上り1時間半の雪山登山で北アルプスの大観!
山頂は360度のパノラマ展望

公開日:2022年02月26日

都心に近いパウダースノー「湯ノ丸山」へ

上り1時間半の雪山登山で北アルプスの大観!

上り1時間半の雪山登山で北アルプスの大観!

空気が澄んでいるから、冬晴れの山頂は眺望良好。上り1時間半で、標高2000m超の雪山へ。小説家で登山家の深田久弥(ふかだ・きゅうや)も称賛する「北アルプスの大観」が目の前に広がります。

登山でマインドフルネス!

山ガールという言葉がない頃から、山に登っています。

登り始めはいつだって、体が重くて、やめておけば良かったと、うじうじ思います。そのうち、息も上がってきて、次の一歩をどこに置くか? しか考えられなくなります。残してきた仕事のことも忘れて、頭の中は登山オンリー。それが気持ちいいのです。
※マインドフルネス:「今、この瞬間」を大切し、目の前のことに集中する状態

東京から日帰りOK!

群馬県嬬恋村の西端、長野県との県境にある「湯ノ丸山」に登ってきました。

中腹に広がる湯の丸スキー場のキャッチコピーは「長野県にある、首都圏に一番近い天然パウダースノーリゾート」。上信越道「東部・湯ノ丸」ICから登山口でもある同スキー場へは30分足らずでアクセスできるため、東京から日帰り登山も可能です。

東京から日帰りOK!

湯ノ丸山は標高2101m。登山口の地蔵峠で1732mあるため、標高差は400m足らずです。往復コースタイム3時間、危険個所なし。気温は氷点下なので、雪が靴や衣服についてもすぐには溶けません。尻もちをついても、濡れる心配はありません(笑)。

東京から日帰りOK!

葉を落としたカラマツの林は明るくて、ウサギの足跡があちこちに。

写真3点は、すべて下山時に撮影しています。いつも上りは一心不乱に、下りは、景色を楽しみながら。本当に、登山は人生のよう。50歳を過ぎて、ようやく周りを見る余裕ができたように思います。

東京から日帰りOK!

「北アルプス展望の屈指の位置であろう」深田久弥

『日本百名山』の著者・深田久弥(ふかだ・きゅうや)が『名もなき山へ』で、湯ノ丸山を「蜿々二十里に亘る北アルプスを視界一杯に眺めるのである。おそらく北アルプス展望の屈指の位置であろう」と紹介しています。

この日の山頂は360度の展望が開け、白馬岳や鹿島槍ヶ岳など後立山連峰~穂高連峰~乗鞍岳~御嶽山~中央アルプス~南アルプス~富士山~八ヶ岳~浅間山~志賀高原~妙高~北信五岳をぐるっと見晴らすことができました。

「北アルプス展望の屈指の位置であろう」深田久弥

ニュアンスカラーで、高機能&リーズナブル「SALOMON」

氷点下10度くらいだったでしょうか。晴天とはいえ、スキー用手袋の中で手がかじかんだので、翌日、新しいものを購入しました。

「SALOMON」は、落ち着いたニュアンスカラーの商品が多く、高機能。価格もノースフェイスよりかなりひかえめです。

ニュアンスカラーで、高機能&リーズナブル「SOLOMON」

湯ノ丸エリアから車で50分ほどの軽井沢のアウトレットにも店舗があります。定価よりびっくりするくらいお安くなっておりまして、手袋だけのつもりが、つい。やってもうた^^;

 

冬は、夏に比べて、登山客が少なく、後ろから急かされることがありません。積雪のおかげで、石や木の根っこにつまづくこともありません。オシャレなSALOMONウエアで、冬山デビューいかがでしょう?

 

 

■もっと知りたい■

「大人の休日倶楽部パス」で、お得に東北の旅!

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き