資生堂大阪茨木工場へ見学に行く!

公開日:2023年06月29日

私の素敵な出会い(3)

資生堂大阪茨木工場へ見学に行く!

資生堂大阪茨木工場へ見学に行く!

私の素敵な出会い、第三弾は「資生堂大阪茨木工場」です。

いざ、工場見学へ

今年(2023年)の5月某日、資生堂大阪茨木工場の見学施設SHISEIDO BEAUTY SITEに行ってきました。

昨年(2022年)の5月に、SHISEDO BEAUTY SITEがオープン。見学もスタートすることをニュースで知っていたのですが、なんせ予約が取れない。月・水・金 各1日2回 期間限定コースのため、定員10名まで(少ない!)。さらには無料! そして資生堂ブランド! とどめのお土産付き! 取れないのも分かります。

しかし、秒で予約が埋まる超狭き門をやっと突破し、手に入れたプラチナチケット! 期待度マックスです。

阪急茨木駅出発の送迎バスに30分ほど乗車し、到着!

いざ、工場見学へ

雫をイメージした椅子が並ぶ、真っ白なエントランスがお出迎え。そして館内は、なにやらとっても良い香り。

すでに、玄関だけで私のテンション爆上がりで〜す。

いざ、工場見学へ

コース内容

まずシアターで映像を観てから、見学がスタート。

化粧品の生産工程の流れについて説明を聞き、見学通路から生産の現場を見ることができます。ロボットと人が協働で効率よく“ものづくり”をしている姿が印象的でした。

そして次は、お待ちかねの「ワークショップスクール」。

ここでは、実際にルームフレグランスを、ロボットを使って充填体験します(ルームフレグランスは、お土産)。

茨木市の花をイメージした『ローズ』と、SHISEIDO BEAUTY SITEの香り『アクア』(冒頭で私が言っていた良い香りの正体)の2種類から1種類を選びます。

え〜〜、両方はダメなの! っと心の声がダダ漏れそうなのをグッと我慢し、私が選んだのは『アクア』。グレープフルーツとフレッシュフローラルをブレンドした、みずみずしい香りです。

ちなみに『ローズ』は、ピンクローズにベルベットムスクとミックスベリーをアクセントに加えた、バラの香りです。

コース内容
ルームフレグランス充填中
コース内容
ルームフレグランス充填完了

次に向かったのは、「センサリーテストラボ」。

人間の五感を使って製品の品質を判定する、官能検査を体験します。私が体験したのは色覚・嗅覚・触覚検査。

一番難しかったのは、色覚検査。20色の色玉を、色が移り変わっていくグラデーションに並べていくのですが、難しい。

これをサッとできるプロフェッショナルが工場にいるそうです。本当にすごい!

コース内容

次の「ビューティーマルシェ」では、3種類の化粧品を実際に試すことができます。

私はザ・ギンザ ハイブリットジェルオイル<美容液>を、たあ〜っぷり手や腕に塗らせていただきました。人の目がなければ、確実に脚にも塗っていました。

その後、資生堂ミュージアムを見学し、帰路につきました。

最後に

見学を通して感じたことは、直接肌につけるものだからこそ、機械任せにしない真摯な“ものづくり”の姿勢。

さすが、歴史ある企業!

帰りのバスの中、やたらスベスベ、ツル〜んとしている手を見ながら(あくまでも個人の感想です)最後までテンションアップさせてくれる見学会でした。本当に行って良かったです。

みなさんもぜひ、工場見学に行ってみて下さいね。きっと素敵な時間が過ごせますよ!

※資生堂大阪茨木工場の工場見学ページ
https://corp.shiseido.com/jp/rd/factory/osakaibaraki/

※画像は許可を得て掲載しています。

■もっと知りたい■

春から劇場の「サポーター」になる!
劇場「サポーター」としての第一歩!

ラナンキュラス
ラナンキュラス

華道とヨガをこよなく愛し、2023年からフラメンコ舞踊も始めました。新しい自分のポテンシャルを信じ、日々レッスンに励んでいます。テーマは「出会い」。人だけでなく、影響を受けたモノ、場所など記事にできたらと思っています。そして、私の記事が、みなさんの「背中を押す」小さなキッカケになれたらうれしいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話