私流ワークライフバランス

公開日:2022年10月24日

前向きになったのは仕事をはじめたから?!

私流ワークライフバランス

前回、ゴールデンウィーク後から始めた仕事についてお伝えしました。今回は仕事と私事のON・OFF、私のワークライフバランスについてお伝えしたいと思います。

久しぶりのお弁当作り

久しぶりのお弁当作り

仕事を始めてはや4か月、続けているのは自分のお弁当作りです。職場の隣にはスーパーマーケットやハンバーガーショップ、コンビニエンスストアもあります。それでもあえてお弁当を作って持って行くことにしています。留守番の夫のお昼ご飯のためでもあります。

買ったお弁当って続くと飽きてくるのは私だけでしょうか? 不思議なことに残り物でも自分で作るお弁当には飽きないですね。子育てが終わって、お弁当作りも卒業しましたが、また作ることになるなんて思ってもみませんでした。

朝は家を8:45に出て、駐車場までトコトコ歩き『私の赤いちゃんちゃんこ』で9:30までに出勤。掃除の後、子ども達を迎える準備です。午前・午後のプログラムの後、記録をつけたり後片付けをしたりであっという間に勤務時間終了です。何といってもコロナ禍で、玩具や遊具・文具・机や椅子などの消毒が大変です。

17:30に終了し、帰宅するのはまっすぐ帰っても18:20頃になります。汗びっしょりなので、帰宅したらシャワー、着替え、ほっと一息ついてから夕食の支度をします。夫は夕方ジムに通っているので、夫の帰宅後に夕食をとっています。お風呂に入って洗濯をして、浴室乾燥をかけて寝るというのが、仕事の日の流れです。

ONの日・OFFの日

ONの日・OFFの日

週に2日の仕事ですが、1週間のうち3日間は連続で仕事モードの日(ONの日)にしています。実際には、勤務日と勤務日の間に1日空いているので、疲れを引きずらずに済むのがありがたいです。

残りの4日間は、OFFの日でのんびりしています。病院に行ったり、週末は子どものところに遊びに行ったり、買い物に行ったり、映画を観たり、旅行をしたりと夫や娘たちとの時間もたくさん持つことができています。もちろんこの日に大学の勉強もしています。

自分一人の時間と収入の大切さ

自分一人の時間と収入の大切さ

ずっと家に居られたらちょっとうんざりしちゃうかもしれないですが、私は仕事、夫は好きなゴルフで、すれ違っていることがいい距離感なのかなとも思っています。

夫の居ない時に大学の勉強をしたり、原稿を書いたりするようにしています。とにかく集中しないと勉強もできないですし、ましてや原稿書きは集中以外のなにものでもありませんから、一人でじっくり取り組むようにしています。

私にとってはこの働き方が、ワークライフバランスがとれているようです。また、少しなりとも収入があることで気持ちの余裕が出て、前向きになっていると感じる今日この頃です。無理のない範囲で細く長く働くことが、金銭的にも精神的にもいい影響を与えてくれているのでしょうね。

 

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話