山寺「立石寺」と、若返りの寺「慈恩寺」を訪ねて
立石寺「五大堂」

公開日:2022年07月23日

夏の東北・山形で、ココロもカラダもすっきり浄化!

山寺「立石寺」と、若返りの寺「慈恩寺」を訪ねて

山寺「立石寺」と、若返りの寺「慈恩寺」を訪ねて

趣味の御朱印集め。夏は、涼しいはずの東北・山形へ。松尾芭蕉の『おくの細道』でも知られる山寺「立石寺」と、若返り・美人の寺「慈恩寺」を訪ねました。

閑さや岩にしみ入る蝉の声(松尾芭蕉)

山形県山形市にある立石寺は、山の斜面にお堂が点在し、頂上の奥之院まで千段以上の石段があります。

本堂の「根本中堂」は、登山口からすぐ。

ご本尊の薬師如来坐像は秘仏ですが、日光・月光菩薩、十二神将が至近に迫ります。神将の歯が見える! 衣の繊細な柄が見える! 運慶作の毘沙門天にも肉薄! 迫力倍増!

拝観料は200円。価値ある200円。 

閑さや岩にしみ入る蝉の声(松尾芭蕉)

山門の先は、ひたすら石段(入山料300円)。暑い! 一段上るたびに汗が噴き出します。

セミが鳴きだした! これね! 岩にしみ入る蝉の声! しみてる! しみ入っている!

達成感と爽快感に煩悩が雲散霧消~

達成感と爽快感に煩悩が雲散霧消~

「五大堂」は、切り立った崖の上。山並みを見晴らし、風が吹き抜けます。

たどり着いたみんなの頬は紅潮して、額には玉の汗。口々に「涼しい~」「絶景~!」。

達成感と爽快感に煩悩が雲散霧消~

お腹ぺこぺこで、麓の「美登屋(みとや)」で「だしそば」。

「だし」は、山形の郷土料理。キュウリやオクラなど細かく切った夏野菜を味付けしたもの。だしそばは「だし」がたっぷりのった、濃い醤油味の冷たいそば。

このしょっぱさが、大量の汗の後だからか、おいしくて、おいしくて。心からごちそうさま!!

達成感と爽快感に煩悩が雲散霧消~

夜は、宿の「米沢牛」で、タンパク質をチャージ。

米沢牛は、米沢市など限定されたエリアで登録された、36月未満の出産していない雌牛です、と仲居さん。私は、若い女の子を食べたのか。お寺にお参りしながら、なんてことを。

達成感と爽快感に煩悩が雲散霧消~

アンチエイジングと美が叶う?!

山形県寒河江市にある本山 慈恩寺は、聖武天皇の勅命により開かれた古刹(こさつ・古い寺)。

京都や奈良で作られた仏像や、若返り信仰を集める鉢など、文化財の宝庫として知られています。

まっさきに向かったのが、本堂の「鋳鉄仏餉鉢」。頭を入れて拝むと、若返りにご利益があり、女性は美人になるとか。

「顔とちゃうで。頭を入れるんや!」と言われて、美人になりたいあまり、顔から入れてしまったことに気づく^^;

アンチエイジングと美が叶う?!

山形のグルメといえば「アル・ケッチャーノ」

「ヤマガタ0035 アル・ケッチァーノ コンチェルト」は、山形駅前に2020年12月にオープン。鶴岡本店や東京銀座のお店は予約が難しいのですが、ここはまだ余裕があります。

ホール係の男子が、感じよくて、かわいくて、

「おすすめのロゼはいかが?」→ぜひ!「アクアパッツアには白を」→はい、お願いします!「赤はメニュー表にはないおススメのものを」→それで結構です!

もう言いなり^^;

山形のグルメといえば「アル・ケッチャーノ」

キンメダイにアプリコット塩など、オイル寿しは、ネタによって塩やオイルを使い分けています。

山形のグルメといえば「アル・ケッチャーノ」

さくらんぼ「紅秀峰」とミニトマトとチーズのパスタは、甘くて、とろり。メインは、山形名産「だだちゃ豆」で育った羊のグリル。

私が家で作っていたイタリアン、あれはいったい何料理だったのか。

汗を流して、お参りして、すっきり浄化した体に、山形のおいしさが染みて、ここで一句。

はらぺこや 臓腑にしみ入る 山形グルメ(みろく)www。

 

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話