この夏、水風呂にはまっています

温冷交代浴っていいことあるの?

公開日:2022.07.22

週に4回はスポーツクラブに通う還暦スイマーです。この暑さの中、スパ施設の水風呂が快適ではまっていますが、これって何か健康に効果はあるのかな?

プールの水も熱くなってきた~~!?

プールの水も熱くなってきた~~!?

水泳が大好きで、週に4回は公共施設やスポーツクラブのプールで泳いでいます。

プールは室内プールなので、年中水温が27~30度程度に保たれているのですが、夏になって気温が上昇すると室内プールも31度を超えることがあります。

気持ちよく泳ぐ程度だとその水温でもいいのですが、スイムトレーニングで2000m以上しっかり練習すると、水温が高すぎて疲労が激しくなります。

水風呂にはまっています♪

私の利用しているスポーツクラブのスパ施設にはサウナとお風呂、それに水風呂があります。

冬はプールトレーニングを終えるとお風呂で温まるのですが、夏は水温が高くなるので、泳いだ後に20度以下の水風呂で体を冷やすととても気持ちがいいです(冬でもトレーニングの後は、冷浴が推奨されていますが……)。

サウナを使った人が水風呂を使うケースが一般的なようですが、私はサウナが苦手なので温まる時は湯舟に浸かっています。

この温浴、冷浴の温冷交代浴。慣れてくるととても心地がいいのですが、身体的にはどんな効果があるのかな? と調べてみました。

自律神経が鍛えられる!

自律神経が鍛えられる!

トレーニングの後に水風呂に入ることの効果は

・上昇した筋温を下げて、筋肉の炎症を抑えることができる。

野球のピッチャーが投球した後、肩をアイスで冷やすのと同じ効果ですね。

次に冷浴と温浴を繰り返す温冷交代浴による効果は

・毛細血管が収縮拡張されて血行が良くなる。血流が良くなることで疲労物質の除去が促される。

・自律神経が鍛えられるので、免疫力アップ、冷え性の改善、睡眠の質向上が期待できる。

・冷温刺激で肌が鍛えられ、美肌効果が期待できる。

ネット検索とスポーツ科学の資料で調べたら、主にこうしたことが挙げられていました。

実際に私も、トレーニングの後に温冷交代浴をすると疲労回復が早いと感じています。

スポーツクラブのお仲間の中には「温冷交代浴をしていると風邪をひかなくなったのよ」と言う人が何人もいらっしゃいます。

反面、「寒暖差が自律神経を乱す」「ヒートショックは危険」といったことも言われるので、温冷交代浴もある種のトレーニングと考えて、自分に合ったやり方、その日のコンディションに合わせて無理なく! が大事なのかもしれませんね。

 

 

■もっと知りたい■

たちよみ

趣味も仕事も水泳、年齢別水泳大会に出場する還暦スイマーです。「100歳まで泳げる体と環境」を目指し、水泳の技術向上とトレーニングはもちろん、体力、筋力、コミュ力、財力など加齢にあらがう日々をお伝えします。私の趣味と仕事に欠かせないスポーツクラブライフは「楽しく、愉快に♪」がモットーです。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画