124年ぶりの大改修、太宰府天満宮「仮殿」へ!

公開日:2023年07月25日

私の素敵な出会い(4)

124年ぶりの大改修、太宰府天満宮「仮殿」へ!

124年ぶりの大改修、太宰府天満宮「仮殿」へ!

私の素敵な出会い、第四弾は「太宰府天満宮」です。

3年間限定の「仮殿」へ参拝

2023年7月某日、JR博多駅から太宰府ライナーバス『旅人』に乗車し、約40分。西鉄太宰府駅に到着!

3年間限定の「仮殿」へ参拝

お目当ては、言わずとしれた学問の神様“菅原道真公”を祀る太宰府天満宮。そちらに参拝に行ってきました。

3年間限定の「仮殿」へ参拝

レアなのは、2023年5月から124年ぶりの「御本殿」大改修が行われ、その改修期間3年限定の「仮殿」に参拝できること。

太鼓橋を渡り、楼門をくぐって現れたのは、「仮殿」の屋根に森〜〜〜!

トトロがで出てきそうな不思議な場所に迷い込んだような気持ちになりました。

3年間限定の「仮殿」へ参拝

仮殿のデザインは、大阪・関西万博の会場デザインプロデューサーを務める藤本壮介氏。

道真公を慕って、梅の木が京都から一夜にして飛んで来たという飛梅伝説から着想を得て、鎮守の森の自然が御本殿前に飛翔し、仮殿の佇まいをつくり上げるが、デザインコンセプトだそうです。

境内で出会うアート

と〜ってもうれしい驚きもありました。

それは、境内で、世界の第一線で活躍するアーティストが制作した作品に出会えるんです!

それも宝探しのように、さりげなく置いてあって、注意していないと見つけられないという、心憎い演出。

一番見つけにくかったのは、これ!

境内で出会うアート
題名[信仰について考える]©️Simon Fujiwara

コンクリートで作られた大きな岩に、松葉杖が刺さってる〜〜〜。

境内にあるのは、計10作品。これは、全部探すしかない。途中でやめると気持ち悪くて帰れない。

最後は、意地になって探しました。

私が気になった4作品、載せますね。

境内で出会うアート
題名[並行宇宙]©️Ryan Gander
境内で出会うアート
題名[時間について考える]©️Simon Fujiwara
境内で出会うアート
題名[歴史について考える]©️Simon Fujiwara
境内で出会うアート
題名[ひとつの中心のその中心]©️Lawrence Weiner

アート作品は、見る人によって感じ方が違います。みなさんは、これらの作品を見てどう感じましたか?

Go To だざいふ

雨が降る中、名物の梅ケ枝餅を食べながら、帰路につきました。

今回、初めて太宰府天満宮に参拝しましたが、本当に素敵な場所でした。

「御本殿」改修工事完了予定は、2026年です。みなさんもぜひ、訪れてみて下さいね。

太宰府天満宮公式ホームページ

■もっと知りたい■

春から劇場の「サポーター」になる!
劇場「サポーター」としての第一歩!
資生堂大阪茨木工場へ見学に行く!

ラナンキュラス
ラナンキュラス

華道とヨガをこよなく愛し、2023年からフラメンコ舞踊も始めました。新しい自分のポテンシャルを信じ、日々レッスンに励んでいます。テーマは「出会い」。人だけでなく、影響を受けたモノ、場所など記事にできたらと思っています。そして、私の記事が、みなさんの「背中を押す」小さなキッカケになれたらうれしいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話