- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 定番ボーダー服!スリム&おしゃれ見せのコツ
誰もが一枚は持っている「ボーダー」アイテム。 大人女性がボーダーを着用する際、やっぱりオシャレ見えが叶ったり、痩せ見えさせたいもの。そこで今回は、ボーダーの太さや間隔、色、シルエットで痩せ見えできる選び方のコツを3つご紹介!
ボーダー服!太って見せないためにはコツがいる
カジュアルコーデの定番アイテムである「ボーダー」。肩肘の張らないリラックス感のあるカジュアルなボーダーアイテムは、大活躍してくれること間違いなし! 大人女性がボーダーを着用する際、やっぱりオシャレ見えが叶ったり、痩せ見えさせたいものですよね。
そこで今回は、ボーダーの太さや間隔、色、シルエットで痩せ見えを実現できる、選び方のコツを3つ伝授します!
【細ボーダー】大人っぽく決まりカジュアルになり過ぎない
ひと口にボーダーといっても、太さ、ピッチ幅で、かなり印象が異なってきます。例えば、カジュアルなイメージが強いボーダーの中でも、ピッチの細いボーダーは、大人っぽくエレガントな印象に。主張が控えめなので、全体的に優しくまろやかな印象を醸し出してくれます。反対に、幅が広い太ボーダーは見た目のインパクトが強いので、モード感が生まれたり、アクティブな雰囲気に。
また、細いタイプのものは、太いボーダーものより細見え効果も期待できるので、体型が気になる大人女性におすすめ。気を付けたいのはボーダーの間隔です。間隔が広いものは間延びして、着膨れして見えがちなので、間隔が狭いものを選ぶのが正解です。

こちらは、肌触りが良く、着心地が抜群なワッフル素材のボーダーTシャツ。一見グレーのTシャツに見えるほどピッチ幅の細いボーダーは、カジュアルすぎず、大人っぽいきれいめコーデに一役買ってくれます。夏場は一枚で着用し、涼しくなってきたらシャツを羽織ったINに着用しても使えるので、一枚ワードローブに持っていると便利なアイテムです。

大人女性におすすめなのが、画像のような細ボーダーのワンピース。サラッと着るだけでコーデが決まるので時短が叶い、忙しい朝に最適です。裾に向かってふんわり広がるAラインのワンピースを選べば、女性らしいコーデが完成します。大人っぽく軽やかなマキシ丈なら一枚でもサマになりますが、デニムパンツやリブパンツなどのボトムスとのレイヤードもおすすめ。肌触りの良いコットン素材のものなら、リラックスした着心地で、おうち時間やワンマイルウエアとしても◎。
【収縮色ボーダー】色で着痩せ効果を発揮して
ボーダーアイテムを選ぶ際、着痩せ効果を狙いたいなら、ブラックやネイビー、ブラウン、カーキなどの寒色系の収縮色を選ぶのが正解。それを意識してボーダーを取り入れると、スタイルアップにつながります。
反対に、レッド、オレンジ、イエローといった暖色系は膨張色なので、太って見えてしまうのでご注意を。また、淡い色よりは濃い色の方が、細見え効果が期待できます。

こちらは、落ち着いた印象を醸し出してくれるブラウンカラーのボーダーTシャツを投入したコーデ。ブラウンは収縮色なので、上半身の痩せ見え効果が発揮されています。襟部分が共地使いになっているため、よれにくく、洗濯にも強いので、夏のマストアイテム間違いなし。ボトムスにも同じくブラウンカラーのリブパンツを持ってくることで、ボーダー特有のカジュアル感が弱まり、大人っぽい着こなしが叶っています。バッグとサンダルはブラックを選ぶことで、ぼやけた印象がなくなり、引き締まって見えています。

規則的なピッチのモノトーンボーダートップスを主役にしたコーデ。ネック部分が詰まったデザインなので、フレンチシックな印象を醸し出しています。しっかりとハリのあるコットン素材のものを選べば、カジュアル過ぎず、幅広い方にマッチします。
そこに、ワイドシルエットのチノパンを投入すれば、気になるお尻や脚を上手にカバ―してくれて、大人女性にぴったり。レトロな雰囲気漂うカンカン帽をかぶることで、視線が上がり、スタイルアップ効果が発揮されています。カゴバッグを持つことで、夏らしいアクセントに。
【ゆったりボーダー】体のラインを拾わないサイズ感が正解
毎年同じように見えるボーダートップスですが、ピッチ幅や首元の開き具合、シルエットなどは、その年のトレンドに合わせてアップデートされています。
体型が気になる大人女性におすすめなのが、少しゆったりとしたものや、厚手のものといった、体のラインを拾い過ぎないタイプ。また、首元が少し開いたものですと、程よく大人女性の色香を演出することができますよ。

こちらは、鎖骨のラインに沿って横長に緩くカーブのかかったネックラインを持つボートネックデザインのボーダーTシャツ。ボートネックは、デコルテラインを美しく見せてくれるので、大人女性におすすめ。ゆとりのあるシルエットで、体のラインを拾わないので、体型が気になる方にぴったり。
コットン素材で通気性が高く、サラッとした着心地で、暑い夏に最適な一枚です。また、UVカット加工が施されたタイプを選べば、日差しの強い日にも◎。

袖付け部分を肩より落としてあるデザインのドロップショルダーで、こなれ感を演出してくれる、リラクシーなワイドシルエットのボーダートップス。身頃が裾に向かい細くなるテーパードになっているため、スッキリとした着こなしが叶います。ややワイドシルエットなので今っぽく、また体のラインを拾わない点も、体型が気になる大人世代にうれしいポイントです。鮮やかなボトムスを合わせれば、オシャレ度が加速しますよ。
以上、定番アイテム「ボーダー」の太さや間隔、色、シルエットで痩せ見えを実現できる、選び方のコツを3つご紹介しました。ぜひ、今夏のコーデの参考にしていただけますと幸いです。
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!