まるで中国!悟空茶荘で中国茶とスウィーツの素敵な時
悟空八宝茶 見目麗しく体にも優しい

公開日:2022年06月01日

ちょっといいところ

まるで中国!悟空茶荘で中国茶とスウィーツの素敵な時

まるで中国!悟空茶荘で中国茶とスウィーツの素敵な時

4月中旬に行列のできる横浜中華街「悟空茶荘」に行ってみました。中国茶を頼むと1煎めは店員さんによるパフォーマンス。そのあと自由に5~6煎いただけます。おいしいスウィーツと共に過ごす贅沢な時間。まるで中国にいるかのような錯覚さえ覚えました。

「悟空」と「悟空茶荘」とは

「悟空」と「悟空茶荘」とは
悟空茶荘 外観

「悟空」は今から約40年前に山下公園に一番近い「朝陽門」のそばに中国茶専門店として誕生しました。現在その店は「悟空1号店」として、茶葉などの販売とテイクアウトのみをおこなっているそうです。

そして2001年12月1日に横浜関帝廟(かんていびょう)にほど近いところに「悟空茶荘」がオープンしました。こちらは、1階は約100種類の中国茶と茶器などの関連グッズの販売店、2階は約40種類の中国茶とそれに合うやフードやスウィーツがいただけるお店です。

「悟空茶荘」の喫茶店、ぜひ予約を!

「悟空茶荘」の喫茶店、平日はぜひ予約を!
悟空茶荘 2階喫茶コーナー

悟空茶荘の2階にある喫茶店は、休日ともなると常時満席で行列ができています。今回訪れるのは平日ですが、PCから予約ができると知り、早速予約をとってみました(曜日によって、予約時間帯が変わります。詳しくはホームページでご確認ください)。

火曜日の13時半、友人と2人で来店。注文が終わってから約2時間のお席が確保されます。正直、喫茶とスウィーツで2時間も必要なのかしら? と思いましたが、どうしてどうして、もう少しいたいような気持の良い空間でした。

中国茶のおいしさと美しさに感激!

中国茶のおいしさと美しさに感激!
店員さんによる、悟空八宝茶の1煎め

2人で行ったので1人ずつ好みのお茶を選びます。

私は口コミで評判の悟空八宝茶(ごくうはっぽうちゃ・1050円)、友人は緑茶 安吉白茶(あんきつはくちゃ・1350円)というまったく違ったお茶を注文しました。でも、これが大正解!

悟空八宝茶は、菊の花やクコの実など色とりどりの体に良いものが入っている美しいお茶です。体がデトックスしていくようでした。

中国茶のおいしさと美しさに感激!
店員さんによる、緑茶安吉白茶1煎め

安吉白茶は日本の高級緑茶に勝るとも劣らない緑茶で、こんなに緑茶っておいしかったんだ~と感激しました。

2つのお茶の最初の1煎めは店員さんが入れてくれます。優雅なパフォ―マンスに目が釘付けです。その後は机の上にある電気ポットでお湯を沸かし、教わった通りに入れるとそれぞれ5~6煎いただけました。お湯が足りなくなりそうになると、サッと足しに来てくれます。

シェアしたいと伝えると小さな茶器を貸してくださいますので、2種類のお茶を楽しむことができました。普通の喫茶店より単品のお茶のお値段は高いように感じますが、1つのお茶を5煎もいただけるので決して高くないと思います。

スウィーツも堪能

スイーツも堪能
スウィーツとお茶が揃って

お茶うけにサンザシとドライみかんが付いてきました。これだけでお茶を楽しむ方も多いようですが、今回は昼食も兼ねてスウィーツを2種類頼みました。

冷 桂花茶湯湯圓(れい きんもくせいちゃたんえん)という冷たい桂花茶にあんこの入った白玉が6個浮かんでいるデザート(550円)をいただきました。きんもくせいの香りがふんわり漂うお茶に、胡麻の香りがするあんが入った白玉が6個浮いています。とてもおいしかったです。こちらは冬場になると温かいお茶になるそうです。

もう一つ、大好きなマーライコー(350円)を頼みましたが、写真のように生クリームが乗っていてこれもまたおいしかったです。

あと担々麵などのフードもあるようです。次回はこちらも試してみたくなりました。

1階のグッズとお茶の販売店

1階、お茶と可愛らしいグッズの販売コーナー

1階にはお洒落な中国茶関連グッズと中国茶がたくさん販売されています。2階の席が空くのを待つのも、全然苦にならないくらい素敵なグッズがところ狭しと置いてあります。

2階でいただいたお茶のほとんどは1階で販売されていますので、家で飲みたいときには買って帰れます。また可愛らしいグッズがリーズナブルなお値段で販売されていますので必見です。気が付いたら両手いっぱいになりそうです。

おしまいに

悟空茶荘は、中国茶のワンダーランドです。

建物の造りも、置いてある品々も、そこはまるで中国! 行列に並んでも訪れる価値がある素敵なお店です。

友達と「また季節を変えて行きたいね」と話しました。中国にショートトリップしたような素敵な春の一日でした。

 

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話