ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2024年07月19日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年7月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年7月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年7月12日~2024年7月18日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

【浴衣リメイク】花の香りに包まれて(渡来夢2)

ほどいたままの浴衣地・ほったらかしの木綿プリント。「何にしようかな?」考え取り掛かり始めた時、ラベンダーや《花盛丸》というサボテンが咲き始め、花の香りに包まれ癒やされ、楽しい手作り時間を過ごしました。
記事の詳細はこちら

【浴衣リメイク】花の香りに包まれて(渡来夢2)

 

幸せは自分の心しだい。心も筋トレ(氷堂るびい)

坐禅ってマインドフルネス? メンタルによさそうという軽い気持ちでチャレンジしたら、いつも幸せでいられる心をつくるトレーニング「心の筋トレ」でした。
記事の詳細はこちら

幸せは自分の心しだい。心も筋トレ(氷堂るびい)

 

本場の味!ブルガリアの伝統的家庭料理を体験!(晴間千妣絽)

陶芸がご縁で出会ったブルガリア人の吉田先生。ブルガリアの伝統的な家庭料理なのに、日本のスーパーで手に入る食材で作れるんです。
記事の詳細はこちら

本場の味!ブルガリアの伝統的家庭料理を体験!(晴間千妣絽)

 

強制的断捨離がやってきた(その1)(明るい弱虫あつこ)

築30年の我が家。ずっとやりたかったリフォームをすることになりました。ところがその前に家財道具を減らさなければいけません。断捨離を先延ばしにしていたら、リフォームまであと4週間しかなくなってしまいました。さて、いったいどうする?
記事の詳細はこちら

強制的断捨離がやってきた(その1)(明るい弱虫あつこ)

 

デジタルも使いこなしてやろうじゃないか(藤)

コロナ禍で急速に進んだデジタル化。外出するにも、チケットが買えないと嘆く義母、買い物するにも、レジが使いこなせないわたし。わたしが思い描くスマートな老後生活は、便利なツールを使いこなしてこそ。実現するために一歩踏み出さねば……。
記事の詳細はこちら

デジタルも使いこなしてやろうじゃないか(藤)

 

「引っ越し」道……奥が深いです(いずみん)

テレビのお片付け番組を見ているうちに、そのこと、だんだん確認したくなりました。研究に研究を重ね、結局は自分の荷物は自分の意志でしか整えられないことを再確認。今回はその一歩前……まずは出会えた新居のほっこりエピソードです!
記事の詳細はこちら

「引っ越し」道……奥が深いです(いずみん)

 

50代、気に入らない服を無理して着る時間なんてない(ことりんご)

先日目にしたこの言葉、頭から離れなかったのです。本当にそう、あとどのくらいやりたいオシャレができるんだろう??
記事の詳細はこちら

50代、気に入らない服を無理して着る時間なんてない(ことりんご)

 

川野泰周先生 瞑想のための音声ガイド(さいとうひろこ)

今回は、ハルメク365のまいにちレッスンより、耳からリラックス【~慈悲と願いの瞑想~】を体験してみました。
記事の詳細はこちら

川野泰周先生 瞑想のための音声ガイド(さいとうひろこ)

 

『ハルメク 7月号』は私の座右の書(とし古)

自律神経って、いったい何者でしょうか。ハルメク 7月号はその特集号です。私にとって「座右の銘」ならぬ、「座右の書」となりました。
記事の詳細はこちら

『ハルメク 7月号』は私の座右の書(とし古)

 

50代からの美髪ケア&若見えスタイリング〜から学ぶ(五味香)

鏡を見て落ち込んでばかりはいられない……。髪の毛や肌はどうしたらいいの? そんなとき、ハルメク365が、私にヒントをくれます。
記事の詳細はこちら

50代からの美髪ケア&若見えスタイリング〜から学ぶ(五味香)

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き