- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 健康部
- 夏の養生薬膳~スイカ白玉~レシピ
中医学の五行説によると、夏は「火」に属し、生命エネルギーの気が増大します。心(しん)がオーバーヒートしやすくなり、不整脈や動悸、息切れなど、心臓や呼吸器系のトラブルが増えます。高温多湿の日本の夏は、体が消耗しますので、保養しましょう。
夏に起こりやすい主な症状
薬膳コーディネーターのさいとうひろこです。
体は、汗をかいて体温調節をしますので、汗と一緒に血中の水分やミネラルが排出されてしまい、血液濃度が高まって、ドロドロ状態になってしまいます。
すると、心臓は流れにくい血液を全身に運ぼうとフル回転します。心臓がオーバーヒートすると、血液の循環も悪くなり、心筋梗塞などの心疾患になりやすく、その上、暑さで体力が奪われ、湿気の弊害で胃腸障害を引き起こします。
そして、次の様な症状が起こります。
夏バテ・暑気あたり・熱中症・食欲不振・消化不良・食中毒・冷え・疲労・動悸・息切れ・不眠・動脈硬化などです。
夏の養生薬膳のポイント
- まずは体内の余分な熱を冷まします
- 体の熱を冷ましながらも、胃腸は冷やし過ぎないことが重要です
きゅうりや冬瓜、西瓜などの瓜類をはじめ、水分たっぷりの旬の食材を食べましょう。
ただし、冷え過ぎてはいけませんので、生姜やシソなど体を温める薬味も食べましょう。薬味は、殺菌作用もありますので、食中毒予防に役立ち、食欲増進と消化も促してくれます。
では、夏にふさわしいデザートを作ってみましょう。
スイカ白玉 レシピ
<スイカ白玉>
【材料】
スイカ 400g
白玉粉 50g
ハチミツ 適量
水 60ml
【作り方】
1.ボウルに白玉粉を入れ、水60mlを少しずつ入れて、耳たぶより硬い程度の固さになるまで、よく練る。
2.スイカを2cm角に切る(カットフルーツを買うと、すでにカットされているので便利です)。
3.沸騰した湯に、練った白玉粉を落としてゆでる。
4.浮いてきたら、30秒ぐらい待って、水に取る。
5.氷水に入れて冷ます。
6.白玉とスイカを器に盛り、ハチミツをかける。
【食材の効用】
- 白玉粉
疲労回復・皮膚や粘膜の健康維持をサポート・貧血予防
- スイカ
熱邪による体の熱感・多汗・目の充血・腫れ・痛み・熱邪によるイライラ・口内炎・喉の乾き・痛み・尿の色が濃い・血尿・排尿時の熱感と痛み・夏バテ解消
昔から、果汁を濃縮した「スイカ糖」は、急性・慢性の腎炎民間薬として利用されてきました。
スイカは、冷蔵庫で冷やし過ぎると、味が落ちてしまうので、食べる2~3時間前に冷やす程度しましょう。
冷え性やお腹の弱い方は、生食を控えめにし、果肉にレモンや砂糖を加えて、トロトロになるまで煮詰めたスイカジャムにすると良いでしょう。
■もっと知りたい■
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!