好き好き!群言堂の松場登美さん
ハルメク365「松場登美さんが語る群言堂のやさしい暮らし」

公開日:2024年08月03日

大事にしています!スマホの中の登美さんとのお写真

好き好き!群言堂の松場登美さん

好き好き!群言堂の松場登美さん

あっ、登美さんだ! ハルメク365の新着ゾーンにうれしいお知らせがありました。「松場登美さんが語る群言堂のやさしい暮らし」のライブ視聴ができる! 外は酷暑(>_<) 自宅にいながらの参加は本当にありがたい♪

「松場登美さんが語る群言堂のやさしい暮らし」を視聴して

石見銀山で35年にわたり「群言堂」を運営する松場登美さん。

「足元の宝を見つめて暮らしを楽しむ」をテーマとした90分のオンライン講座(8月5日まで)は、コーヒー片手にあっという間の時間でした。

4人姉妹の末っ子の登美さん、3歳までほとんどしゃべらず周囲からは心配されたようですが、そんな逸話もなんのその! よどみなく続くその想いは、静かな迫力と生きることへの覚悟が波動となって私の胸に伝わってきます。

登美さん、またお話聞かせてくれてありがとう!

登美さん、またお話聞かせてくれてありがとう!
【本会員限定】群言堂・松場登美さんのお話会
失敗のない人生こそが失敗よ! 失敗から生まれることって貴重です……この一言で救われます

以前、おめもじ叶いまして、登美さんと二人並んで撮らせていただきましたお写真を後生大切にしています。

映画のフィルムのように色褪せずいつまでも私の中で大切な記憶

登美さん、群言堂を創ってくれてありがとう!

登美さんはこのオンライン講座で「世の中に着たい服がないから作った」とおっしゃっています。素晴らしいデザイナー魂!!

おかげさまで私は……シルエットはゆったり、肌心地はご機嫌! ストレスフリーで着たい服を着ることができています!

登美さん、群言堂を創ってくれてありがとう!
そごう横浜店の佐々木さん(左)
ほんの数分前に出会ってこのポーズ! 楽しい時間をありがとう♪

登美さん、素敵なまちを紹介してくれてありがとう!

「脱皮」が趣味(詳しくは動画をご視聴ください)のご主人、大吉さんの故郷は島根県大田市大森町……。登美さんは、ここが自分らしい生き方のできる場所だ! と直感的に分かったそうです。

「復古創新」……日本の生活文化の美しさ・豊かさを追求し、その先に待っていたもののひとつに、大森町・石見銀山のユネスコ世界遺産登録がありました。

登美さん、素敵なまちを紹介してくれてありがとう!
つやつやの秋の柿の葉……並べてるだけなのにこの素敵さ♪
登美さん、素敵なまちを紹介してくれてありがとう!
大皿の代わりに裏山の竹を切ってその中に野菜寿司、これ発想はできないけれど真似はできそう(*^^*)

登美さん、お洋服に素敵な名前を付けてくれてありがとう!

当然のことながら服って布からできていますよね……

私はここ数年、絹はもちろん木綿や麻の肌触りに愛着を持ちはじめ、ひいては「布の一生」をよくよく考えるようになってきました。

綿花から木綿、お蚕様から絹糸……登美さんふうに言うなれば、「神様が作った天然の素材」から作られている服。感謝して大事に着たいものです。

登美さん、お洋服に素敵な名前を付けてくれてありがとう!
木綿は人に優しく身にまとい最後に「おじょうきん」となってその一生を終える
「おじょうきん」とは雑巾のこと

登美さんは、自分で産み育てた服を一度たりとも忘れたことがありません

群言堂の服はすべて、神様のデザインした「野の花の名前」が付けられているそうです。

本当は商品管理がしやすいように数字やアルファベットがふさわしいことは重々承知の上。でもそこは登美さん、どうしても譲れなかったとのこと。

私たちからすれば、そのシステム残してくれてありがとう!

素敵な服に、「野の花の名前」なんて、とっても素敵ですもの……。ちなみに私のワンピースの名前は「比翼草(ひよくそう)

心から、ありがとうございます♪

登美さん、お洋服に素敵な名前を付けてくれてありがとう!
非効率を大事にしよう!
登美さん、お洋服に素敵な名前を付けてくれてありがとう!
世界標準の「レトロフューチャー」?!

大吉さん、ありがとう!!

登美さんが、こう言っています。

あなたがいてくれてから面白い人生が送れています……と。

感激しました。

登美さん、お洋服に素敵な名前を付けてくれてありがとう!
若くして社長になったご主人の大吉さん
秀吉のごとく仮の姿で人々の声を拾う
大吉さん、ありがとう‼  
<心想事成>一幅の掛け軸……大吉さんからのプレゼント

NHK Eテレ「子育て町育て 石見銀山物語り」

■もっと知りたい■

いずみん
いずみん

改めて思うと…脳内はほぼ「衣食住犬」で占められており、ここにきて「健」が加わってきています。ハルメクさんからせっかく頂いたこのご縁を大切に思い、「私」×「らしさ、ストーリー、志」=「ワクワクでハッピー!」そんな内容を目指します。よろしくお願いいたします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き