生まれ変わりの旅、出羽三山~月山登山~

公開日:2024年08月24日

山形へ。月山登山とアルケッチャーノ

生まれ変わりの旅、出羽三山~月山登山~

生まれ変わりの旅、出羽三山~月山登山~

出羽三山は、羽黒山・月山・湯殿山の総称。羽黒山は現世利益を叶える「現在の山」。月山は祖霊が鎮まる「過去の山」、湯殿山は新しい生命の誕生を表す「未来の山」。出羽三山を巡れば、生まれ変われるという。台風前日、月山に登ってきました。

羽黒山、湯殿山に続いて、月山へ

羽黒山は、「随神門」をくぐり、

羽黒山、湯殿山に続いて、月山へ

国宝「羽黒山五重塔」を経て、山頂へ。

羽黒山、湯殿山に続いて、月山へ

五重塔は、9月30日(月)まで屋根の改修工事で見ることができません。

これは3年前に湯殿山と併せてお参りした時のもの。その時に果たせなかった月山参拝が、今回の旅の目的です。

きゅうりのパスタってどんな味?

まずは腹ごしらえ。山形に来たら、やっぱり「アルケッチャーノ」。

地元庄内の食材を使った個性的なイタリアンが頂けます。

夏休み特別料金(8500円)で、前回ほど割安感はなかったけど、まだまだリーズナブル。

選べるパスタは「外内島きゅうり」と「おかひじき」で迷いに迷って、きゅうりとパスタの相性がどうにも気になって、きゅうりを選択。

きゅうりのパスタってどんな味?

外内島きゅうりはそのままだととても苦い。調理することで、苦みが旨みに変わるのだそう。そして、味の決め手は青唐辛子。その成分が実際にはない旨みを脳が勝手に補完しておいしく感じさせるという。

きゅうりのパスタってどんな味?

初級レベルの楽勝登山コース

月山山頂へは数ある登山コースのうち、最も楽な「姥沢」コースを利用。

初級レベルの楽勝登山コース

宿泊は登山口近くの「月山リゾートイン」。

初級レベルの楽勝登山コース

ここを選んだのは、

★チェックアウト後、下山するまで駐車させてもらえる(シーズン中は、八合目駐車場は満杯で駐車できないことが多い)。

★登山弁当が予約できる

そして、口コミの「従業員がみんなとても親切」に惹かれたから。

「クマは出ませんか?」に、「この辺のクマは人を怖がっているから、昼間は大丈夫。秋田のクマは、玄関から入ってきて、冷蔵庫を開けて漬物を食べるって聞いたよ」。

親切というか、面白い!(コレってジョークよね?!)

八合目駐車場から百名山「月山」山頂が見えます。

初級レベルの楽勝登山コース

レベルは初級。危険箇所はなく、花の山ということで、植物観察も楽しみです。

初級レベルの楽勝登山コース

もちろんリフトを利用。

あるものはなんでも使って、とにかく登頂すれば良し。

初級レベルの楽勝登山コース

雲がかかっているのが気になるけれど、青空が優勢。

台風が足踏みしているうちに、行って帰れそう。

そんな期待は、ものの15分で砕け散る。

強風時々突風。足をとられ、まっすぐ前に進めない。

鳥海山を見晴らせるという尾根コースを諦め、地味な巻き道を選択。雨も降ってきた。

初級レベルの楽勝登山コース

霧で足元しか見えない中、これぞ修験道! 修行だ、生まれ変わるための修行だと念じながら2時間経過。

唐突に、あっけなく、山頂に到着。

初級レベルの楽勝登山コース

晴れていたら、この方角に鳥海山。真っ白……。

月山神社本宮でお祓いと御朱印

山頂には月山神社本宮があり、お祓いを受けることができます。

月山神社本宮でお祓いと御朱印

神職の前で頭を垂れ、祓詞を聞きながら、

「下山は雨が弱くなりますように。滑って転びませんように」と目先のことを願うので精一杯。

御朱印もゲット。

月山神社本宮でお祓いと御朱印

宿の人が作ってくれたお弁当は包み紙が濡れていたけど、中身は無事。

大きなおにぎり二つとウインナーに玉子焼き。

おいしいなぁ、ありがたいなぁ。

心身に余裕ができて、ようやく花に目がいく。

月山神社本宮でお祓いと御朱印

きれいやわぁ、ありがたいわぁ。

なんでもかんでもに感謝の心が湧いてくる。

三山を巡って、ようやく私も心を入れ替え、生まれ変わった?!

さっきパンフレットを読み返したら、出羽三山は、羽黒山→月山 →湯殿山の順番が正式な参拝コースとのこと。

知らなかった! そのうちやり直さなあかん。次は晴れてたらいいな。

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話