高尾美穂先生と満里奈ちゃんの更年期トーク
ハルメク365 高尾美穂×渡辺満里奈【更年期対談】全4回 より

公開日:2024年05月11日

高尾美穂先生と満里奈ちゃんの更年期トーク全4回

試行錯誤の更年期不眠対策の末、見つけたもの

試行錯誤の更年期不眠対策の末、見つけたもの

高尾美穂先生と満里奈ちゃんの更年期トーク全4回をばっちり視聴しました。高尾美穂先生の話し方はいつも穏やかで、声を聴いているだけで眠れそう。今でこそ、そんなこと言っている私だけど……。

更年期の不眠は医療HRTが即効

1年前は不眠と寝汗で疲れ果てていました。あの時、私を救ってくれたのが高尾美穂先生のひと言でした。

忘れもしない昨年(2023年)6月1日。NHK『あさイチ』で、高尾美穂先生が「更年期の不調を感じたら、婦人科へ。日本産科婦人科学会に所属している医院がいいですね」と、あのニコニコ顔で発言。

美穂先生が言うことに間違いない! 最寄りの日本産科婦人科学会のクリニックを検索して、即予約、即日診察。

乳がんの触診、内診などを経て、HRT(ホルモン補充療法)を処方してもらいました。

医療保険が適用されるので、1か月分の飲み薬とジェルタイプの塗り薬で、3000円くらい(診察費別)。エクオールのサプリより断然安い!

「私も使っていますよ~」という40歳オーバーの女医さんのお肌はツヤツヤウルウル。これも女性ホルモンのなせるワザ?!

ジェルを塗ったら、眠くなりますよ、が呪文になったのか、その夜から心がザワザワする感じがなくなって、すぐにとはいかないものの格段に寝付きが良くなりました。目が覚めた時に汗が噴き出す症状も解消。

美穂先生のおかげです~。勇気を出して受診してホントに良かった!

ピラティスと「座りっぱなしをやめる」

それまで、前日眠れなかったらしんどいからと、友達と約束がしにくく、お出かけは減るわ、出かけないから服は買わないわ、メイクはテキトーだわ、そうこうしているうちに見た目も気力も+10歳。

よくある不眠対策の、

  1. 朝日を浴びる
  2. 夕食は寝る3時間前まで
  3. 夜はケータイ・パソコン画面を見ない
  4. ヤクルト1000
  5. シャワーでなく湯舟に浸かる

は、私の場合、効果なし。

やはり、医学の力にすがるのが一番。

HRTの他に効果を感じるのは、「座りっぱなしをやめる」(『Tarzan』疲れ対策の新常識)とピラティスなど、しんどくないレベルの運動。

ピラティスはヨガと違って体が硬くても恥ずかしくない程度についていけるし、特に今通っている教室は、高齢者が多く(70歳以上月会費40%オフの優遇があるから?)、片足になるところではみんな一緒にふらつくし、屈むところでは一斉に関節が鳴るのも気に入っている。

Tarzan特別編集 疲れ対策の新常識 (MAGAZINE HOUSE MOOK)  マガジンハウス

今春からハマっているのが、「ナチュレサプリメント 教授の研究室 美サプリメント」。プラセンタ入りでお肌のハリがアップするという効能がウリだけれど、よく眠れる!

お店のスタッフは首を傾げながら「GABAが入っているからかな?」。教授の研究室のサプリシリーズは、さまざまな大学とメーカーが共同研究した成分が入っています。美サプリは京都大学の研究室とコラボした商品。京都大学よ、ありがとう!

更年期は自分を甘やかしてあげる

体調が悪いのは根性がないから、と自分を叱咤していたけれど、今は、自分に甘い甘い。

高尾美穂×渡辺満里奈【更年期対談】の中で、ラクしていいのよ~、家事は手抜きでいいのよ~、好きなことしていいのよ~、が繰り返されていて、どれだけ安心したことか。

そして、「更年期は曲がり角、いったんスピード落として。曲がりきったらアクセル踏んで」に、希望をもらいました。アクセルを踏むような強い気持ちが持てる日が来たらうれしいなぁ。

更年期のあと、「まぁまぁの状態でいれるように」(高尾美穂先生)、健康に気を付けながら残りの更年期をあの手この手で乗り越えようと思います。

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き