公開日:2022年03月31日

兵どもの夢のあと

諏訪原城跡を訪ねて

諏訪原城跡を訪ねて

日本でも有名なお茶の産地・静岡県牧之原台地。その地にある、武田流城郭の名残の城をご紹介しましょう。

すべらず地蔵

目指すは、静岡県島田市にある、諏訪原城跡(すわはらじょうあと)。

JR東海道線・金谷駅で下車し、左手の信号機を南に登る坂道を歩きます。左手にはJRの線路と旧東海道・金谷宿の町並みを見ながら7~8分ほど登ります。右手に石畳入口の案内を目当てに曲がりこみます。

すべらず地蔵

少し行くと江戸時代の石畳が始まります。ほんの30mほどですが、かつての面影をたどりながら楽しみます。その先は市民総出で修復された石畳が430mほど続きます。

すべらず地蔵

平日の午後、誰も人影のない石畳を登り行くと「すべらず地蔵」が見えてきます。この坂道はすべらないということで、受験をする人たちがお地蔵さまを訪れるようです。祠の扉が開いていたので、お地蔵様のかわいらしくありがたいお顔を拝見することができました。

すべらず地蔵

諏訪原城跡

かつて武田軍・馬場美濃の守が築城し、武田流築城方法の特徴でもある「まる馬出し」が見ごたえのある城跡です。

「馬出し」とはくるわから突き出た部分で、兵をためおくことができる場所の名称です。出撃の折にも防御の折にも利用できる築城法で、この諏訪原城跡には大小いくつもの馬出しがあり中々見ごたえがあります。

空堀(からぼり・水のない堀)は深くうがたれて城を守る際には、よく工夫されたカーブの三日月掘りになっています。

諏訪原城跡

武田軍のあとには徳川家康軍が入り、多少武田流を活かしつつ手を加えてあります。現在は修復作業や発掘説明会が現地の学芸員の手で計画され、文化的に楽しめる城跡になっています。

二のくるわは、多少高低差のある長方形で南方面、西方面に馬出しが配備されています。かつては土橋もしくは可動式の橋があったと思われる先には、本くるわに続く虎口(こぐち・城の出入り口)があり、その先は東側を断崖絶壁で守る造りになっています。

本くるわの東端からは左から右に流れる大井川、島田宿から先の東海道まで眺めることができる雄大な景色が広がります。

諏訪原城跡

風に吹かれ、草の上に腰を下ろしてかつての兵士の気分になって空想の世界に入り込み、城好きの私には至福の時間が流れていきます。

牧の原台地

牧の原はかつて自然のままの原野、幕府直轄地でしたが、武士の世界が崩壊し職を失った武士たちが徳川慶喜と共に家族もろとも200人ほどが静岡に帰ってきました。

勝海舟に相談すると、幕府直轄地の牧の原を開墾したらどうだということで払い下げてもらいます。そこへ川渡しが廃止され失業した大井川の川越人足とその家族も加わり、牧の原台地を開墾。当時横浜からアメリカや西洋に向けて、需要のあったお茶が植えられていきます。

集団で農場経営に成功し、茶の品質の良い製茶法も定着。横浜商館でも質の良いお茶という評価を得た静岡茶だったのです。

牧の原台地

現在も諏訪原城を一足外に出ると、辺り一面のお茶畑が広がります。お茶に関わるミュージアムも30分ほど足を延ばすとありますので、城跡めぐりと共にお茶文化も楽しめるのではないでしょうか。

ぜひ、金谷の諏訪原城址とお茶畑を楽しんでいただきたいと思います。
 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話