30年目の結婚記念日と、更年期を経て気づいた日々と
バナナクリームがサクサクとおいしいピーターパイは、誕生日にも注文しました

公開日:2022年02月04日

更年期からのhappy life(24)

30年目の結婚記念日と、更年期を経て気づいた日々と

30年目の結婚記念日と、更年期を経て気づいた日々と

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。先日、私にとっては大切な、結婚30周年を慌ただしくも迎えることができました。これからも、日々感謝して健康に過ごしていけたらと、思っています。

夫のつぶやき

2022年の1月19日は、夫との30年目の結婚記念日でした。コロナ禍もあり、自宅で簡単な祝杯をあげながら、私は、あっという間に過ぎていった30年の日々のことを考えていました。

夫のつぶやき

夫がしみじみと、「あと50年は今のままで元気に生きていたいな〜」とつぶやいたので、「それは厳しいかな!?」と茶化しながらも、私もまた、同じことを思っていました。

夫のつぶやきから、人生には限りがあるとあらためて思い、ともに感謝の気持ちで過ごした記念日でした。

一日一日を大切に

平凡な日々を過ごしてきたと思っていましたが、更年期と呼ばれるこの10年間にもさまざまなことがありました。

娘は母になり、息子は就職して独り立ち。同じ頃、頼りがいのある私の母がパーキンソン病になりました。自分は何も変わらないと思っていても、子供の成長や、親の老いに月日の流れを教えてもらいました。

一日一日を大切に

そして、つくづく今の暮らしを、一日一日を大切に過ごしたいと思うようになりました。

先日、娘が何かの占いで、私の今年(2022年)の運勢を見てくれたところ、「家族のことばかりにがんばりすぎずに、自分の健康も気をつけましょう」とあったそうです。

娘に「当たってるね」と言われましたが、まずは、自分が健康でパワフルでなくてはいけませんね!

「更年期からのhappy life」を振り返る

ハルメクwebの記事を1年間書かせていただきました。これでなんとか24本目。締切を守り書き上げることができそうで、心からホッとしています。

「更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です」で始まる私の記事でしたが、この言葉には自分自身が励まされ、私にとっての素敵とは何かな? と考えるきっかけになりました。

また、もう何年も会っていない、兵庫に住む大学時代の友人から、私の記事をいつも楽しみにしてくれているという温かい手紙を頂いたことも、とてもうれしく励みになりました。

まだまだコロナ禍で不安な世の中ですが、来期(2022年)も引き続き1年間、ありふれた日々を大切に過ごす方法を、私なりに見つけていきたいと思っています。

「更年期からのhappy life」を振り返る
1月1日の初日の出、素晴らしかった!

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き