- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- お花見や行楽に!春のカジュアルコーデ4選
やっと暖かくなり、お花見やお出掛けなど、外出する機会も増える春。そんな時におすすめしたい、動きやすくて気分も上がる大人なカジュアルコーデについてご紹介します。きれい色やきちんと感のあるアイテムを上手に取り入れてみてくださいね!
お花見や春のお出掛けは 動きやすいカジュアルコーデで!
暖かくなり、お花見やお出掛けなど、外出する機会も増える春。そんな季節にぴったりな、動きやすくて気分も上がる大人なカジュアルコーデについてご紹介します。
締め付け感が少なく着心地のいいアイテムを、ラフになり過ぎないアイテム選びや配色で全体をまとめるのがポイントです。
【春カジュアル1】動きのあるフレアロングスカートで軽やかに

明るいきれい色のロングスカートは、履くだけで気分もぱっと明るくなれるアイテム。締め付けもなく、リラックスしてはけて楽チン。シワが付きにくい素材なら、お花見など座るシーンがあってもあまり気にならずに過ごせます。
また、ブラックなどのダークカラーよりも、白やベージュなど淡いトーンの分量が多いコーディネートにまとめると、より春らしい印象に仕上がります!
【春カジュアル2】春カラーニットをウエストゴムのきれいめパンツで

ライトグリーンやブルー、ピンクなど、きれい色のニットは春らしさが存分に楽しめるアイテム。まだカットソー一枚では肌寒い日にもぴったりです。また、暖かい日は肩に巻いて差し色にもなるので、コーデのアクセントにも◎。一枚持っておくと便利です。
写真のような淡いブルーは、モノトーンやネイビーのボトムスとも合わせやすく、カラーコーデでも膨張して見えにくいので、大人の女性でもトライしやすい組み合わせです。ウエストゴムのボトムスを選べば、動きやすさもばっちりです。
【春カジュアル3】ニュアンス色のスウェットパーカーにIラインスカートを

楽チンな着心地で動きやすいスウェットパーカー。部屋着のようなカジュアルなイメージがあるかもしれませんが、ルーズに見えやすい大きめサイズは避けて、程よいサイズ感のものなら、大人の女性にも似合うシルエットに。
また、写真のようにグレーとベージュの中間色のようなグレージュカラーなど、あいまいなニュアンスカラーを選ぶと、スタイリッシュな印象で大人っぽく着られます。
その際、カジュアルさの強いパンツよりも、とろみ素材のIラインスカートなど、女性らしいアイテムが好相性。パンプスやサンダルでフェミニンさをプラスするのもおすすめです。
【春カジュアル4】爽やかなストライプシャツをリッチな白パンツで

シャツの定番、ブルー系のストライプ柄シャツ。爽やかでベーシックなアイテムだからこそ、あえてきれいめでリッチな印象の白パンツを合わせて、ワンランク上のカジュアルコーデに。きちんと感もありながらも堅すぎず、リラックスしたムードに仕上がり、休日の着こなしにぴったりです。
シューズやバッグは黒で合わせ、統一感のある配色にまとめたところも真似したいポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
- 気温差もOK!春の薄軽アウターコーデ4選>>
- 50代から!大人の等身大おしゃれファッション>>
【前編】ワンピで叶える!おしゃれ見せ
【バッグ編】小物の色で遊ぶコーデ術
高見えが叶う!プチプラ服で狙うべき物
- 冬から春の季節にオシャレ!白コーデ
- 春トレンド先取り!50代カラーパンツコーデ4選
- 楽ちん!ジョガーパンツでおうち時間が快適
- 50代!春にはきたいロングスカートコーデ
- 【2022流行】きちんと系ワイドパンツ
- 【後編】50代おすすめワンピース4選
- 脱・部屋着!オシャレにスウェットを着るコツ
- 黒パンツが便利!毎日使える万能コーデ4選
- 脱マンネリ!コート神アレンジ5選
- パーティーに!50代おめかしコーデ
- 近所のお出掛けに! ワンマイル
- 着ぶくれNG!着痩せを叶える小ワザ6
- ショートブーツ!最新コーデとオススメ靴
- 大人のデニムコーデ!重要なのは「色」
- セットアップで叶う!時短コーデ
- ユニクロの高見え名品!50代オススメ品
- 派手色で気分アップ!カラーコーデ
- 流行「ベスト」おしゃれコーデ
- 50代女性おすすめ人気ブランド3選
- 大人がスニーカーをオシャレに履くコツ
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!