友と歩く

公開日:2022年04月27日

旅先で知り合った仲間たちとの一コマ

友と歩く

友と歩く

コロナ前、アフリカ大陸・モロッコへのお一人様参加のツアーで出会った仲間たちとの一コマ。サクラを見ながらハイキングを楽しみました。

友を得る

数年前のことです。まだコロナの流行・感染も危惧されていない世界が平和な時でした。

お一人様参加のツアーでアフリカ大陸・モロッコへ旅をしました。そのツアーはほぼ全員が一人参加、10日間の長旅です。広大なモロッコを毎日毎日バスで移動し、新たな土地にたどり着き、感動的な街や風景、自然環境に遭遇していました。

自然と夜になるとお酒を飲めるグループと、お茶でおしゃべりを楽しむグループに分かれて過ごすようになりました。しかし、夜は二手に分かれても昼間は一人参加の気安さで、ドンドン仲良しになっていきました。

誰とも公平に話をし、日に3度の食事のテーブルも自然と声を掛け合って平均的にローテーションをして、みんな仲良しになっていきました。

この年齢になって新たな友達ができ、とてもうれしいことだと、一人一人の方に感謝をし、大切に想っています。

モロッコ会結成

帰国後もメンバー8人の中間地点でもある小田原辺りで集結しておでんを食べたり、横浜中華街で食事をしたり、高尾山にハイキングに出かけたり、都内中央線沿いのモロッコ料理店に集まったりして時折顔を合わせていました。

話の中で富士山が見たい、生のサクラエビが食べたいということになり、私が案内役で東海道・さった峠をハイキングし、興津の街を見学しました。

帰りには我が家に立ち寄ってもらって、軽い夕食と陶芸を作り、楽しい時を過ごしました。陶芸体験がはじめてという方たちで、後から焼きあがった陶芸をお渡ししたらとても喜んでもらえました。

友とハイキング

居住地も仕事も生活環境もそれぞれ異なる集まりなのですが、不思議と仲良く関係が続いています。

この春は皆さんの予定が合わなかったのですが(仕事・体調など)、その中の一人と共に小田急線・秦野駅で待ち合わせて、弘法山をハイキングすることにしました。コロナ蔓延防止月間も過ぎて、万全の予防をしながら、二人でハイキング&桜を楽しむことができました。

その友とは偶然、仕事内容なども似ているのでいろいろな話に花が咲きます。桜が満開の下でひと休みの折には、横並びになってベンチに座り取り留めもないおしゃべりを楽しみました。心おきなくたくさん話ができ、ハイキングの爽快感とともにすてきな時間になりました。

山を下りると鶴巻温泉があり、食事と入浴を楽しめます。桜の満開時期と春の陽気で、人がいっぱいかもしれないと心配していましたが、ハイキングの山道も食事場所も温泉も人が少なくてびっくりするくらいでした。

桜の自然の息吹の中を、遠い外国で知り合った友と二人でハイキングができ、素敵な春の一日になりました。来年(2023年)のこの時期は、必ずメンバー揃ってハイキングをしたいものです。この先もずっと楽しいモロッコ会が続くように願っています。

 

■もっと知りたい■

 

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き