今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年8月1週)

公開日:2024年08月09日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年8月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年8月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年8月2日~2024年8月8日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

札幌開催5年ぶり ハルメクイベントに参加する!(クニ子)

5月のとある日「ハルメクイベント資料在中」と朱書きのある封筒がポストに。開封すると「スマホの困りごと解消と薬局アプリの体験会」の案内状。スケジュールを確認すると、6月21日午後から参加可能なので、早速フリーダイヤルに予約を入れました。

記事の詳細はこちら

札幌開催5年ぶり ハルメクイベントに参加する!

 

浅香先生大人メイクレッスンで苦手アイメイクにトライ(上野真香)

何年も同じメイクをしていませんか? にドキリ! メイクは下手で苦手な私。年だしイマサラと諦めていたけど、浅香先生のモデルを使わない体当たりレッスンを見て、化粧品を見直しアイメイクに挑戦してみようかな? という気分に。変身できるでしょうか。

記事の詳細はこちら

浅香先生大人メイクレッスンで苦手アイメイクにトライ

 

朝のスタートはリフトアップから~ハルメク動画~(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。ハルメク365の本会員になると、たくさんの講座が視聴できます。その中から、木村友泉さんのリフトアップ講座(1)「朝の3分メソッド」を体験してみました。

記事の詳細はこちら

朝のスタートはリフトアップから~ハルメク動画~

 

好き好き!群言堂の松場登美さん(いずみん)

あっ、登美さんだ! ハルメク365の新着ゾーンにうれしいお知らせがありました。「松場登美さんが語る群言堂のやさしい暮らし」のライブ視聴ができる! 外は酷暑(>_<) 自宅にいながらの参加は本当にありがたい♪

記事の詳細はこちら

好き好き!群言堂の松場登美さん

 

意外に簡単 相続放棄は自分でできる(あ・らかん)

還暦チャレンジャー あ・らかん です。昨年(2023年)9月、父が亡くなりました。その時気付いたことと相続放棄について、お話ししたいと思います。

記事の詳細はこちら

意外に簡単 相続放棄は自分でできる

 

新感覚のおせちを体感!(相川未佳)

5月某日、来年のお正月を彩る「ハルメクのおせち 2025読者試食会」に行ってきました。60名のハルメクファンが集い、新感覚のおせちを食べ比べ。いつもと一味違うおせちの味が堪能できました。

記事の詳細はこちら

新感覚のおせちを体感!

 

本格長編時代小説『欅しぐれ』(さいとうひろこ)

今回ご紹介する本は、山本一力さんの『欅(けやき)しぐれ』です。著者の山本一力さんは、30年程前に楽器メーカーの季刊誌にエッセーを書かれていて、それがとても面白く、届くたびに真っ先に読んだ記憶があります。

記事の詳細はこちら

本格長編時代小説『欅しぐれ』

 

被爆樹木のシンボル アオギリの異変(とし古)

あまりの暑さに、広島平和記念公園のシンボル樹木「被爆アオギリ」が夏バテ?

記事の詳細はこちら

被爆樹木のシンボル アオギリの異変

 

4回目のコンテンツは―きくち体操―(harumati)

「声が出にくい仲間のカラオケ」が始動して約半月。全員が揃えない日がありつつも、4回実行しました。歌ってみると、喉が締め付けられているのですぐに息苦しくなります。そこで次なるチャレンジは、「呼吸筋を育てる」動きです。

記事の詳細はこちら

4回目のコンテンツは―きくち体操―

 

麻雀ができるおばちゃんになる!(たこりん)

心の奥にあったひそかな夢……。もっと年齢を重ねたときの自分の姿、施設でもデイサービスでも自宅でもいい、誰かと雀卓を囲んで麻雀して大声で笑っていたい……と。ハルメク365でこの動画を見つけたとき、そんな気持ちを思い出しました。

記事の詳細はこちら

麻雀ができるおばちゃんになる!

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き