- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 人生の転機
- コロナ禍での安全なリゾートって?
終の棲家へのお引っ越し、住所変更や名義変更、旧住居の売却が終わりほっとした あ ・らかん です。今回は我が家のコロナ禍での安全な家族旅行についてお伝えします。
コロナ禍でキャンセルしたものは……
毎年ささやかな家族旅行を楽しんでいる私ですが、2020年に息子が海外挙式をすることになり、家族旅行を兼ねて1週間コンドミニアムに滞在する予約をしました。
息子の挙式に便乗し私たちも写真ウエディングしようと、年甲斐もなくワクワクして申込み金を払い込みました。娘も1年以上も前から休みをとれるように準備をはじめ、私は期限切れのままのパスポートをあわてて新氏名で申請しました。
そんな折り世界中にコロナが蔓延、緊急事態が宣言され海外渡航ができなくなりました。先が見えないため延期することもできず、泣く泣くキャンセルにすることを余儀なくされました。
私たち夫婦の挙式はおまけですからあきらめもつきましたが、一番残念だったのは息子夫婦のプランがすべてなくなってしまったこと。お嫁さんの気持ちを思うと胸が痛みました。
夫からのサプライズとは?

よほどがっかりしているように見えたのでしょう。なんと夫からのサプライズで、還暦のプレゼントにリゾートクラブの会員権を頂きました(別荘を持つと管理費や固定資産税が必要になりますが、リゾートクラブは会員権を買って年会費を払うだけです)。
国内・海外のリゾート地にコンドミニアムを持っているという感じでしょうか。会員権の価格で利用できる日数が違いますが、我が家は取りやめた海外旅行の費用で買える程度のものです。夫の優しさに感謝しつつ、驚きを隠せませんでした。
コロナ禍での新しい家族旅行の形とは?

小さな権利ですが、繁忙期でなければ十分楽しむことができます。今年はコロナ禍2年目で、がまんがまんの生活「旅行したい!!」と思っておりましたから、子どもたち夫婦を誘って出かけてきました。
別々に自家用車で出発し、同乗者が携帯で「今ここを過ぎました」とメールしあって、最終的に高速道路上で走りながら合流することができました。
食材やゲームなどを持ち込み、外部とはほぼ接触せず自分たちの部屋に滞在します。施設内の温泉に入ってのんびりすることができました。

持ち込んだ和牛で焼き肉パーティをしました。焼き肉の匂いも自宅ではないので気になりません。
食後に家族でトランプゲーム、7並べ・ババ抜きなんて「何年ぶりかなぁ」と思いつつ、夫や子どもたちと遅くまで盛り上がりました。残ったお肉で翌日はカレーライスを作り、外食をしないのでリーズナブルな旅行になりました。
コロナ禍でも家族で旅行できたのは、夫の英断があったからです。
「〇〇〇さん、本当にありがとうございます」照れくさくてなかなか言えないけどここに書いておきます。
コロナ禍が落ち着いたら、ここを拠点に観光地へも出かけられますし、2人で温泉にも行きたいですね。コロナでクローズしていたプールやバーベキューなども、子どもや孫たちと利用できる日が来るかしら? と今から楽しみにしています。
■もっと知りたい■
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!