冬のひとりごはんにぴったりなレトルトスープの素!

公開日:2022年01月17日

更年期からのhappy life(22)

冬のひとりごはんにぴったりなレトルトスープの素!

冬のひとりごはんにぴったりなレトルトスープの素!

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。賑やかなお正月が過ぎても、寒さはこれからが本番ですね。たとえひとりのごはんでも、おいしく温かい食事が手軽に摂れたらと思っています。

賑やかなお正月

年末(2021年)に2人目の孫娘が誕生して、今年(2022年)のお正月はことさら賑やかになりました。都会に住む息子も帰省して、娘家族とともに過ごすひとときにあたたかな1年の始まりを感じていました。

今年は、ハルメクweb・ハルトモ倶楽部ライターの記事でいただいたポイントを貯めて、ハルメクオリジナルおせちを購入しましたが、豪華できめ細かなおせち料理を家族みんなでおいしくいただきました。

賑やかなお正月
ハルメクおせち「彩」で見た目も艶やかに。手作りローストビーフも若者に人気でした!

また、おでん鍋やすき焼き等、あったか~い鍋料理を囲みました。

おでん屋さんみたいな鍋が好評でしたが、鍋が足りずにあと一つ用意しました

ひとりごはんのお助け

賑やかなお正月が過ぎても、まだまだこれからが冬の本番。家族が揃う時は、お出汁をとったお味噌汁や、あつあつシチューを作りますが、たとえひとりごはんの時にでも、温かい食事を摂りたいですよね。

でもついついワンパターンになり、たまには変わった味付けで食べたくなります。そんなとき、私はレトルトの素を使って簡単にスープを作ります。何種類かレトルトスープの素を買い置きしておくと便利です。

ひとりごはんのお助け

今、家にあるのは、酸辣湯(サンラータン・S&B 菜館 酸辣湯の素)と参鶏湯(サムゲタン・S&B 菜館 参鶏湯の素)と、ごま豆乳スープの素(ミツカン SOUP食堂 ごま豆乳)です。だいたいが1袋2人前分(300円前後)と記載されていますが、食いしん坊な私には、これは1人分の量に感じます。

そこで、少ないなと感じるときには、スープの素に水を足して、鶏ガラスープなどの顆粒出汁を入れて、さらに白菜やキノコなどの旬の野菜をたくさん入れてかさ増しして、味の変化を楽しみます。

ごま豆乳スープの素は、鶏ガラスープに白菜などの野菜、そしてさらに豆乳を足します。これは、出産まもない娘のお気に入りスープになりました。手軽に温かい食事を摂れて、本当にありがたいです。

七草粥風サムゲタン雑炊

さて、夫の出張と重なり、今年(2022年)の七草粥の日はひとりでした。

買い物に行きたくなかった私は、サムゲタンのスープの素と冷凍庫から探したストック野菜と作り置きの鶏団子、前の晩炊いた十穀米を使って、七草粥風のサムゲタンの雑炊を作りました。

七草粥風サムゲタン雑炊
余った野菜を冷凍しておくと便利ですね
夫の苦手な十穀米は、留守のときが食べるチャンス!

せりの根っこやセロリ、ニラなどが入りなかなか滋養強壮に良さそうなサムゲタン雑炊になりました。

七草粥風サムゲタン雑炊

季節に合った食事を摂って健康に!!

手軽においしく暖かくなれるスープの素、これからも新しい味を見つけたいと思います。

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き