自分の書きたいことを、読者が読みたいことに近づける

公開日:2021年10月26日

起業経験者の話から気づいた、記事執筆のヒント

自分の書きたいことを、読者が読みたいことに近づける

自分の書きたいことを、読者が読みたいことに近づける

こんにちは。最近起業を考え始めた、クイズ好き伊東ちゃいこです。このところ、起業経験者の講演会(オンライン開催)に積極的に参加しています。業種は違えど諸先輩方の話から共通して伝わってくるのは、次のメッセージでした。

顧客が求めていることは?

起業して自分がやりたいことをやる、それは間違っていないのだが、もっと大事なことがあってそれは、(やりたいことの中で)顧客が求めていることを提供することである」。

つまり、「ビジネスにおいては、相手の求めることを察知してその先回りをして動くことが何より大事である」と起業家たちは口にしたのでした。

顧客が求めていることは?

自分の記事を振り返る

講演登壇者の一人で、何十冊も本を出している50代ライターも、「ライターに必要なのは、書く技術ではなく、書く内容だ。文章は美文でなくていい。肝心なのは、読者が読みたいことは何かを意識しながらニーズに合ったものを書くこと。それが読者の獲得につながるし、ひいては次の仕事につながっていく」と提言。

この提言は二つの意味で私に響きました。もちろん一つは起業における心得という点で、です。

そしてもう一つは、このハルメクwebの記事をいつも自分の視点のみで書いている自分に気づき、ハッとしたのです。「読者ライター」だからそれでも問題ないのでしょうが、もし読まれる記事を目指すなら、ハルメク読者の興味を引いたり役に立ったりするようなことを書くべきなのですね。

自分の記事を振り返る
事業も記事も、ユーザー目線で!

女子力低めですが……

同世代の女性たちと会話すると、ちまたで話題になっているモノの話が次々と出てきます。「最近この美容グッズorダイエットにハマっているんだ」「あのお店のスイーツおいしいよね〜」「芸能人の〇〇さんって素敵よね」などなど。

正直言うと女子力低めの私にはよくわからない話題なのですが、友好関係維持のため、それとクイズ知識向上のため、いつも「そうなんだ、いいね~♪」と聞き役で会話に参加しています。

でも今後は、友好関係とクイズのためだけでなく、世の女性や世間の関心ごとが何であるかをキャッチするためにも、もっと興味を持って周囲の話を聞いた方が良さそうです。

女子力低めですが……
コスメやスイーツにも、もっと関心を!

書きたい記事と読まれる記事

読者ライターとして私の書きたいことは、クラシック音楽や絵画、世界遺産や旅行、そしてクイズの話なのですが、そうしたことに興味のない方々にいかに目を向けてもらうか、そして今後の読者になってもらうか、それを考えながら書くことが必要なのですね。

とりあげる題材に加え、タイトルもキャッチ―なものがいいのでしょう。いくら書いた本人が会心の作! と思っても、誰からも気づかれず、誰からも読まれなければ意味がないですから。

書きたい記事と読まれる記事
「読まれない……、利用されない……」という悲しい事態にならないように!

今回思いがけず起業先輩者の話からライターの心得を入手しましたので、それを意識しながらもっと読者視点の記事を書いていこうと思います。

 

■もっと知りたい■

伊東
伊東

子育て終了後の40代後半から会社勤めを再開。趣味は海外旅行、クラシック音楽。50代でクイズ番組に出たことでクイズにも目覚め、最近はオンラインにて仲間とクイズを堪能しています。ハルトモ倶楽部を通じて、クイズなどの楽しさを広めていけたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話