- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 特別支給の老齢厚生年金って?
ついに年金生活者になった あ・らかん です。ちまたでは年金額が引き下げられたことが話題になっていますね。老後資金である年金は、私たち世代に共通の気がかりな話題ではないでしょうか。
「特別支給の老齢厚生年金」とは?
今年(2022年)の春、私あてに緑色のA4サイズの封筒が届きました。中に入っていたのは、年金請求書類でした。なんと、特別支給の老齢厚生年金が受け取れるとの内容です。請求できるのは、対象年の誕生日の前日以降とのことで、その日で年金事務所の窓口相談予約を取りました。
特別支給の老齢厚生年金というのは、昭和60年(1985年)の法律改正に
「特別支給の老齢厚生年金」の受給要件とは?
- 女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれたこと(
男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれたこと) - 老齢基礎年金の受給資格期間が10年以上あること
- 厚生年金保険、共済組合年金に1年以上加入していたこと
- 生年月日に応じた受給開始年齢に達していること
※詳しくは、日本年金機構のホームページ「ねんきんネット」でご確認くださいね
年金請求に必要なものは?
書類一式を広げて、説明を読みながら書き込めるところを記入しました。
マイナンバーカードや年金手帳(基礎番号)、雇用保険の加入者証が必要でした。配偶者の基礎番号も必要になります。また、自身の戸籍抄本も必要ですので、郵送で取り寄せました(戸籍抄本は年金の請求用だと無料の市町村もあります)。
年金受取は地元信用金庫がお得!
次に、年金受給口座を登録しました。
地元の信用金庫から半年位前に届いていた葉書(年金相談会のお知らせというダイレクトメール)と通帳と請求書類を持って、最寄りの支店に行きました。窓口で受給口座のところに銀行の支店印を押した後、年金友の会と印刷された会員証と記念品を頂きました。温泉の割引のほか、誕生日にプレゼントがあるそうです。地元の信用金庫はサービスがいいですね。
書類が整いましたので、予約日に年金事務所へ行って来ました。
担当者が1ページずつチェックをして、受給申請書類を受け付けてくれました。1か月位で年金証書が届くそうです。手続きが早く進めば、8月の支給日に振り込まれるとのことでした。わずかな金額ですが、小さな楽しみでもあります。
特別支給の老齢厚生年金は、請求しないと本来受け取れるはずの年金が、受け取れなくなるのでご注意くださいね。次回は、受給額を増やすために私が実行していることについてお伝えしたいと思います。
■もっと知りたい■
- 「リファラル採用」で始めた仕事とは?
- 優しい「ばあば」になりそこなった私
- 私の基本方針「売ってないなら作ればいいわ」
- 入学資格は「学びたい」という気持ち
- モデルナ社製ワクチンの副反応…わが家の体験記
- 国税庁とおともだち
- そうだ! 教養学部に入学しよう!!
- 「壮大な計画……終活婚」(1)
- DV・モラルハラスメントからの離婚
- 乳がん告知を受け、なんとしてもまだ生きたいとの思い
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!