小さな暮らし」をコンセプトに、8人乗りワゴン車から乗り換えた軽自動車での初めての長旅のこと、友人夫妻と過ごした4泊5日のことを綴ります。

記事の詳細はこちら

軽自動車での初めての長旅ーその1ー

 

関東では珍しい野菜ハヤトウリを食してみませんか?(上野真香)

ハヤトウリって知ってますか? 関東圏ではちょっと珍しいお野菜ですが、最近ではスーパーでも見かけ、わりと簡単に手に入るようになりました。生でも火を通してもおいしいし、食物繊維たっぷりで低カロリー! 見つけたら、ぜひ食してみてください。

記事の詳細はこちら

関東では珍しい野菜ハヤトウリを食してみませんか?

 

隼を詠んでみました(いくりん)

小惑星探査機「はやぶさ」が宇宙で大活躍して、日本中の話題になりました。句会で大評判になった私の句です。

記事の詳細はこちら

隼を詠んでみました

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話