- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 健康部
- 水着に下着は必要?
大人の水泳教室で指導員をしている私。水着の下のアンダーウエアに悩んで「何を着ればいいの?」「そもそも水着に下着は必要?」と尋ねられることがあります。そんなお悩みにお答えします。
そもそも水着に下着は必要なの?
水泳指導員歴30年以上の私に先日友人から「初心者水泳教室に通うことにしたんだけど、水着の下のアンダーウエアってどうすればいいの?」と尋ねられました。
「そもそも競泳水着に下着ってつけるものなの?」とも!
実際、競泳選手の多くは水着1枚で着用し、ほとんど下着をつけていません。特にレースの時は少しでも抵抗を減らすため、体にとことんフィットした薄い水着を着用しますから、アンダーウエアをつけることはありません。
昨今の競泳水着は透けにくい素材や赤外線カメラの盗撮を防ぐための透過防止加工がされているものがほとんどなので、必ずしもショーツや胸パッドが必要というわけではないのです。
マスターズスイマーの仲間でも、下着を着用している人はまれです。私もノーアンダーウエア派です。
気になるのは、胸のシルエットがあらわになることや衛生面かもしれませんが、水泳歴が長くなるとそうしたことにはすっかり慣れてしまって、まったく気にならなくなります。
とはいえ、水着を着慣れていない初心者や、フィットネススイマーにとっては、アンダーウエア(胸パッド・ショーツ)を着用することで安心感が得られるのも確かですね。
胸パッドはどんなものがあるの?
胸パッドは最初から水着についているものや、取り外しのできるもの、肩ひもと脇のところに取り付ける紐やフックのついたものがあります。
シリコンでできた胸パッドもピッタリした競泳水着の下であれば、取れたりずれたりしにくいので、これもおすすめです(私は、子どもの水泳指導の時にこのシリコンパッドを安全面から着用することがあります。寒さ対策にも一躍買います!)。
混雑したプールや海では、普段胸パッドをつけない人も、万が一水着がズレてしまった時のことを考え、安全面で着用するのもいいかもしれません。
ショーツはどんなものがあるの?
ショーツは脚ぐりやウエストの長さで、さまざまなスタイルのものがあります。
水着の形に合わせて選ぶといいですね。
色はベージュか黒が多いですが、赤外線カメラ対策なら黒がおすすめです。とはいえ、薄い色の水着の下に黒のショーツだと、かえっておかしな印象を与えることもあるので注意が必要です。
アンダー水着(重ね着)の楽しみ方
最近はワンピース型の水着の下にブラジャー型水着(セパレーツ水着の上)を着用して、あえて重ね着のように見せて着用する人もいます。
それと同じく、スパッツ型の水着を下にはいて、その上にワンピース型の水着を着たり、逆のはき方もできます。
水泳仲間の中には、おしゃれでしている人もいれば、寒さ対策だったり、少しくたびれた水着の有効活用だったり……という場合もあるようです(笑)。
■もっと知りたい■
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?