ユーミンのライブへGO!コロナ禍の新しい楽しみ方

公開日:2021年12月21日

更年期からのhappy life(20)

ユーミンのライブへGO!コロナ禍の新しい楽しみ方

ユーミンのライブへGO!コロナ禍の新しい楽しみ方

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。先日久しぶりに、大好きなユーミンのコンサートに行ってきました。コロナ禍を経て、恐る恐る出かけたコンサートでしたが、とても感動的なものでした。

コロナ禍と音楽

この冬(2021年)を越えたら丸2年。こんなに長く続くとは、はじめは思っていなかったコロナ禍です。でも、そんな中でも前向きに過ごしてこられたのは、私の場合は、音楽のおかげが大きいです。

出かけられずに家の中にいても、好きな音楽をかけながらキッチンでのお料理タイムはご機嫌なものでした。暗い気持ちのときこそ、音楽は必要ですね。

残念だったのは、たまに出かけていたライブ鑑賞に行けなくなってしまったことですが、いつかまた行けると、日々楽しみにしていました。

ライブ鑑賞の新しいスタイル

先日、待ちに待ったライブに行ってきました。40年以上聴き続けた大好きなアーティスト! ユーミン(松任谷 由実)のコンサートツアー「深海の街」に。前回私が行ったユーミンの日本武道館でのコンサートからは、約2年半ぶりでした。

地元山梨での開催だったので行こうと思いましたが、コロナ禍で臆病になっていた私には、いろんな意味でドキドキのコンサートでした。

コンサート会場では、入場のときにオリジナルのフェイスシールドを渡されました。マスクとフェイスシールドをダブルでつけたのは、初めての体験でしたが、同行の友人と二人で思わずお互いにクスッと笑ってしまいました。

ライブ鑑賞の新しいスタイル

コンサート中も、“声援なし”のルールをみんなきちんと守り、それでも拍手や手拍子などで十分に楽しむことができました。定番のノリのいい曲のときには、迷わずみんなで立ち上がり盛り上がりましたが、同年代のファンみんなの一体感は、コロナ禍を経てさらに強いものに感じました。

だめだと思わずに工夫する。ライブ鑑賞の新しいスタイルを感じました。

これからも楽しみたい

さて、コンサートで観た久しぶりのユーミン。

ん? 私よりちょうど一回り年上の、同じ午年だったはずなのですが……。ますますお若くスリムになられ、歌もダンスも本当に惚れ惚れしてしまいました。天才って努力し続ける人なのだろうなと、つくづく思いました。

ライブ鑑賞でパワーチャージして、私もまだまだがんばれそうです。

生まれてはじめてユーミンのコンサートに行った、高校1年生のときも一緒だった同行の友人と「また行こうね!ずっと行こうね!」と誓った55歳の冬でした。

これからも楽しみたい
ユーミンのファンクラブからのクリスマスカードが今年(2021年)も

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き