初夏の庭から収穫!ローズマリーで作るヘアオイル

公開日:2022年07月01日

わが家の四季だより〜季節の移り変わりを楽しむ(5)

初夏の庭から収穫!ローズマリーで作るヘアオイル

初夏の庭から収穫!ローズマリーで作るヘアオイル

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。私が今ハマっているのは、わが家の庭で育つハーブなどの植物たち。食べて良し、アンチエイジングにも良しな、初夏の宝物です。

わが家の夏の庭だより

梅雨の中休みの日差しの中で、わが家の庭の植物たちがぐんぐんと育っています。

仕事や子育て、孫のおもりで忙しかった日々も、今はとりあえず小休止。ゆっくりと庭を見て回り、植物の手入れをするひと時は、私にとってかけがえのない癒やしの時間です。

秋に夫がレンガを積んで作ってくれた花壇​​​​​

昨秋(2021年)、夫が作ってくれたレンガ造りの花壇に、新たに植えた宿根草、剪定を間違えて咲かなかったあじさいなども今年(2022年)はきれいに咲き揃いホッとしています。

また、キッチンガーデンでは、ハーブをたくさん育てているので、食いしん坊の私にも満足な、わが家の夏の庭です。

キッチンガーデンのハーブサラダ

今、キッチンガーデンでは、ルッコラ・チャイブ・オレガノ・タイム・大葉・明日葉・ゴーヤ・アスパラガス・バジル・イタリアンパセリ・パセリ・フェンネル・スープセロリ・ミント・カモミール・ナスタチウム・レモングラス・レモンマートル・ブルーベリー・ワイルドストロベリー・そして、ローズマリーと、数えてみたら21種類の食べられる植物を生育中です。

まだまだ生育中のハーブたち、ぐんぐん大きくなります

せっかく育てていても、使いそびれてしまったり、ゆとりがないとキッチンガーデンもただの観賞用になってしまいます。

なので、この夏は、自分で育てたかわいいハーブをどんどん味わおうとワクワクしています。摘んできた濃いグリーンハーブで作ったハーブサラダは、見てよし食べてよしのわが家の宝物です。

大好きなハーブサラダ

ローズマリーのヘアオイル

せっかく育てているハーブを有効に活かしたいと、少しずつハーブの勉強もはじめてみました。

かなりの大株、ローズマリー

ハーブにはさまざまな薬効があると知られていますが、私もわが家の古株ハーブのローズマリーを使って、髪のアンチエイジングに効果のあるローズマリーオイル作りに挑戦しました。

『わたしに効くハーブ大全』(小早川愛:著)という本に載っていたレシピを参考にしました。

髪のパサつきや白髪・抜け毛対策の頭皮ケアオイルですが、その本によると、ローズマリーには、かゆみを防ぐ抗菌作用や、血行を促進して髪を育てる効果があるそうです。

透明なビンにドライローズマリー10gとホホバオイル200mlを注いで、冷暗所で約1週間。たまに振りながら保管して、コーヒーフィルターでこして保存ビンに入れるという簡単なレシピですが、ローズマリーがほのかに香る、ハーブオイルが出来上がりました。

これを数滴、シャンプー前に頭皮マッサージをします。まだ数回使っただけですが、頭皮が喜んでいるのがわかるうれしい収穫でした。


 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き