桑田さんと松任谷さん『クワタとユーミン』

公開日:2023年10月13日

2つのライブに参戦しました

桑田さんと松任谷さん『クワタとユーミン』

桑田さんと松任谷さん『クワタとユーミン』

2023年。今年は大物ミュージシャンと呼ばれる人のアニバーサリーイヤーになっています。40周年を迎えるのはチェッカーズ。45周年を迎えるサザンオールスターズ。50周年を迎えるのは、林哲司さん、そしてユーミンこと松任谷由実さん。

私と音楽、懐かしの日々

ハルメク世代の方は、学生時代から今日まで彼らの曲が身近にあり、その曲を聴けばその当時の自分の出来事が曲とともによみがえる、という方も少なくないのではないでしょうか。

私の場合は、彼らの曲が録音されたカセットテープを通学途中にWalkmanや車のカーステレオで聞いていました。

海にドライブに行くと決まれば、海をテーマにした曲を集めたテープを作って、134号のトンネルを抜けたところでその曲を聴いたり。悲しい恋をしたときには泣ける曲を集めたテープを作って、どっぷり悲しみに浸ったり……。

今なら曲を選ぶだけで簡単にプレイリストが作れ、テーマに合った自分だけのコンピレーションが完成します。当時はレコードをステレオの前に並べて、曲の長さを考えながら、次はこの曲、その次はこれ……と時間をかけてダビング。

レタリングシートでタイトルを作ったり、お気に入りの写真でレーベル作ったりと、音楽と触れ合う時間は今よりずっと長かった気がします。

ライブは最高

ライブは最高
茅ヶ崎ライブの会場ゲート。もうワクワクが止まりません
このワクワクは、ライブだからこそ!

今はもう、そういう手間暇をかける時間は減りましたが、音楽は変わらずに自分の生活の中にあり、行ける時にはライブに足を運んでいます。

実際に自分の目で見て、耳で聴いて、体で感じることができるチャンスがあるものは、なるべく体感するようにしています。

ですから行ってきましたよ。

ユーミンのTHE JOURNEYと題した今年のツアーと、テレビのワイドショーでも大きく取り上げられたサザンオールスターズの45周年茅ヶ崎ライブに!

9月の週末、2週続けてこの2つのライブに行けたことは自分にとって最高に幸運で、幸せという言葉では足りないほど幸せな出来事でした。

ライブは最高
今どきのライブのチケット。スマホにダウンロードします

コロナ禍のさまざまな規制がなくなり、声出しOKとなりましたので、大声で歌って踊って、時には泣いて。

茅ヶ崎のライブは中秋の翌日。夕方から日が暮れて、大きな月が少しずつ上ってくるのを眺めながら聴くサザンは、今までドームや横浜アリーナで見たライブとは全く違う、それらをはるかに超えた全く別の感動を与えてもらえたライブだったと思います。

ライブは最高
チケットが取れたら、グッズも手配
あきれ顔の家族のことは気にしません

今は動画サービスもあるしDVDもあるし、わざわざ出かけて行かなくても、好きな時に好きな曲を観たり聴いたりできると言われることがあります。

たしかにその通りなのですが、実際にリアルに同じ空間にいて、そのアーティストが好きな人たちの空気感の中に身を置いて、全身で楽しむ時間というのは格別。自分にとっては何物にも代えられない至福の時間なのです。

『クワタとユーミン』

クワタとユーミンと言うと、奇跡のコラボと呼ばれる平成最後の紅白歌合戦での共演が思い出されるのではないでしょうか。

でもそれよりもさらに遡り、今から33年前の1990年、『クワタとユーミン ふたつのサクセスストーリー』という本が発売されていたのをご存じですか?

『クワタとユーミン』
茅ヶ崎ライブに合わせて発行されたニッカンスポーツのサザン45周年特集号と、
33年前に購入した『クワタとユーミン』畠山 憲司 (著) サンマーク出版

今回あらためてこの本を読み返してみたところ、その中に「サザンオールスターズは、レコーディングにはいつもビクター・スタジオの4階にある401スタジオを使用」して、半年以上も毎日ここに通ってアルバムを制作したというエピソードが紹介されていました。

また、先日NHKで放送されたMUSIC SPECIALでも、デビュー以来このスタジオで音楽制作をし続けている話は映像とともに紹介され、そのスタジオ周辺の神宮外苑の再開発についてさまざまな意見が交わされているというナレーションとともに新曲『Relay~杜の詩』が紹介されました。

33年前の本の中の活字と現代の大型テレビの映像という異なる媒体で語られたエピソードではありますが、自分にとって、2つのエピソードがリンク。

『Relay~杜の詩』という曲が、単に坂本龍一さんの遺志を継いだだけのものではないということがすっと腑に落ちた瞬間でした。

『クワタとユーミン』
麗しいオアシスがアスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?

この本の中で、当時すでにこの二人は「かくも長い間大衆の心をつかみ続け、スターとして存在し得た」と書かれていました。

あれから33年後の今もなおスターとして存在し続けているお二人を、これからも応援し続けようとライブに行くたびに心の底から思います。

■もっと知りたい■

堀井 あん
堀井 あん

バツイチ、子なしの独り身。母の世話のために勤めを辞めて実家に戻りました。還暦を目前にして、あれこれ考え始めた今日この頃。きっと同じようなことで笑ったり泣いたりしているだろうと思われるハルメク読者の皆さんと繋がれるといいなと思っています。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話