- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 高見えが叶う!50代がプチプラ服で狙うべきアイテム
たとえプチプラであっても、値段の安さを感じさせない優秀なものが多く揃っていて、値段の差が出にくいおすすめアイテムを、3つ紹介します。トレンドはもちろん、高見えが叶いコスパも抜群。狙い目です!
50代がプチプラで買うなら……このアイテムが狙い目!
50代女性がプチプラで購入しても失敗しにくい、狙い目アイテムをご紹介します!
今、プチプラなファッションアイテムは、誰にとっても身近な存在。その中でも、値段の差が出にくい高見えが叶う狙い目アイテムが存在しています。 素材も良く旬のデザインが充実しているデニム、肌に直接触れるカットソーやTシャツ、一枚でサマになる長袖シャツなど、参考にしてみてくださいね。
【高見えプチプラ1】シルエット&素材ともに優秀な「デニム」

プチプラアイテムの中でも、特に大人の女性にイチ押しなのが「デニム」です。体のラインをきれいに見せつつ、トレンド感のあるシルエットのものがとにかく豊富。コットン100%のナチュラルな生地から、ストレッチが効いている生地など選択の幅も広く、中には「神デニム」と呼ばれるような人気アイテムも出ています。
デニムは定番アイテムと呼ばれていますが、実はトレンドの違いがはっきりと出るアイテムなので、新しいシルエットで更新していくのもおしゃれ見えには重要なポイント。
写真のGU(ジーユー)のグレーデニムのように新鮮なトレンドを取り入れたデニムも、高価だと躊躇してしまいますが、プチプラなら気軽にトライできるのもメリットですよね。
【高見えプチプラ2】清潔感をキープしたい「Tシャツやカットソー」

「Tシャツ」や「カットソー」はコットン100%、またはコットンが多く含まれている素材を使用していることが多く、肌に触れることも多いですよね。これらのアイテムは着ていくうちに生地が薄くなったり、伸びてしまったりと、どうしても劣化しやすいアイテム。
また、肌当たりがいい分、汚れを吸い込みやすい素材でもあるため、いくら高価なTシャツだとしても汚れる時は汚れてしまいます。だからこそプチプラで、時期を見て買い換えていく方が清潔感も保ちやすく、フレッシュな印象で着ることができます。
写真の無印良品のボーダーカットソーはプチプラTシャツの中でも、肌触りや形など特に「クオリティが高い」と常に人気の高いアイテムです。
【高見えプチプラ3】 旬を取り入れたデザインが豊富な「襟付きシャツ」

50代の女性がオンオフ問わずフル活用できるイチ押しアイテムが「襟付きシャツ」。程よいきちんと感や清潔感もあり、どんな場にも着ていけるシャツは50代女性の普段着コーデに欠かせないアイテムです。
写真のシャツは、しなやかなレーヨン素材から、ナチュラルなコットンやリネン素材、シワになりにくいポリエステル素材など、優秀なシャツが豊富に揃うユニクロのもの。
丈や襟のデザイン、身幅やシルエットなど、トレンドの違いがはっきりと出やすく、また袖口や襟裏が汚れやすいアイテムでもあるので、プチプラで賢く取り入れていくのもおすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
- 50!春にはきたいロングスカートコーデ
- 脱・部屋着!オシャレにスウェットを着るコツ
- 【ユニクロ&GU】50代!冬の快適ルームウェア
- すべて1990円!GU優秀ボトムスは買い
- 防寒とオシャレ! ショート丈コート
- 太って見せない!ダウンコーデ術
- 脱マンネリ!コート神アレンジ5選
- パーティーに!50代おめかしコーデ
- 冬ニット! 着痩せを叶える選び方
- 近所のお出掛けに! ワンマイル
- 50代にオススメ!ユニクロ優秀ニット3選
- 50代に!軽量あったか&おしゃれコート
- 着ぶくれNG!着痩せを叶える小ワザ6
- ショートブーツ!最新コーデとオススメ靴
- 無印で大人が買うべき3選
- 冬もポカポカ! あったか下着4選
- 2021年ミドルブーツ!コーデとオススメ靴
- 大人のデニムコーデ!重要なのは「色」
- セットアップで叶う!時短コーデ
- ユニクロの高見え名品!50代オススメ品
- ユニクロで1万円以下!大人コート
- 派手色で気分アップ!カラーコーデ
- 流行「ベスト」おしゃれコーデ
- 50代女性おすすめ人気ブランド3選
- 大人がスニーカーをオシャレに履くコツ
- 痩せ見え!大人デニムの選び方&着痩せ
- 大人世代に!下半身カバー痩せ見えボトムス
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★