私のダイエットの敵?「リバウンド」しない日々の工夫
右からヨガマットにフラフープにバランスボード。そして、記録するためのカレンダー

公開日:2021年10月15日

更年期からのhappy life(16)

私のダイエットの敵?「リバウンド」しない日々の工夫

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。代謝の落ちる更年期、やっとの思いでダイエットに成功しても、気づくと元通りの私。でも、日々のちょっとした工夫で、もう戻りたくありません!

永遠のダイエッター

秋になり、年に一度の健康診断を目前にしています。提出するための問診票を見ながら、「20歳の時の体重から10kg以上増加していますか?」の質問欄に「はい」と記入しましたが、一体いつから「はい」と記入するようになったかなあ〜と思い出せないでいる私がいます。

永遠のダイエッター

おそらく、2度の出産を経て、家庭中心の生活スタイルが続いたことが、体重増加の大きな理由だと思います。痩せたい痩せたいといつも思いながら、なかなか身についた生活習慣は変えられず。

過去に何度かは、大幅なダイエットに成功するも、気づくと元通り。私は永遠のダイエッターなのだと、半ば諦めていました。

月曜断食の手応え

さて、昨年(2020年)私はコロナ禍の中で、月曜断食というダイエットにチャレンジしました。

月曜断食の手応え
月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 関口 賢/文藝春秋

断食することで過食により疲れた胃腸を正常な状態に戻し、体調改善できる体を作るという、健康的にも納得できるダイエットでした。

月曜日だけ断食をがんばって、火曜日から金曜日は軽めの食事。そして、週末の土日は美食日。美食日は、好きなもの何を食べても良い日というメリハリが、自分の気持ちにピッタリ! 2か月間がんばって6kg痩せることができました

ただ、家族との食事と並行して行うために、なかなか継続することが難しく……。その後3kgリバウンドしてしまいました

月曜断食には手応えを感じていますが、私の一番の課題はリバウンドしないこと!

太りにくい体になる、日々の生活習慣に鍵はあるのだと思いました。

運動を忘れないルーティンに

今さら基本的なことですが、太らないためには、過食しないで適度な運動を続けることが大事だと思います。

月曜断食の経験で、過食はあまりしないようになりましたが、問題は日々の運動です。専業主婦の私が、いつでもどこでも忘れずに運動できるように、まず、一日のルーティンに(ながら)運動を組み込んでみました。

具体的には、朝目覚めたら、そのままベッドで自転車こぎを50回してから起き上がります。1日3度の歯磨きやドライヤーのときは、スクワットや、かかとの上げ下げをします。朝ドラの15分も、なるべく踏み台昇降をしています(集中して見たいときにはしません)。

また、めんどくさがりな私にもできそうな運動器具を、邪魔にならずかつ目についてすぐにできる場所(ダイニングテーブルの下など)に置いています。

運動を忘れないルーティンに
踏み台は、食事のときの家族の足置きにもなり、一石二鳥です(笑)

今はバランスボードにハマっていて、気がついたら乗るようにしていますが、楽しく続けられています。

そしてさらに、運動ノルマを「見える化」して励みになるように、家族の目につくカレンダーに、その日にやった運動名を記録するようにしています。

毎日の運動習慣は、ダイエットだけでなく将来の健康にもつながると思うので、これからもさらに工夫をして、無理なく続けられたらいいなと思います。

あ! その前にまず、リバウンドしてしまった3kgを戻さないとだ〜!!!

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話