いつかは…と思っていた日は、突然やってくる(2)

2023年06月19日

「介護保険の申請はしてありますか?」と聞かれたけど

いつかは…と思っていた日は、突然やってくる(2)

「そんなことも知らなかったのか?」と失笑を覚悟の上。きっとそんな人もいるだろう、そんな人のお役に立てれば……という気持ちで私の経験談を紹介します。

そもそも介護保険って

先月の記事(1)で、母が骨折し、介護認定を受けなければならなくなった経緯をお話ししました。

もともと母には持病があり、そのため身障者1級の認定を受けています。身障者1級であっても、自立し日常生活を自力で行えていましたので、障害者手帳は持っているけれど、介護を必要とはしているわけではありません。

「障害者には介護が必要なのかもしれないけど、今は自分のことは自分でできるし、周りの人たちに病気だって知られたくないし、介護サービスはいらないわ」

そんな母の想いも知っていたので、いざ介護が必要となったときに介護保険証を使えばいい。その程度の理解しかない私ですから、大学病院の医療連携室の方から

「介護保険の申請はされていますか?」

と尋ねられても、的を得ない回答をしてしまい会話が成り立つはずもありません(恥ずかしながら、介護保険証は、障害者手帳があるから送られてきたのだと思い込んでいたのです(;’∀’))。

あまりに会話が成り立たないので、介護保険について調べてみました。

  • 介護保険証があるからといっても、それだけで介護サービスが受けられるわけではない
  • 介護保険証は、65歳になったら誰でも自動的に送られてくるものなのだ

ということを、ここで初めて知るわけです(あー、恥ずかしい)。

そもそも介護保険って

要介護認定を受けに

介護保険について、ようやくその入り口にたどり着いた私は、まずは要介護認定を受けるための手続きをしに、区役所の高齢化福祉課を訪れました。

そこで申請すればよいのかと思いきや、そんなに簡単なことではなく、「介護保険 要介護認定・要支援認定申請書」という書類の作成が必要でした。

書類を手渡され、必要事項を記入して提出してくださいとのことでしたが、ここで迷ってしまったのが「主治医意見書依頼先」をどこにするか? という点でした。

  • 母には内科の持病がある→主治医は内科の先生
  • 介護サービスを受けるのは今回の骨折が原因なので、主治医は整形外科の先生のはず
  • 骨折で手術を受けたが、術後合併症もあり現在入院しているのは、持病の内科病棟で大学病院。なので病棟主治医は若手の先生
  • 術後合併症が快方に向かえば、転院の可能性もある

このような状況はなかなかないと思うのですが、主治医を誰にするか一つをとってもその場では決まらないのです。結局その日は書類を持ち帰り、後日提出することになりました。

そこで区役所の方に言われたのが

「申請してから認定が得られるまで、ちょっと時間がかかりますので、なるべく急いでくださいね。次は区役所まで来なくてよいですよ。近所にある在宅介護支援センターで手続きができますよ」

その場で簡単には決まるとは思っていませんでしたが、そんなに時間がかかるとは!

そこで手渡されたパンフレットには、我が家から徒歩数分のところにある老人ホームが紹介されていました。

普段歩いている道に老人ホームがあることは知っていたけれど、まさかここにこんなに早く自分が足を踏み入れることになるとは!

  • 介護認定を得られるまでには、1か月半~2か月程度かかる
  • 手続きは区役所まで行かなくても、近くの在宅支援センターでできる

2か月もかかるとなると、転院先の病院から戻る頃に間に合うかな? 新たな問題勃発です。

※お住まいの地域により違うこともあるので、お問合せしてみてくださいね。

(つづく)

■もっと知りたい■

はじめまして 堀井あんです
いつかは…と思っていた日は、突然やってくる(1)

堀井 あん
堀井 あん

バツイチ、子なしの独り身。母の世話のために勤めを辞めて実家に戻りました。還暦を目前にして、あれこれ考え始めた今日この頃。きっと同じようなことで笑ったり泣いたりしているだろうと思われるハルメク読者の皆さんと繋がれるといいなと思っています。Instagram

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話