専業主婦からパートへ。自分に合った働き方とは?

公開日:2024年11月29日

続・つれづれ女は今日もゆく

専業主婦からパートへ。自分に合った働き方とは?

専業主婦からパートへ。自分に合った働き方とは?

「はたらくおばちゃん」になる夢がかなってもうすぐ二年。はたらく厳しさも、楽しさも、少しだけわかったわたしのここから……。

転職しました

転職しました

20数年間の専業主婦から「はたらくおばちゃん」になり、実は半年ほど前に、わたくし転職しました。

「今よりもっとやりたい仕事を見つけた」というのが理由です。前職に不満があったわけではありません。求人に応募して、もしもダメだったらそのまま仕事を続けるつもりでした。

ようやく慣れてきた仕事を変えることに、抵抗がなかったわけではありません。

以前のわたしは、変化よりも安定を望む気質でした。 ただ、50代、資格なし・経験なしだから……というのをあきらめる理由にしたくなかった。

やってみないことには、わからないと自分を奮い立たせて応募したところ、たまたま運良く採用されたということです。 

転職してわかったこと 

今の仕事は、図書館のサポートスタッフです。

もともと図書館が好きで、本に囲まれて働ける仕事がしたいと思っていました。勤務形態や時給は前職とほぼ変わりなく、パートとして同じペースで働くことができています。

転職してわかったこと 

現職の求人は、求人サイトで知りました。

最初に仕事を探したときも、一番に図書館の求人を調べましたが、そのときは見つかりませんでした。それからも、ときどき図書館の求人がないか、サイトをチェックしていたら募集が見つかって。 

一般的に、求人サイトには、おおまかな労働条件しか掲載されていませんが、実際に採用されてからわかったことがいくつかあります。 

勤務年数によって、決められた日数の有給休暇がもらえるということ。そして、勤続一年目からは賞与がいただけるということ。他にも、インフルエンザワクチンの接種代が全額補助など、前職ではなかった制度でした。 

一見、同じ労働条件であっても、職場によって福利厚生の内容には大きな違いがあるのですね。

そんなことも知らなかったのか? と笑われてしまうかもしれませんが、本当に働いてみなければわからなかったことばかりです。 

もうひとつの副業 

もうひとつの副業 

そして、もうひとつはじめたのが、「内職」です。

きっかけは、新聞に入っていた求人のチラシでした。かわいいポチ袋やおしゃれなレターセットなどの紙製品を枚数ごとに組んで袋詰めする作業です。

会社の場所が近所だったこと、紙製品が好きという理由で始めました。会社の倉庫に行って資材を受け取り、1週間から10日間で仕上げて納品します。 

すきま時間に、手先を使って家でこつこつできるのが私には合っているようです。正直、賃金はとても低いのですが、1か月の美容代(ヘアサロンとネイル)ぐらいにはなっています。

具体的なお金の使い道を決めると、モチベーションもアップ! 無駄な時間の有効活用と考えています。 

もうひとつの副業 

先日、娘の誕生日祝いにアフタヌーンティーに行ってきました。わたしの背中を押して、働くきっかけをくれた娘です。

ひとりの人間として、じたばたとあがいている私を、娘はどう見ているのでしょうか?

「おばさんになるのも悪くないもんだ」と思ってもらえたらいいのですが……。 

もうひとつの副業 

 ■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き