本格長編時代小説『欅しぐれ』
『欅しぐれ』山本一力 朝日新聞出版

公開日:2024年08月06日

ようこそ読書の森へ(8)

本格長編時代小説『欅しぐれ』

本格長編時代小説『欅しぐれ』

今回ご紹介する本は、山本一力さんの『欅(けやき)しぐれ』です。著者の山本一力さんは、30年程前に楽器メーカーの季刊誌にエッセーを書かれていて、それがとても面白く、届くたびに真っ先に読んだ記憶があります。

直木賞受賞作『あかね空』から始まる

最初に作品に触れたのは、映画『あかね空』でした。

原作があの山本一力さんと知り、すぐに購入して一気読み、すっかりファンになりました。

以来『蒼龍』『損料屋喜八郎始末控え』『だいこん』『辰巳八景』『ほかげ橋夕景』『ほうき星』『カズサビーチ』『銀しゃり』『梅咲きぬ』『いっぽん桜』『菜種晴れ』『たまゆらに』『まねき通り十二景』など夢中で読みました。

山本一力さんに、外れなしでした。

『欅しぐれ』

江戸の深川にある大店の履物問屋、五代目当主、老舗桔梗屋の太兵衛と、深川の渡世人、霊巌寺の猪之吉との信頼と友情の物語です。

時代小説と言っても、剣豪や英雄は登場しませんで、江戸に生きる庶民が、丹念に描かれています。

やがて、騙り屋と呼ばれる一味が現れ、桔梗屋を乗っ取ろうと企みます。猪之吉は、店の後見に立つようにと、亡くなる間際の太兵衛から頼まれます。その言葉を胸に、知力と死力を尽くして闘い、主人なき桔梗屋を守り抜きます。

その姿に心を揺さぶられ、途中から、江戸の世界に迷い込んだような錯覚さえ覚え、ぐいぐい惹きこまれて読みふけってしまいました。堅気とやくざ者というまったく違った世界に生きる二人に、友情が生まれ、信頼し合い、心底互いを思いやる関係が清々しく、読み応えのある作品でした。

江戸の食事事情と心意気

おいしそうな食事のシーンが、しばしば登場します。それもこの小説を読む上での、楽しみのひとつです。

今も、時々買ったりする老舗辨松(弁松・べんまつ)の名前が出てくるのも興味深いです。辨松のこわめし(もち米を蒸したもの)と、玉子焼きとしいたけの甘煮など、想像しただけで、自然と笑みが浮かびます。すぐにでも買いに行きたくなりました。

嫌なニュースが溢れる昨今ですが、この小説には、損得勘定では決して動かない、自分の発した言葉を、命がけで守る男たちがいます。そんな人々ばかりなら、平和で素晴らしい世の中になるはずと、しみじみ思いました。

作者の山本一力さん

1947年高知県生まれ。会社員を経て、97年に『蒼龍』で第77回オール讀物新人賞受賞。2002年『あかね空』で第126回直木賞受賞、2012年歴史時代作家クラブ賞受賞、2015年代50回長谷川伸賞受賞。

おすすめの本

『あかね空』文春文庫

作者の山本一力さん
『あかね空』文春文庫

『粗茶を一服』文春文庫

作者の山本一力さん
『粗茶を一服』文春文庫

『早刷り岩次郎』朝日時代小説文庫

作者の山本一力さん
『早刷り岩次郎』朝日時代小説文庫

『花だいこん』光文社

作者の山本一力さん
『花だいこん』光文社

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き