人気の街“吉祥寺”をクイズしながら食べ歩き 
吉祥寺:JRや私鉄の吉祥寺駅を中心とする街で、東京都武蔵野市に属する広域地名

公開日:2021年08月03日

クイズマダムが独自の視点で地元をご案内

人気の街“吉祥寺”をクイズしながら食べ歩き 

人気の街“吉祥寺”をクイズしながら食べ歩き 

クイズと旅を愛する伊東ちゃいこです。パリやウィーンなど海外には素敵な街が多数ありますが、日本の東京にも散策にお勧めの魅力的な街がたくさん。今回は、その中でも特に私イチ押しの街“吉祥寺”を、独断でセレクトした飲食店を中心にご案内いたします。

老舗と新店の共存共栄する街

問題「狭い通りに百軒ほどの小さな店が立ち並ぶ様子が、ある楽器の吹き出し口に似ていることからその名がついた、吉祥寺名物の横丁といえば何?」                          

答え「ハモニカ横丁

行きつけの美容室やエステサロン、好きな飲食店や書店があり、自宅からのアクセスもよいことから、吉祥寺は私にとって地元といえる身近な街です。

しかしコロナ以降は、飲食店にあまり行けなくなり「コロナが収束したらまた寄りますので……」と申し訳なさを感じながら店の前を通りすぎている、というのが現状。また、取材時は緊急事態宣言中のためお目当ての店が臨時休業や時短営業になってしまい、入店できなくなる事態に……。

そうした事情により、今回の記事は最新というよりは定番情報が多くなりますことをご了承ください。

老舗と新店の共存共栄する街

有名なハモニカ横丁に始まり、名もなき路地裏に至るまで、吉祥寺には新旧含めて魅力的な店がたくさんあります。特に路地裏では、日本酒バーやカレー専門店など店主の個性が光る店を目にすることができます。

大通りにも名だたる名店があり、北口のダイヤ街にある【COFFEE HALLくぐつ草】もその一つ。1979年春のオープン以来、42年の長きにわたって吉祥寺で親しまれています(トップ画像は、くぐつ草のレアチーズケーキセットです)。

老舗と新店の共存共栄する街
【くぐつ草】の入り口。洞窟のような空間の店内では、ゆったりとした気持ちで飲食を楽しめます

行列のできる店も新旧が混在しています。老舗ならメンチカツの【さとう】や羊羹の【小ざさ】。

新店ならハンバーグの【挽肉と米】がその代表格で、整理券を入手するための行列が朝からできています。あまりの人気ゆえ私はまだ利用できていませんが、通りすがりにガラス張りの店内を覗くと、みなさん笑顔笑顔で食しているのできっと味も雰囲気も満足度が高いのだと思います。

海外気分を味わえる店が多い街

問題「その語源は“断食を壊す”である、朝起きて最初に摂る食事とは?」 

「BREAKFAST」のBREAKは壊す、FASTは断食という意味。夜眠っている間は食事ができない“断食状態”、それを朝起きて食事を摂ることで“壊す”、ということで、答えは「朝食でした。

北口にある【WORLD BREAKFAST ALLDAY】では、英・米・台湾3か国のレギュラーメニューと、2か月ごとに国を変えて提供されるスペシャルメニューが味わえます。世界の朝ご飯がテーマの店ではありますが、営業時間は20時までなので、ランチや夕食としていただくこともできますよ♪

海外気分を味わえる店が多い街
【WORLD BREAKFAST ALLDAY】左:レギュラーメニュー  右:世界の食材の販売もしています

問題「世界三大料理といえば、中華料理とフランス料理と、何?」                 

答え「トルコ料理

吉祥寺では、上記三大料理はもちろんのこと、アジア、エスニック、北欧やロシアなどさまざまな国の料理を楽しめます。その国のスタッフが料理や接客を担当することもあり、そんなときはちょっと得した気分になります。渡航が難しい昨今、こうしたお店で海外の雰囲気を味わうのも一法ですよね。

料理ではなく、内装で海外気分を味わえる店もあります。南口にあるライブハウス【曼荼羅】は、トルコ  カッパドキアにある古代地下都市がモチーフになっています。

一方、北口にあるジャズクラブ【SOMETIME】では、50年代アメリカの雰囲気を楽しめます。女性一人でも気軽に入れる店で、私もオーディオから流れるジャズをBGMにランチをしています。

海外気分を味わえる店が多い街
【SOMETIME】入り口から階段を下ると、そこは50年代アメリカの世界

また、吉祥寺には海外雑貨やエスニックファッションを扱う店も多いので、店先を覗くだけでもちょっとした異国情緒を感じられるかもしれません。

暑さが厳しいと外出が億劫になりますが、気候(&コロナ)が落ち着いたときには気分転換のためにも、近場にSHORT TRIPされることをおススメします。その際には、吉祥寺もどうぞ候補に!

 

■もっと知りたい■

伊東
伊東

子育て終了後の40代後半から会社勤めを再開。趣味は海外旅行、クラシック音楽。50代でクイズ番組に出たことでクイズにも目覚め、最近はオンラインにて仲間とクイズを堪能しています。ハルトモ倶楽部を通じて、クイズなどの楽しさを広めていけたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話