特別支給の老齢厚生年金って?
あじさいとかえる

公開日:2022年06月27日

請求しないと受け取れなくなる年金とは?

特別支給の老齢厚生年金って?

ついに年金生活者になった あ・らかん です。ちまたでは年金額が引き下げられたことが話題になっていますね。老後資金である年金は、私たち世代に共通の気がかりな話題ではないでしょうか。

「特別支給の老齢厚生年金」とは?

今年(2022年)の春、私あてに緑色のA4サイズの封筒が届きました。中に入っていたのは、年金請求書類でした。なんと、特別支給の老齢厚生年金が受け取れるとの内容です。請求できるのは、対象年の誕生日の前日以降とのことで、その日で年金事務所の窓口相談予約を取りました。

特別支給の老齢厚生年金というのは、昭和60年(1985年)の法律改正により、厚生年金保険の受給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられたことから、受給開始年齢を段階的にスムーズに引き上げるために設けられた制度で、要件を満たしていれば60歳から64歳までの老齢厚生年金特別支給されるというものです。

ねんきんネットです。自分の年金受給額などが調べられます

「特別支給の老齢厚生年金」の受給要件とは?

  • 女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれたこと(男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれたこと)
  • 老齢基礎年金の受給資格期間が10年以上あること
  • 厚生年金保険、共済組合年金に1年以上加入していたこと
  • 生年月日に応じた受給開始年齢に達していること
    ※詳しくは、日本年金機構のホームページ「ねんきんネット」でご確認くださいね

「特別支給の老齢厚生年金」の受給要件とは?

年金請求に必要なものは?

書類一式を広げて、説明を読みながら書き込めるところを記入しました。

マイナンバーカードや年金手帳(基礎番号)、雇用保険の加入者証が必要でした。配偶者の基礎番号も必要になります。また、自身の戸籍抄本も必要ですので、郵送で取り寄せました(戸籍抄本は年金の請求用だと無料の市町村もあります)。

年金請求に必要なものは?

年金受取は地元信用金庫がお得!

次に、年金受給口座を登録しました。

地元の信用金庫から半年位前に届いていた葉書(年金相談会のお知らせというダイレクトメール)と通帳と請求書類を持って、最寄りの支店に行きました。窓口で受給口座のところに銀行の支店印を押した後、年金友の会と印刷された会員証と記念品を頂きました。温泉の割引のほか、誕生日にプレゼントがあるそうです。地元の信用金庫はサービスがいいですね。

書類が整いましたので、予約日に年金事務所へ行って来ました。

担当者が1ページずつチェックをして、受給申請書類を受け付けてくれました。1か月位で年金証書が届くそうです。手続きが早く進めば、8月の支給日に振り込まれるとのことでした。わずかな金額ですが、小さな楽しみでもあります。

特別支給の老齢厚生年金は、請求しないと本来受け取れるはずの年金が、受け取れなくなるのでご注意くださいね。次回は、受給額を増やすために私が実行していることについてお伝えしたいと思います。

 

■もっと知りたい■

 

 

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話