今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月1週)

公開日:2024年12月06日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年12月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年11月29日~2024年12月5日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

札幌市の北・東区で続く伝統文化(クニ子)

古裂三人娘の緑さんから「丘珠神社の獅子舞に孫が出るの見てね!」と……。いつ開催かな? と検索すると9月16日(月・祝)に行われるとのこと。行くでしょう~。それは想像を超え、見たことのない獅子舞の迫力にただ驚き!

記事の詳細はこちら

札幌市の北・東区で続く伝統文化

 

専業主婦からパートへ。自分に合った働き方とは?(由岐谷 万)

「はたらくおばちゃん」になる夢がかなってもうすぐ二年。はたらく厳しさも、楽しさも、少しだけわかったわたしのここから……。

記事の詳細はこちら

専業主婦からパートへ。自分に合った働き方とは?

 

ミニマリストの秋旅行!2泊3日の持ち物リスト(ことりんご)

今回、秋旅行・2泊3日の持ち物リストをシェアします。ちょうど家族でディズニーランドに行く予定があったので、実際に持ち物を厳選してみました!

記事の詳細はこちら

ミニマリストの秋旅行!2泊3日の持ち物リスト

 

安曇野ちひろ美術館へ行ってきました(すずきあき)

長野県へ旅行に行ってきました。一番の楽しみは「安曇野ちひろ美術館」。小さい頃から私は、いわさきちひろの描いた絵本『おふろでちゃぷちゃぷ』『ひさの星』が大好きでした。中でも『窓際のトットちゃん』は、夢中で読んだ記憶が鮮明に残っています。

記事の詳細はこちら

安曇野ちひろ美術館へ行ってきました

 

花と緑と紅葉と(渡来夢)

中山多美子先生のパフォーマンスがありました。いろいろな様式で、花の美しさを見出し表現される先生の“花”を楽しみに大勢集まりました。三遠南信道路天竜峡大橋近くで四季桜を眺め、今年一番の紅葉を富草で楽しみました。

記事の詳細はこちら

花と緑と紅葉と

 

【詐欺・実体験】ちょっと待って、その訪問販売(明るい弱虫あつこ)

「おたくの屋根壊れてますよ」と太った作業員風お兄さんに声をかけられました。なんだか変な感じがして断ったのですが、後日それは詐欺だと発覚! その話を聞いた友人から、似たような話が集まってきて。さて、次に訪問販売が来たらいったいどうする?

記事の詳細はこちら

【詐欺・実体験】ちょっと待って、その訪問販売

 

【高齢母の介護】シニアの洋服選びは難しい!!(藤)

父の死後、洋服のサイズががくんと落ちてしまった母。実家に行くたびに「着る服がない」と言うので、お店に連れて行くのですが、母の気に入る服はなかなか見つかりません。シニアになると、こんなに服選びが大変になるとは思ってもいませんでした。

記事の詳細はこちら

【高齢母の介護】シニアの洋服選びは難しい!!

 

イケメン美ボディでお腹の肉を撃退できるでしょうか?(上野真香)

先月20年ぶりの健康診断に。再検査はなかったけれど腹囲がメタボ寸前と判明! スーツのボタンも閉まらないわけだ! これは何とかしなくては、と焦れども運動嫌いに名案はなし。そうだ! ハルメク動画で「お腹痩せ」とあるものを片っ端から試してみよう。

記事の詳細はこちら

イケメン美ボディでお腹の肉を撃退できるでしょうか?

 

幾重にも広がっていく素敵なハーモニー♪(いずみん)

この秋出会えたベラルーシ共和国出身・気仙沼在住のアンナさん。小春日和の11月に気仙沼まで会いに行きました。優しい海風とおいしいコーヒー……楽しい時間が流れます。「好き」から生まれるハーモニーは広く深くつながっていきまーす!

記事の詳細はこちら

幾重にも広がっていく素敵なハーモニー♪

 

マイ・セカンド・ロウガンキョウ(ソレイユ子)

個人名刺に続く、人生2度目シリーズ。今回は老眼鏡のお話です。‘ロウガンキョウ’も二度目なら~、少しはス・テ・キに~、eyeのメッセージ、伝えたい~♪ ←何の替え歌か、わかりますか? 正解は本文の最後に(笑)。

記事の詳細はこちら

マイ・セカンド・ロウガンキョウ

 

高齢者施設でのコンサートを紹介(相川未佳)

私は週に1回、靴下で踊るフラメンコを教えています。今年は、夏から高齢者施設でのコンサートを復活。得意なことで、楽しくボランティアをしています。

記事の詳細はこちら

高齢者施設でのコンサートを紹介

 

自分で決めたい「老人ホーム」という選択肢(晴間千妣絽)

たとえ子どもがいても、夫が元気でも、必ずしも面倒を見てもらえるわけじゃない。それを寂しいと思わない思考が、幸せにつながっているのかも?

記事の詳細はこちら

自分で決めたい「老人ホーム」という選択肢

 

「ふるさと」とは、その土地らしい自然・食・つながり(harumati)

青田さんの作品からは「ふるさとへの愛」が溢れてきます。「福島ならではの自然」「福島ならではの食」「深い人とのつながり」等々。3.11を境に多くが断ち切られ……と、思いを巡らせている時ふと気付いたのです。私には「ふるさと」がずっとなかったと。

記事の詳細はこちら

「ふるさと」とは、その土地らしい自然・食・つながり

 

風吹ジュンさんに学ぶ(とし古)

「どんな不条理でも、私は闘わない──私の人生の選択」。この見出しに惹かれて、ハルメク365 プレミアムインタビュー「風吹ジュンさん」を読みました。

記事の詳細はこちら

風吹ジュンさんに学ぶ

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き