毒ガスの島と桃太郎伝説とこんぴらさん
毒ガスの島「大久野島」

公開日:2024年03月01日

平和学習と御朱印集め。瀬戸内を巡る鉄道旅

毒ガスの島と桃太郎伝説とこんぴらさん

毒ガスの島と桃太郎伝説とこんぴらさん

小・中学生が平和学習で広島平和記念公園とセットで訪れる毒ガスの島「大久野島」。今はうさぎの島として大人気。桃太郎伝説の神社と、こんぴらさんにも足を延ばしました。

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

大久野島は、日本陸軍の毒ガス工場が建てられ、その事実を隠すために、戦中は地図から消されていました。地図から消されても、対岸から一番近い島なので、丸見えなんですけど。

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

JR忠海駅近くの港から船で10分。

約3000の島が浮かぶ多島美で知られる風光明媚な場所。海の幸も豊富です。

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

大久野島は周囲4kmほどの小さな島。半農半漁で穏やかに暮らしていた住民の多くは毒ガス工場ができると島を去り、徴用された工場労働者と入れ替わりました。

「大久野島 毒ガス資料館」には、防護服やマスク、毒ガス製造に使われた陶器などが展示されています。

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

毒ガス兵器は、1925年ジュネーブ議定書で使用禁止が決まりました。その理由は、残酷だから。って、兵器はどれも残酷に違いないのに。

日本は国際条約を破って、毒ガス兵器を量産。第二次世界大戦中、中国で大量に使用しました。敗戦後、地中に埋まった弾の後始末をしなかったため、土木工事の際、作業員が毒ガスを浴びる被害が近年まで続いているとのこと。戦後は終わっていません。

島じゅうに毒ガス貯蔵庫などの遺構や、日露戦争前に置かれた砲台跡が点在しています。

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

瀬戸内に浮かぶ「毒ガスの島」は「地図から消された島」

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

毒ガスの島は「うさぎの島」としてSNSで人気です。

天敵の少ない離れ小島で安心して繁殖したようで、あっちにもこっちにもウサギ、ウサギ! ウサギと戯れる女子!

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

20mくらい離れていても、目が合えば駆け寄ってくるからかわいいのなんの。

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

道端でだらけているウサギや、

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

発電所跡とウサギ。

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

毒ガス貯蔵庫跡とウサギ。

「毒ガスの島」は、「うさぎの島」

ウサギで毒ガスの効き目を試したと、資料館で知ってしまっていたから、複雑……。

大将は魚大好き、釣り大好き。「岡山旨魚 どう前」

島には釣り人もちらほら。

大将は魚大好き、釣り大好き。「岡山旨魚 どう前」

「温暖化の影響なのか、瀬戸内で獲れる魚が変わってきた」と、「岡山旨魚 どう前」の大将。

「シャコなんてバケツ一杯1000円、2000円だったのに、今はその10倍。というかほぼ全く獲れない。子どもの頃はおやつがわりに食べてたのに」

大学の建築学科を卒業したものの、釣りが好きで、魚が好きで、料理の道へ。

大将は魚大好き、釣り大好き。「岡山旨魚 どう前」

「今日のは大当たり!」と胸を張る脂がのった鰆、嚙めば嚙むほど味がしみ出る瀬戸内の鯛、「ブリはどこでも獲れるようになったけど、富山~京都のものがやっぱり一番!」と、氷見の寒ブリ。焼き物では牡蠣、茶わん蒸しにはウニ、酢の物はカニとカニ味噌、揚げ物では車エビ。先付の柔らかなタコの煮物を含めて全9品おまかせコースが6000円。

また行きたい! 明日行ってもいい!

ちなみに、「鰆は身が灰色のものより白いものを選べば、脂がのっていておいしい」「煮魚は、ひと口目は薄味かな? と感じる程度に仕立てれば最後までおいしく食べられる」とのこと。

旅のお約束、御朱印集め ~桃太郎伝説「吉備津神社」~

翌日は朝一番に岡山駅から桃太郎線で「吉備津神社」へ。吉備津神社のご祭神は桃太郎のモデル。

旅のお約束、御朱印集め ~桃太郎伝説「吉備津神社」~

拝殿と本殿は国宝です。

旅のお約束、御朱印集め ~桃太郎伝説「吉備津神社」~

それ以上に映えるのが、全長360mの長い回廊。

旅のお約束、御朱印集め ~桃太郎伝説「吉備津神社」~

「吉備自転車道路」を歩いて20分、「吉備津彦神社」へ。桃の御朱印帳がお目当てです。

吉備津神社では、『Hanako特別編集 日本・開運の旅。』に載っていた桃太郎の絵馬を購入。可愛くも凛々しい男の子。5月に生まれる初孫が男の子と聞いて(初孫の誕生は、ここで紹介した八重垣神社の占いがマジ当たった!)。

旅のお約束、御朱印集め ~桃太郎伝説「吉備津神社」~

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

四国に渡り、こんぴらさんへ。

土産物店やうどん屋さんが並ぶ表参道の先は、ひたすら階段。

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

また階段、

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

ようやく御本宮。ここまで785段。

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

そしてまた階段!

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

まだまだあるやん~

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

奥社に到着! 1368段!

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

こんぴらさん参りは、筋トレ。健康増進のご利益は間違いない。

往路はマリンライナー先頭車両の展望席、帰路は「アンパンマン列車」。天井や壁に極彩色のアンパンマンとその仲間、床は虹色、テーブルを引き下ろせば、そこにもアンパンマン、シェードを下ろしたら、食パンマン。歌い出す子もいて、保育園の賑やかさ。

どうか子どもたちの未来が明るくありますように。日本に平和が続きますように。

瀬戸大橋を渡って ~「金刀比羅宮」~

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話