読書の秋にこの6冊(後編)
知られざる 女が紡ぐ 歴史かな

公開日:2022年11月19日

ドラマチックな女性たち

読書の秋にこの6冊(後編)

読書の秋にこの6冊(後編)

やっぱり本はノンフィクションに限ると思ったこの3冊。

『ドロシー「くちなしの謎」「真珠湾」を知っていた女』

徳岡孝夫著 文芸春秋刊

彼女はアメリカ軍の暗号解読部署に勤務していて、最初に真珠湾攻撃に気が付いた人物。

当時ワシントンの日本領事館ではこんな緊張状態なのに歓送迎会をやっていて、この大事なテレックスに気が付かなかったのでアメリカ政府への報告が遅れ、ゆえに真珠湾攻撃は「スニークアタック」(卑怯な攻撃)と言われ日本はずっと汚名を着せられました。

この人の戦後の人生がまさにドラマチック。どうしてこれをドラマにしないのかと不思議なくらい。戦後来日し東京のデパートに勤務していたとか、読めば読むほど激動の人生を歩んだ女性だとわかります。

『ドロシー「くちなしの謎」「真珠湾」を知っていた女』
人生が わかってきたのに もう終い

『ベアテの贈り物』

これはもう廃刊になっているようなので、一番近いのはこれでしょうか。

『1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』

ベアテ・シロタ・ゴードン著 平岡 磨紀子編集 あさひ文庫刊

数奇な運命というのはこういうことでしょうね。人生のすべてが伏線になってつながっているノンフィクションです。

日本に招聘されたドイツ人音楽家の家庭で育ち、アメリカ留学の際に太平洋戦争になり、両親と離れ離れに。なんとか情報をつかみたくて通信社に入社。

戦時中異国の両親は無事だったのか、戦後来日し両親と再会できたのでしょうか?

戦後の日本国憲法作成にかかわった一人。 

『ベアテの贈り物』
本棚で わかるあなたの 趣味嗜好

『西周夫人 升子の日記』

西升子著 川嶋保良著 青蛙房刊

西周(にしあまね)をご存知ですか? 私は大河ドラマで知りました。

徳川慶喜に西洋の議会制度などをレクチャーし、大政奉還のキーパーソンの一人だった人。

どうして有名ではないのか不思議なくらい。なんでもフリーメイソンの日本人第一号のメンバーとも言われていますが。

とにかくもっと知りたくて本を探していた時に、奥さんの日記を見つけました。これが面白い。やっぱり本はノンフィクションだなとつくづく思います。

冷蔵庫のない時代のレシピから、歴史年表で知っているイベントの裏のエピソードなど。

本来日記なのでメモ程度で感情は含まれませんが、読みごたえがありました。

よく、「歴史の陰に女性在り」なんて言われますが、近年考古学者が人類の進化は「おばあちゃんの知恵」でつながれてきたと発表しています。

もともと女性の方が長生きで、おばあちゃんの知恵は部族の中で代々伝えられて発展したのだと。

つたない書評ですがご、興味あればサーチしてみてください。

 

■もっと知りたい■

夢丸
夢丸

バブルの20代、学びの30代、思いがけない海外生活の40代、介護が始まる50代、忙しい日々でした。今両親を見送ってやっと自分の時間が始まると思ったら、平均寿命まで生きたとしてもあと十数年(あれまあ)。人生は短く、一度きり、わがままに生きましょう。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話