花粉の季節の肌トラブルに最強!私のお助けアロマ
ローマンカモミールの精油でトリートメントオイルを作ってみました

公開日:2022年04月01日

更年期からのhappy life〜ずっと元気に

花粉の季節の肌トラブルに最強!私のお助けアロマ

花粉の季節の肌トラブルに最強!私のお助けアロマ

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。花粉や紫外線など、春はお肌にとって受難の季節です。でも、大好きな春を心から楽しみたい!

更年期はお肌の曲がり角

もう、何度も曲がったお肌の曲がり角ですが、ここ数年、特に肌が乾燥して、ちょっとした刺激に敏感に反応してしまうようになりました。特に目元がひどく、マスカラなどを頻繁に使うとかぶれてしまいます。

以前の私は、肌トラブルにはあまり悩んだことがなかったのですが、これが更年期後半のお肌の現実なのだと思います。

花粉の季節になると、目元ばかりでなく、顔全体がかゆくカサカサした感じになってしまい、お化粧ののりも悪くなります。本当はうれしいはずの春なのに、ハァ〜とため息をついてしまいます。

花粉の季節のお助けアロマ

これからは、ますます紫外線も強くなり、このままではかなりマズイ私の肌。今回は、以前から好きだったアロマに頼ってみることにしました。

あらためて、アロマについての本を何冊か読み、花粉の季節の肌トラブルに効果があるというローマンカモミールの精油(エッセンシャルオイル)でトリートメントオイルを作ってみました。

花粉の季節のお助けアロマ

作り方はいたって簡単、好みのキャリアオイル(精油を希釈するときにベースとなる植物油)に精油を数滴垂らすのみです。私は、酸化しにくくてサラッとしているマカダミアナッツオイルを使いました。

それを、お風呂あがりに顔に塗って数日、目頭のかゆみと赤みがなくなっていました。そして、お肌のカサカサも治った気がします。

また、無水エタノールや精製水と混ぜれば、スプレータイプのお助けアロマになります。私は、ローマンカモミールに、ラベンダーやハッカ油などを加えて作ってみました。これは、マスクに吹きかけて使っても良さそうです。

私の超簡単アロマ

アロマの使い方はいろいろありますが、私の長年やっている使い方は超簡単。

出かけるとき、ハンカチに大好きなラベンダーやゼラニウムの精油を垂らしたり、急いでるときには、洋服の袖口にチョチョッと付けるだけ。アロマを香水のように使っているのです。大好きな香りに癒やされるだけでなく、吸い込んでからだの中に取り込まれた精油の効果で、リラックスするのです。

私の超簡単アロマ

10年ほど前、アロマの講習会に参加したときに、鼻から吸い込んだ精油成分は、肺から血液に吸収されて体中を巡っていくと教えていただきました。それからは、緊張する場所に出かけるときには必ず、アロマのついたハンカチをお守りのように携帯するようになりました。

まだまだアロマについては知らないことだらけですが、これからの私たちこそ、季節に合わせたり、気分に合わせたり、また、体調に合わせたりして、いろいろなアロマと付き合っていきたいですね。

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き