楽しい犬ライフ……だけじゃなかった!
辰年生まれ、沖縄生まれ、家族以外は苦手です

公開日:2024年01月23日

この犬のおかげで習得した「置き換え思考」=心の安寧

楽しい犬ライフ……だけじゃなかった!

楽しい犬ライフ……だけじゃなかった!

駄犬を愛犬にする「置き換え思考」とは……。私が勝手に名付けた思考法ですが、とっても都合の良い考え方♪ お利口ワンちゃんをうらやましがらない、隣の芝生は何色でもOK! ご機嫌な思考回路です!(^^)!

拙文…お目に留めてくださりありがとうございます!

このままずっーとスクロールしていただくと、プロフィールがございますでしょ?

そこにあります私の脳内占有率が最も高い我が家の「犬」を紹介させてください。少し(⁉)手のかかる犬ですが、この犬のおかげで、私は「置き換え思考」を習得しました。

拙文…お目に留めてくださりありがとうございます!

大変過ぎる!からの「置き換え思考」

この犬が我が家に来たばかりの頃……。

さぞや楽しい犬ライフが送れるかと思いきや、とんでもないことでございます。

前の辰年に飼い始め、この辰年で12年目になる、ミニュチュアピンシャーの手術済みのメス。訳あって飼い始めた犬ですが、こんなに大変とは‼

「置き換え思考」とは…
中央画像=首の毛流れの乱れは、たぶん12年前に入れたマイクロチップの仕業では……と思っている

いつの頃からか色々なことを諦めはじめ……。

この犬に対して「置き換え思考」が身につきました。結果、この手のかかる犬とは良好な関係を構築できました。めでたしめでたし♪

置き換え思考、いくつか紹介させてくださいm(__)m

犬にも人にも玄関のチャイムにも全力で吠えます

【置き換え】→吠えながらも、目は私を見ているのできっと守ってるつもり、あるいは敵が来たぞって伝えてるつもりなんだろうな。これぞ番犬! 頼もしいっ‼(番犬が欲しかった訳ではない)。

噛みます

いくつか紹介させてくださいm(__)m
最近は怒ることもなく、噛むこともなくなりました。少しさみしい感じもしています

【置き換え】→家族は何度も噛まれました。これについては絶対治さなくてはならないので、プロの手を借りました。しかし、犬が身の危険を感じた時やこちらが過剰なスキンシップを試みた時など不快! と感じた時の「噛みっ」なので、我々は何事においても「ほどほど」が大切と肝に銘ずべき。

預けると餌を食べません

【置き換え】→旅行の際にペットホテルに預けました。渡したドックフードがほぼ渡したままの量……。聞けば、食欲がなかったとのこと。お迎えに行ったときには短いしっぽがちぎれそうなほど喜んでいて、私との再会がそんなにうれしいのか♪ と、心がほんわかしたものです。

とはいっても、置いて行かなければならないときがありました。前回食べなかったのは初めてのペットホテルだし、たまたまだろうという見解から再度預けました。

いくつか紹介させてくださいm(__)m
耳の動きに表情あり。面白いな~と思う

【置き換え】→やっぱり食べなかったとのこと。私はとても心を痛め抱きしめて謝りました。「安心して。もう置いて行かないよ!」結局どこに行っても吠えるので、この12年ほとんど旅行らしい旅行はしていません。でも、いいんです。旅行費用がかかりません。

犬友……一匹もおりません

せっかく声をかけてくれる犬仲間がいるのに、肝心の我が家の犬はリードを引っ張り犬たちの輪から必死で離れようとします。そっぽを向きます。お尻の匂いを嗅ぐコミュニケーションを取られようものなら威嚇して吠えます。もちろん自ら匂いを嗅ぎに行くことなどありません。

社会性がないこの犬を何とかしてあげなくてはと、犬の学校に入れました。他にも思いつくことを一通りやってみました。

【置き換え】→犬友……いなくたっていいのです。飼い主である私たちにこんなに忠誠心を示し、飼い主の「ダメッ」「マテッ」「ヨ~シ」が理解できて、それでもう十分じゃない! と思えるようになってきました。

いくつか紹介させてくださいm(__)m
「ダメッ」「マダッ」我慢をさせます 右:キュウリをのせて「ヨシッ」の合図まで我慢

フレンドリーなお利口ワンちゃんには程遠い我が家の犬ですが……。

私たちにとってはこれはこれで良し

これでいいんです。私はこの犬のいくつかの「ワン」語の意味を理解できますし……。

駄犬が文字通りの愛犬になっています。

私たちにとってはこれはこれで良し。

■もっと知りたい■

いずみん
いずみん

改めて思うと…脳内はほぼ「衣食住犬」で占められており、ここにきて「健」が加わってきています。ハルメクさんからせっかく頂いたこのご縁を大切に思い、「私」×「らしさ、ストーリー、志」=「ワクワクでハッピー!」そんな内容を目指します。よろしくお願いいたします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話