糖質オフ生活奮闘記(38)

天然「粉だし」でおいしさアップ!簡単クッキング

公開日:2022.02.24

我が家では、母の代から粉だし(だしの素)を使っています。毎晩、昆布やかつおぶしからおだしをとっている方が案外多く、それが最近面倒で……という話を耳にしました。そこで今回は、粉だしについて詳しくご紹介したいと思います。

天然「粉だし」でおいしさアップ!簡単クッキング
母から教わった「マルシマ かつお・昆布入り だしの素」

母愛用の天然だしの素

亡き母がいつも使っていたのは、小豆島の醤油やさんが作っている「マルシマ かつお・昆布入り だしの素」でした。

母愛用の天然だしの素

枕崎産のかつお節北海道産の真昆布粉末醤油がブレンドされていて、合成保存料は不使用。※公式通販:10g×10袋入り302円

お吸い物や味噌汁、麺類、天つゆ、鍋物、茶わん蒸し、炊き込みご飯、おでん、湯豆腐などの和風料理に最適です。また、カレー、チャーハン、ナポリタン、野菜炒めなどに使うと、お味がワンランクアップします。

だし&栄養スープ

最近、千年前の食品舎「だし&栄養スープ・ペプチド」を知りました。

だし&栄養スープ

福岡・長崎近海のカタクチイワシ(一匹丸ごと使用)、鹿児島県近海のカツオ大分県の原木栽培椎茸山口県の無臭ニンニク北海道の昆布入りです。※公式通販:500g入り3375円

食塩不使用で味が主張しないため、お料理に使うのはもちろんの事、そのまま大さじ山盛り1杯を200~250mlのお湯に溶かして、スープとして飲むと、ほっこりしたお味で気持ちがなごみます。

粉だしで作るお手軽料理

私は「マルシマ かつお・昆布入り だしの素」と「だし&栄養スープ・ペプチド」を使い、楽でおいしい生活をしております。これさえあれば、毎晩おだしを取るわずらわしさからも解放されますし、お砂糖などの甘みを控えても、おだしでお料理がおいしくなりますので、一石二鳥です。

では早速、2品作ってみましょう。

具だくさん豚汁

【材料】2人分
豚バラ肉      100g
大根        100g
にんじん      40g
たけのこ(水煮)  60g
しいたけ      2枚    
だし&栄養スープ  小さじ2
(だし&栄養スープ・ペプチド)
水         500ml
赤みそ       小さじ4
ネギ        少々
七味唐辛子     少々
生姜        少々
ゆずの絞り汁    少々

【作り方】
1.豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。大根にんじんは、いちょう切り。たけのこは食べやすい大きさに、しいたけは石づきをのぞいて4等分に切る。
2.鍋に1と水と「だし&栄養スープ・ペプチド」を入れ、火にかけ、大根がやわらかくなるまで弱火で煮る。
4.みそを溶き入れ、器によそってネギと七味唐辛子をトッピングする。

※すりおろし生姜とゆずのしぼり汁を入れると、温まりますし、ゆずの香りがよいのですが、これはわたし流ですので、お好みでどうぞ。

赤みそ仕立ての濃厚な味わいの豚汁ですから、次に作る「もやしのカレー風味」と、お漬物があったら、他におかずは要らないくらいです。

もやしのカレー風味

粉だしで作るお手軽料理

【材料】
もやし          1袋
カレー粉         大さじ1/2
だしの素         小さじ2
(マルシマ かつお・昆布入り だしの素)
塩            小さじ1

【作り方】
1.すべての材料を鍋に入れ、もやしがひたひたに浸かるまで水を加え火にかける。
2.沸騰したら中火にして2分程ゆで、ザルにあげて粗熱をとる。

カレー粉とだしで、もやしをゆでるだけですので、超簡単クッキングです。

※参考文献
『糖質OFFレシピ集100』キャリアカレッジジャパン

 

■もっと知りたい■

さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画