義経が最後に見た風景とハルメク世代おススメの温泉宿
秀衡塗。10年以上前に買って、普段使いしているけれど、無傷です

公開日:2022年03月23日

大河ドラマで田中泯演じる奥州藤原秀衡の栄華を巡る

義経が最後に見た風景とハルメク世代おススメの温泉宿

義経が最後に見た風景とハルメク世代おススメの温泉宿

田中泯がシブくて、菅田将暉くんがかわいくて、大河ドラマに夢中。奥州藤原氏が栄華を極めた平泉を旅してきました。旅のお供は、田中泯なみにシブいシニアガイドさん。50代女性に快適な温泉宿もご紹介します。

奥州藤原秀衡の「秀衡塗」は、堂々としていて、丈夫

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が、面白いです!

織田信長や豊臣秀吉の戦国時代に比べて、知らない史実が多くて、次の展開が読めません~!

田中泯(たなか・みん)演じる奥州藤原秀衡(ひでひら)が登場した時のこと。秀衡? どこかで聞いたような???

以前、百貨店で「秀衡塗」を買ったのでした。岩手から出張っていた工芸家は、その由来を熱く語ってくれたけれど、話半分で衝動買い。お雑煮専用だったのが、今では豚汁など普段使いに。とても丈夫です。

藤原秀衡が栄華を極めた、岩手県・平泉へ行ってきました。

ガイドブックより観光ガイドさん!シニアガイドさんなら大当たり!

ガイドブックより観光ガイドさん!シニアガイドさんなら大当たり!

小さな文字を追うのがしんどくなってから、旅のお供はガイドブックから観光ガイドさんに。

シニアガイドさんは総じて熱心。今回も運よく超シニアガイドさん。難しい言葉は使いません。こんな具合に。

「藤原氏は、たくさん人を殺したけど、死後は極楽浄土に行きたくて、中尊寺を建てて供養しました」

あっさり、バッサリ、分かりやすい。

中尊寺金色堂は国宝。堂全体が金箔で覆われ、ご本尊の阿弥陀如来や菩薩の皆々も金色に輝いておられます~。須弥壇には、藤原秀衡らが納められています。秀衡塗の秀衡さん、はじめまして。

義経が最後に見た風景。菅田将暉くんのロケもここかも??

「平泉」の地名は、3つの大きな川に囲まれ、平地でありながらあちこちから泉が湧いたことにちなみます(ガイドさん談)。

川では砂金が採れ、奥州藤原氏の財源を支えました。今でも砂金が採れるそうです。

義経が最後に見た風景。菅田将暉くんのロケもここかも??

北上川と衣川のゆったりした流れを一望する丘陵地「高館」は、源義経が自害した場所。

となれば、義経が最後に見たのは、この風景だったことになります。※雪はなかったと思われます^^; 

「夏草や つわものどもが ゆめのあと」の歌碑があります。

芭蕉が、義経を想って詠みました。世の中、無常。分かっていたけれど、年を重ねると、身にしみます。

宿選びは、口コミサイト「トリップアドバイザー」を参考に

お泊りは、湯川温泉「山人-yamado-」。

宿選びは、口コミサイト「トリップアドバイザー」を参考にしています。山人は、「とても良い」のコメント通りのお宿でした。ザ・ハルメク世代にもおススメです。そのポイントは、

  1. 夕食のメインは、好きな量が選べる。足りなかったらおかわりができる。
  2. 朝食は、箱膳と白ご飯を基本に、オプションメニューを自由に何度でも追加できる(下写真のメニュー参照)。罪悪感があって食べ残せないのがしんどかったけれど、このシステムなら、満腹に苦しむことがありません。

    宿選びは、口コミサイト「トリップアドバイザー」を参考に

  3. 部屋のアメニティが、ドモホルンリンクルのフルコース! うれしい~! ありがと~!

    宿選びは、口コミサイト「トリップアドバイザー」を参考に

  4. 大浴場はなく、内風呂のほかに貸し切りの露天風呂が利用可。若い人のパ~ンと張ったボディを見なくて済みます……。

お土産は今回も最小限。

中尊寺・峯薬師堂の目のお守りです。老眼とドライアイに効くかな? と期待して。ファンケルのサプリも愛用しています。ほか、何かいいのがあったら教えてほしいです~!

 

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き